バンクセンサーのインプレッション (全 58 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

峠小僧RR
ネーミングにちょっと抵抗がありますが(~o~)
ジーンズの上からでも簡単に装着出来てスポーツライディングを楽しみたい時だけ装着して使用出来るのでGOOD!です。
バンクセンサー付きのレザーパンツも持っているのですがシート下に入れておけて気分に応じてお気軽に使える峠小僧RRの方が使い勝手も良く気に入っています(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/15 11:15
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

 届いてから既に1ヶ月使いました!
 ニースライダー付のレザーパンツを履かずに手軽に装着出来るというのが魅力ですが・・・・・膝プロテクターは必ず着けた上で正しい位置に装着すべきです。
 ヒザ擦り練習用に購入しましたので、最初擦れなかった時は片足に「必殺の二段重ね」で着けて盛り膝しました(笑)
 ニースライダーの上に着ける盛り膝だと三段重ねもありですね(^^)
 但し、ヒザ擦り練習は安全に考慮して行いましょう(^^)V
 『これがあれば、今日から貴方もヒザ擦り名人だ!』

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/02/07 11:50
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

年間数10回サーキットを走行するヘビーユーザーです。
走り方にもよるのでしょうが、バンクセンサーの消耗がバカにならないので悩みの種でした。
長年〇〇チ製を愛用していましたが、モデルチェンジで小さくなった事などから違うメーカーのを探していました。
いくつかのメーカーのバンクセンサーを試した結果、今はこちらの商品一択です。
年間数セット使うので、Webikeさんでまとめ買いをするようにしています。

バンクセンサーに求める要素としてはまず耐摩耗性。
あまり擦らない人ならそこまで気にならないと思いますが、私は身長176cmと小さくはない体格ですが、12インチミニに乗る機会が多く、意識せずに走っても擦る時間が長くなります。
走りのスタイル的に強くヒザを押し付けている訳でもないと思いますが、仲間と比べてもどうもバンクセンサーの交換頻度は多いようです。
単純に走っている時間が長いからだと思います。

そのような環境において、こちらの商品は合格です。
同じような価格帯であっても、あまりにも早く減ってしまうと面倒ですし、返って高くつきます。
数社のバンクセンサーを試した中で、本当の意味でのコストパフォーマンスがベストな商品だと思います。

交換式のセンサーを愛用する層もおり、私も試した事があるのですが「マジックテープの脱着頻度は減る」以外のメリットを見つけられませんでした。
交換式メーカーの固さ自慢の製品も試したのですが、摩耗具合はこちらと大きく変わる事もなく、販売価格を考えるとバランスが悪いなと思いました。

以上あくまで私の見解です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/22 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

THE TALLさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: YB-1 FOUR | TY-S125 | TZR250 )

5.0/5

★★★★★

 デグナーのツナギに付属してきたバンクセンサーが減ってしまいました。
 みなさん、擦った感触をいろいろインプレッションしているようですが、バンクセンサーの素材より「路面の差」による影響が大きいのではないでしょうか。
 比較的新しいアスファルトだと、すべるように何の抵抗もありません。荒れた路面だとゴリゴリと結構な手ごたえ(脚ごたえ?)があります。
 また、膝で路面を押さえるように力を加えるのかタッチする程度で済ませるのかによっても、差があるでしょう。

 この製品はバンクセンサーとしては硬い素材で厚みもあり長持ちしますので、再度購入しました。切れ目があるので脛の形に馴染ませて装着できることもポイントです。擦って外れることもありません。
 欠点といえば、その切れ目に小石が挟まることでしょうか。まぁ、切れ目を広げれば落ちますけれども。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 15:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぷいぷいさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: Vストローム1000 | NSR50 | ZX-9R )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

年間5setくらい使います。
交換式等、色々な商品が出ていますし、それらも試しました。
ですが結局ライフがそう長くないし、こちらの商品がコスパ良いです。
比較してもZiixのライフが短くもないですし。
擦り心地も問題なし、個人的にはちょうど良い固さです。

左右で別形状なので付け替えは出来ませんが上下反転は可能。
なのでそこそこ減ったら裏返してます。
実用本位でヒザ擦りまくる人には超お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/10 13:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

5.0/5

★★★★★

コミネのツナギを買った時についてきた物と見た目が同じなので、大丈夫かなーと購入。
峠膝小僧用なんて書いてあるけど、使ってしまうと殆ど違いはわかりませんw (というか同じ物の気がする)

違和感を感じることはなかったですし、もう一つの物より安くて良かったですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メルーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR250X )

5.0/5

★★★★★

もともと付いていたバンクセンサーが剥がれてしまったので購入しました。値段も安かったので満足です。
厚みもあるので、擦り易い?かも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

バンクセンサーは消耗品なので、値段は安いほうがいいです。
品質も良いのでオススメできます。
バンクセンサー自体の厚みも有りスり心地?も気持ちいいですね。
峠小僧?~サーキット走行までたっぷり楽しめる品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

catcyiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

これは良いです(笑)バンクセンサーが有ると無いとでは大違いで思い切って体重移動ができるようになり、お陰で膝擦り出来るようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NC35さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XR100モタード | XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

練習用にXR100モタードを買ったので気軽に膝すりを練習出来るアイテムないかと探していたところ、この商品に出会いました。
ツナギや革パン履いて練習するのも・・・

他のインプレでは左右上下分かりにくいとありましたが、スライダーにLRの表示あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP