ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4168件 (詳細インプレ数:4051件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1419
普通/可もなく不可もない:
542
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードのネックチューブ・ネックウォーマーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぎーさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

首が絞まる・・・・

首回りが結構小さく調整がきかないため、首回りが大きい方は
購入を再検討したほうがいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/17 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

2.0/5

★★★★★

寒さ対策としてネックウォーマーはしていたが生地が厚く、走行しているといつの間にか隙間ができて、そこから風が浸入してしまっていた。なのでネックウォーマーの中に生地の薄いネックウォーマーを着ようと思い、そういった物がないか探していたところ、ラフ&ロードのマルチネックゲーターを見つけた。サイズは24cm×58cm

袋を開けて商品を見てみると驚愕した。薄いネックウォーマーだと想像していたが、伸縮性がある生地の切れ端といった感じで、袖部分を引き千切ったような物が入っていた。シームレスで縫い目が無いものの、端は生地そのままで折り返しがされておらず、使っているうちに解れてきそう。こう言ってしまうのはあれだが、使い捨て感が強くこれで1200円の値段とは…というのが第一印象

【使用してみて】
・早速、マルチネックゲーターを使ってみる。まずは二枚重ねではなくそのまま使用。気温11℃、天気は曇りの風あり
 首に巻くと暖かさを感じたが、屋外へ出ると防風性のはずが風を感じた。そうなると、防塵性も口元に布を当てただけの防塵な感じがしてなんだか怪しい。走行中の寒さはそれなりに軽減したもののないよりはましといった感じで、マルチネックゲーター一枚では冬は勿論のこと、晩秋でも無理っぽい
・次はネックウォーマーとの二枚重ねで使用。気温4℃、天気は曇りの霧あり
 走行するとすぐに熱を奪われてしまう条件下だったが、首回りはさほど寒さを感じずに走行できた。交差点での左右確認をしてもマルチネックゲーターはずれることがなく、今までネックウォーマーをヘルメットの隙間に入れていた時と比べると大分動きが楽になった。ただ、防寒に関してはネックウォーマーの性能が大きい
・10タイプに使用用途を変えられるようだが、大きく分けて首と頭、その両方の3タイプ。手首に巻き付けるのは無理矢理感が否めなく、頭に被るのもイマイチしっくりこない。実際に使うのはネックウォーマーかフェイスマスクの2タイプだけ…(・ω・)

【総評】
・防寒対策として使用するのであれば単体だと効果が薄いので、あくまで補助的な物と思って使用したほうがいい。その場合はアウターの性能に左右されるので、防風防寒性の高い暖かな物を着用すること。夏は日焼け止めとして期待できる…かも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/13 21:34
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP