OTAFUKU:おたふく

ユーザーによる OTAFUKU:おたふく のブランド評価

はるか昔より「手」は、人と人とのかかわりにおいて大切な役割と意味を持ってきました。その「手」を包む“手袋”からスタートしたOTAFUKU。生活様式の多様化が進む今日、あらゆるニーズにきめ細やかに対応していくためには、時代を先取りする商品ラインアップが必須となっています。当社では、これまでに蓄積した実績とノウハウをもとに、ファッション手袋、高付加価値商品の分野にも進出し、多彩な素材による展開を行っています。また、作業関連の周辺グッズを強化し、作業用品全般に対応し得る商品力で、さまざまな業界に信頼のおたふく商品をお届けしています。

総合評価: 4.3 /総合評価69件 (詳細インプレ数:64件)
買ってよかった/最高:
13
おおむね期待通り:
14
普通/可もなく不可もない:
5
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

OTAFUKU:おたふくのアンダーシャツ・インナーシャツのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

サイズ:M
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
  • インナーの下に着用

    インナーの下に着用

  • 透け感はそれなり

    透け感はそれなり

  • サイズは普段着と同じ

    サイズは普段着と同じ

  • 生地に撥水性はなし

    生地に撥水性はなし

夏の時期には必須となった冷感インナーシャツ。通常であれば肌に直接触れる一番下に着用するのだが、さらにその下に着るドライシャツなる物があり、汗対策用として物は試しと思い購入。

所謂ドライシャツの始まりは、冬の登山での汗冷えを防ぐために作られたシャツで、濡れたシャツが肌に触れないようにしてくれる物。基本的には冬用となっており、副産物として保温性も兼ねている。ただ、先鞭をつけたメーカーではなく他メーカー後発の廉価品のため、性能に関しては劣ることは前提に。
サイズは普段着と同じサイズで問題なく、着てみると体にピタリと密着するが着圧はなし。

気温30℃、晴れ。実際に着用して検証してみたところ…結論から言えば、汗をかいても冷感インナーシャツはべた付かず、走行風でも冷たさを感じることができた。
反面、薄いシャツとはいえ1枚多く着るので熱さが増してしまうので、夏の着用はデメリットが大きい。また、ドライシャツに撥水性が無く、汗をかいても一方通行ではないのためシャツが脱ぎにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/13 05:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

765Thruxgaleさん 

高いですが本家ファイントラックドライレイヤーはほんとにべたつかず、上に着る吸汗アンダーもするっと脱げます。ただ気化熱を直接肌から奪わないので汗をかいて走り始めた直後のあの涼しさはスポイルされます。オススメできるのはインナーグローブです。これは極薄メッシュなので操作感にあまり影響もなく、レザーグローブでも手汗のベタつきがありません。耐久性も高いです。薄っぺらいインナー手袋の高価格に躊躇しましたが使ってみて納得。いまは夏場の必需品てなってます。

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

サイズ:M
利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。

【フィット感はどうでしたか?】
ピッタリで少々のコンプレッションがあるので、窮屈感はなく程良く圧迫感があるので、動きやすいです。

【使ってみていかがでしたか?】
「冷感」=「ヒンヤリ感」はないです。
走行風があたると「汗が乾く感」を感じますが、停車中はまったく涼しさは感じません。
これ一枚で「涼しくなる」と思っていると、ガッカリします。

【期待外れな点はありましたか?】
「冷感」が感じられなかった。

【他商品と比較してどうでしたか?】
有名ブランドは、ヒンヤリ感を感じますが高価&窮屈。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
別に冷感スプレー(衣類に吹きかける物)を使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP