6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3095件 (詳細インプレ数:2985件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のアパレルのインプレッション (全 52 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぴーこさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

朝の冷え込みが強くなり始めた10月頃から利用しています。
丁度膝のあたる部分に生地が二重になっており保温効果がアップしています。お腹のほうまでカバーしてくれるので良いですね。
効果は抜群。あるとないのとでは大違いです。腰のあたりにあるCリングで引っかけるだけなので着脱も容易、風でめくれることもありません(原付で使用)。
商品写真では白いラインが入っているように見えますが、私の所に届いたものは、黒一色でした。材質も、写真と違い光沢はなく、むしろシートの材質に似ています。

雨もほぼ完全にシャットアウト。
今までは安物のレインコートを使っていたこともあって、おしりの縫い目の所から水がしみてきたのですが、これを使えばもうその心配もありません。

ただ1点、これは完全に風をシャットアウトするものではありません。本格的に寒くなったこのごろは、若干のすきま風を感じます。とはいうものの、オーバーズボンをはくのに比べると容易でおそらく長持ちです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:24
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にんにんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-4 | ZX-4 | D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

5.0/5

★★★★★

まわりのベテランライダーが口を揃えてこう言います。
今までいろんなメーカーのレインウェアを使ってきましたが、
携帯性、撥水性、着心地、耐久性、どれを取ってもやはりヤマハが最高だと思います。
他のメーカーは数年使っていると撥水性が落ち、雨が浸透してくるようになりましたが
この製品はそんなことありません。撥水しなくなっても雨が染みてくることは無いので、
安心して使っていられます。

このインプレはバイク初心者の方も目にされると思いますから、声を大にして言わせて頂きます
「レインウェアは良いのを買いなさい」
突然の雨はもちろん、防寒着にもなりますし、レインウェアとしての性能が落ちた後でも
ウインドブレーカーがわりに使ったりと長い付き合いになりますから。
とはいえ最初からゴアテックスまで行かなくても良いと思うので、やはりこのYAR07辺りが最適な落し所では無いかと思います。
なお、購入する際は冬服の上からでも羽織れるくらいのサイズを選択するといいですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/09 15:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

フォルツァさん 

雨水の染み込まないレインウェアはとても魅力あるんですが、どうして色が黒なんでしょうね? 雨降りの夜間に乗るバイクって、いつも恐いんですよ。だからこのヤマハのレインウェアもオレンジ色のものが出ていますね。
使ってみようかな?値段も手頃だし・・・!

みんたにさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていた冬用グローブは中にインナー手袋を着けても通勤で片道10km、気温-1~-3℃(橋に付いてる温度計)で手が寒さでまともに動かないぐらい寒い。あげくインナー手袋をしていた為にブレーキ操作がしにくかった。
今回買ったYAG32-CTX ツーリンググローブは、たまたま買った雑誌に真冬の深夜の高速を400kmほど走ってもまともに手が動くと書いてあり、価格も手頃だったのでだまされたと思って買ったら想像していたよりも全然良く、通勤でも手が寒くて痛くなることが全く無く、インナー手袋も要らなくなり快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 )

5.0/5

★★★★★

手首から中指の先までが約20cmですが、Lサイズで丁度よいです。

商品説明には全く記載されていませんが、この商品はクシタニの「K-3019アウトドライレイングローブ」の特別デザイン版になります。外観デザイン以外は、全く同じ作りです。

まずそのデザインですが、K-3019との違いは、側面に刺繍された「YAMAHA」の文字と、指側面の紺色の切り替え、それから手の甲の縫い糸に同じく紺色が使われている点です。
あまりヤマハ感が無いので、ホンダ乗りの私でも使えます。

指の腹、ハンドルに当たる指の付け根にはすべり止めの薄い革、掌底にはクッションパッド用の分厚い革が縫い付けられていて、操作性もよさそうです。

さて、レイングローブとしての性質はというと、この製品にはアウトドライという防水透湿フィルムが使われています。パッと見はどこにでもありそうな素材ですが、実は従来の防水フィルム入りのレイングローブとは全く異なる構造を持っています。
従来の防水グローブは、表面・フィルム・内装の3層に分かれており、それぞれの層は指先で接着されていました。つまり、指先以外は、それぞれの層の間に隙間があるということです。
この構造により、(1)グローブを脱ぐ際、内装がめくれ出てくる(2)表面とフィルムの隙間に水が溜まり、乾きにくい・重量増加・透湿性の阻害・水温による体温低下などの問題が発生していました。
一方、アウトドライグローブは、表面素材・フィルム・内装を隙間なく完全に密着させる構造を取っており、実質的に1層構造のまま防水性を持たせています。
分かりにくいかもしれませんが、写真の下半分をご覧いただくと、すべての素材が密着しています。(白い部分は内装です。フィルムへの傷を防ぐためのガーゼ状の薄い布です。)
これにより、従来のレイングローブの問題点(1)(2)を克服し、さらにゴワツキの低減や操作性の向上も果たしています。
手にはめてみると、普通のレイングローブよりもずっと薄いのが実感できます。

アウトドライ採用のレイングローブで、さらにバイク専用品となると、おそらくまだこの製品しか世に出ていないと思います。
全く新しい防水グローブ、ぜひ一度試してみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/14 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

日常の足としてスクーターを使用しています。
もちろん雨の日も乗ります。
雨の日はレインコートを着て乗ることになりますが、今まで使っていたレインコートは上下に分かれているタイプでした。
ジャケットとパンツの2つにわかれているごく標準的なレインコートです。

ですが買い物でお店を回る際はお店に到着する度にレインコートを脱ぐのが非常に面倒でした。
また脱ぎ着をしている最中にもレインコートについている水滴等で服が濡れます。
かと言ってレインコートの水滴を落として入店するのは非常に面倒でした。

たまたまバイク用品店で見かけたこのレインコートですが。
ロングコートの様な形状のレインコートなので脱ぎ着が非常に簡単ではないかと思い衝動買いしました。

足元は一見風でめくれてしまいそうですが、中に脛部分をカバーするフラップと、フラップを脛に固定するゴムひもが取り付けられています。
ガッチリ足に固定されるわけではないので、信号待ちで足をついてもレインコート全体が引っ張られることはありません。

またバイクメーカーの出しているレインコートらしく、グローブをつけていてもフロントジッパーや面ファスナーの操作が簡単にできる点もすごく良いです。

まだ購入してから大雨は遭遇したことはありませんが、通常の雨なら問題ありません。
足元も濡れること無く快適で、本来の目的である脱ぎ着が楽ちんという点も予想以上に良いです。
脱ぎ着も楽ちんです。
これからの梅雨の時期、通勤通学でスクーターを使用している方には非常に良いレインコートだと思います。

またレインコートの構造上、スクーターであっても跨る様な形になるバイク(TMAXやインテグラ)は使用には厳しいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 00:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

お金を貯めて好きなヤマハのつなぎを買いました。
メーカーのつなぎとあってしっかりした作りです。
整備をするときに役立っています。色合いも写真通りでした。
バイクのパーツを買うときはいつもウエビックさんにお世話になっています。気持ちの良い取り引きをありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 11:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防水性能 5

長く使っていたレインウエアから買い替えです。

サイズ:商品説明にあるとおりのサイズでOK、当方177センチ、がっしり系、3Lでちょうどよいです。上下とも裾があまることもないです。冬用装備にプロテクター装備の上から来ても突っ張る部分がありません。
デザイン:きれいなオレンジ色で被視認性もよし
機能:きもちいいくらい雨をはじきます。新品だから当たりまえですが
   ダブルガードにより、裾から水が浸入するのを防いでくれます。
   大事にメンテナンスしながら使いたいと思います。
   パンツの裾が広いため、ブーツを履いたままでも装着できます。ここが自分にとっては一番大事!
収納性:ぼちぼち。安物の薄いものではないので想定内です。常にカッパをタンクバッグに入れていますが
携帯性のよい薄いものと使いわけることをせず1着のみですので、コンパクトでも機能が低いのは?です。
総評:ワイズギアのレインウエアは機能をよく考えてくれていると思います。
雨のツーリングを快適にしてくれること間違いなしです。
値段と性能のバランスもいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 12:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
着用感 5
機能性 5
防水性能 5
  • お腹まわりはお腹の丈を短くしたウエストダブルガード!

    お腹まわりはお腹の丈を短くしたウエストダブルガード!

  • ネックダブルガードで首周りの濡れもシャットアウト!

    ネックダブルガードで首周りの濡れもシャットアウト!

  • スリーブダブルガードで手首からの侵入を防止!

    スリーブダブルガードで手首からの侵入を防止!

現在、持っているレインスーツは確か14~15年前に購入したYAMAHAのレインスーツで、なんと10年以上使用していました。

雨天使用後のメンテナンスをしっかり行っていたため、まだまだ使えそうですが、黒ずんだりとやはり汚れが目立ってきました。

チョイスしたのはネックダブルガード、スリーブダブルガード、ウエストダブルガードの新機能ダブルガードシステム搭載したYAMAHAのレインスーツYRA19 CYBER TEX?です。
カラーは4種類ありますが、今回も視認性の良いイエローです。
レインスーツはやっぱりイエローですね!視認性をあげて四輪やトラックに自分の存在をアピールしなくてはいけませんからね。
これで雨の走行も楽しい?? 
イヤな雨天走行も少しは快適になることでしょうね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/15 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

5.0/5

★★★★★

今まではアウトドア用のウエストバッグを使っていました。最近、短距離を妻とタンデムすることが多くなったので、タンデムグリップ付きのこの商品を購入しました。ウエストバッグですから、同乗者がガッツリつかむには無理がありますが、短距離、且つ、片手はこのグリップ、片手はリアキャリアのグリップという感じであれば、まずまずの使用感です。容量は文句なく、デジタル一眼が200mmのレンズをつけた状態で収納できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06

役に立った

コメント(0)

かばはむさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

5.0/5

★★★★★

妻用に購入しました。
3シーズン用のしっかりした物が欲しかったのと、YAMAHAロゴ入りのジャケットで満足しているようです。

メッシュと取り外し可能な中身ですが、流石に真夏では暑いんじゃないかな?と思います。まぁ、安全のために長袖を着るのは当然ですが。

仕立てがタイトで走行中のバタつきもなく、そういう点で疲労は軽いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/09 11:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP