Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3094件 (詳細インプレ数:2984件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のシステムヘルメットのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇべさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

サイズ:L
利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 4

晩秋から初春用のフルフェイス(OGKカムイ2)が5年経ち、ゴムが剥がれてきたこともあって購入しました。
脱ぐ被るに便利なシステムヘルメットを探し、デザイン、価格、乗っているバイクがヤマハということもあり、これをチョイスしました。(SHOEIはお高くて手が出ません)
夏場は、ゼニスのOEM元であるHJCのジェットを使用しており、メーカーには特に抵抗はありませんでした。
HJCのヘルメットはチーク部分がキツ目なためLサイズを選んでますが、このヘルメットもピッタリでした。


良かった点
1.システムヘルメットの割にはスタイルがスマート
2.脱着が楽
3.インナーバイザーが大きい
4.スピーカーホールやケーブルを這わす溝があり、被っても違和感がない
5.システムヘルメットの割に軽い(OGKカムイ2と余り変わらない感じ)

残念な点
1.インナーバイザーのスライドノブが丁度インカムを付ける位置にあり、私のインカム(MIDLAND BT?X)ではケーブルが干渉しないようにするためには後ろの方に取り付けざるを得ない
インカムを付ける前提だとスライドノブは別の場所に合った方がありがたかった
2.チークインナーの取り外しが結構大変

実走ではまだ使用していないのでエアーインテークの効きはわかりませんが、このクオリティーが2万円程度で購入できるのは満足感が高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 16:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP