SHOEI:ショウエイ

ユーザーによる SHOEI:ショウエイ のブランド評価

日本が世界に誇る高品質ヘルメットの「SHOEI」。独特の開閉方式のシールドは愛好家が多く、よく効くベンチレーションなども含め世界中で支持されているヘルメットです。

総合評価: 4.4 /総合評価5383件 (詳細インプレ数:4869件)
買ってよかった/最高:
1475
おおむね期待通り:
956
普通/可もなく不可もない:
240
もう少し/残念:
32
お話にならない:
19

SHOEI:ショウエイのオフロードヘルメットのインプレッション (全 221 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

めちゃくちゃ軽くていい感じです。
オフロード用は初めてやけど、気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/21 18:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

4.0/5

★★★★★

久々のSHOEIです。
それまで使っていたARAIのTX-MOTARDとの比較になります。
前回で初めてOFF用メットでシールド付きを使用しましたが、
このタイプのメットが余りにも使い勝手が良かったので今回は
他メーカーのものも使いたくなってきました。
そこで、TXが3年以上経ったので思い切ってSHOEIを購入。
シールド付きの宿命である内部のくもりが出来にくいPIN-LOCK付き
を買い、そしてカラーは衣類と合わせ易いホワイト×ブラックを
選択。決して派手ではありませんが、効果的にブラックのラインが
存在感を示し、そのラインもよく見ると『パール』が入っています。

重さはTXより格段に軽く片手で持っても、そしてかぶっても苦に
なりません。バイザーは近頃のOFFメットのトレンドであるバイザー
短めのUPタイプ。TX(現行TOURCROSS3)と比べても短いと思います。
共にツーリング向けですが、TOURCROSS3の方が長く下向きでより
ツーリング向けと思います。

今回の使用でTXとの違い(利点)を感じたのは、
 (1)軽さ
 (2)ベンチレーション(ハッキリと風を感じる)
 (3)内装の質感が非常に高くかつ機能的&ベト付かない
 (4)PIN-LOCKは劇的に効果あり                            
安全性を考えても非常に良い物ですがその分お値段も高めで
今回★4つにした理由として『内装SET』の値段の高さにあります。
1万円ほど出せば内装SETは買えますがやはり高すぎでしょう。
安くなれば替え予備として購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:02
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニワトリの心さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: TT250 )

5.0/5

★★★★★

形状内装文句無し、メガネ派ならこれ!
ただコースで半端なく人と被ります。
それだけ良く出来て人気って事かな。

海外だと高すぎて一般人が中々手を出せない価格らしい、
日本で良かった・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:27

役に立った

コメント(0)

TWRさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: XR250 | CRM80 | XLR125R )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

ショウエイのオフヘルは、VXシリーズからずっと使用してきました。
自分の頬や顎の形状からジャストフィットでしたので、相性がとても良いです。

VXでは、初めてオフロードヘルメットでフルフェイスの形状を確立して、転倒の際に顔面を強打してもチンガードのおかげで助かったことがあります。

VX-2になり、頭部にエアを導入するインテークを増設し、パッドも脱着可能で洗うことができる斬新なアイデアでとても快適なライディングができました。

VX-4ではチンガードの剛性UPを図り、当時のANAモトクロスライダー、ジェフワードが愛用したことでも有名です。

そして、大きくモデルチェンジしたのが「VFX」です。
これにはオフロードヘルメットにありがちなマンネリなデザインとは異なり、精悍で軽量なシェル形状と外観で他を圧倒していたと感じます。

これからマイナーチェンジをしていき、VFX-R、VFX-DTと進化していくたびに頭部全体のフィット感やイヤーパッドの改良による左右ホールド性の高さ、そして圧迫感のないフロントフェイスデザインや流速に耐えるサイドフォルムとなり現在の「VFX-W」に至っています。

モデルチェンジするたびに、進化し続ける世界で唯一のヘルメットメーカーであり、またモデルチェンジするたびに感じるのは「自分の顔の一部」だと自負します。

これからも、進化するたびに私も愛用していきたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27

役に立った

コメント(0)

UDさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ250FX )

5.0/5

★★★★★

VFX-DTからの買い替えです。
さすがジャパンブランドだけあってフィット感は抜群です。
そして形状がエッジが利いていてカッコいい!さらに、軽い!
これより軽いヘルメットは中々ないと思います。
性能は申し分ありません!
グラフィックだけはもう少し頑張ってほしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/07 21:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

Kooh Love Mr.Nuckyさん 

自分もVFX-DTを使っているのでWに買い換えたいですwAraiのオフメットスタイルよりSHOEIの方がオフメットは好きですね。 あと注意したいのはヘルメットの口の部分にあたる「ノーズカバー」 自分は銀色のメッキ加工されたものが剥がれて来たので買い換えた2、3日でまた剥がれてきたので ノーズカバーがメッキなものは選ばないほうが良いのかも知れません。 自分も早くDTからWに買い換えたいです。

ogw-hedさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

友人のススメで某用品店で試着しました。
VFX-Wの凄さを実感しました。

実際に走行してみると、驚きの軽さと自分の為に作られたんじゃないかという程よいフィット感が相まって首から上が軽くて軽くて快適です。

頭とメットにガタツキが全くなく、大きい動きも素早い動きもリニアに追従してきます。

少し高いと感じるかもしれませんがちょいと走れば違いがわかります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:52

役に立った

コメント(0)

K100%さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: 690ENDURO )

5.0/5

★★★★★

VFX-DT+ツアークロス2の併用からゴーグルタイプへの一本化として購入しました。
技術の進歩を感じます。

先ず軽い。規格がJIS2種との事で、「まさか以前のB種相当?」かと思って内容を確認してしまいました。
これで以前のC種以上とは・・・。

被ってみてキツく感じますが、きちんと「頬骨」の部分でキツくなっています。
以前別会社のもので「口を開けたら閉じない」・・・なんてのもありましたが、これは大丈夫です。
5分も被っていれば慣れます。

まあ脱着の際、ちょっと痛いです。

ツアークロス2は耳の横もフォームが詰まっていて、被っているとだんだん耳が痛くなって来るのですが、これは大丈夫です。

最大の特徴であるゴーグルのバンドが収まる造形ですが、これが実に具合が良い。
ゴーグルのバンドがバチッとハマりますし、ずれて来る事がありません。
VFX-DTで高速走行中にバンドが外れた時はパニックになりましたから・・・

あと、当方KTM950ADVなのですが、散々悩んでいた「カウルで発生する風の波がバイザーを煽って発生するヘルメット全体の非常に不快な振動」が解消した事は美点。

一つ難点は、普通のヘルメットならばSHADの46Lトップケースに2個収納できたのですが、後ろの縁の造形の所為で通常の位置に収まらず、一個だけの収納になってしまった事。スペース効率も悪くてヘルメット以外に収納できるものも減りました。

全般的には買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:48

役に立った

コメント(0)

フーミンさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

国内でもこのモデルを扱うと知り、自分の頭には合わなかったこともあり、アライのV-cross3から交換する形で購入しました。
かぶった時の装着感がきつめの方が好みで、V-cross3の場合はLサイズでしたがVFX-WではMサイズでも問題ありませんでした。
デザインのためか外観はゴツく見えますが、非常に軽く動きやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/23 17:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

5.0/5

★★★★★

まずシルエット最高にカッコイイ!!
持ってみるとかなり軽い!普段海外メーカーのオフヘルを被っていいて、ジャストなサイズが無かったけどさすが国内メーカーサイズもピッタリでした。
あとは、個人的要望ですがAMAの有名サポート選手のシグネイチャーモデルや海外メーカーのようなカッコイイグラフィックモデルが出ないかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:01

役に立った

コメント(0)

ペペロンさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: MT-07 )

5.0/5

★★★★★

今まではON・OFF共に安物のヘルメットを使って使っていましたが
実際に使用してみて、やはり値段の分の価値があると思いました。

軽いことは勿論ですが、凄くホールドされている感じがあります。
しかも、その強いホールド感を不愉快に感じません。

値段は張りますが
命に関わることも考えると、この商品は買いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/08 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP