Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3103件 (詳細インプレ数:2992件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のヘルメットのインプレッション (全 33 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
AKB0510さん(インプレ投稿数: 73件 )

3.0/5

★★★★★

他にもヘルメットは持っており、サブ的な用途での購入。

なんと言っても価格が安い。
その割には満足出来る作り。

内装も取り外せるし、シールド・ベンチレーション・アゴ紐などのパーツにも不満は無い。

ただし、ベンチレーションのスライド部分の「プラッチック(まさにそういう感じ)」が安っぽくてすぐ色がハゲてしまったり、各部にそういう「もう一歩」感が漂うのも否めない。
(ビッグワンガムのオマケのプラモ並みの質。古い?)

でも内装の頭頂部が平らで、S社の物のように通気性を求めた波型になっていたりせず、脱いだ後に髪の毛が波型に跡が付いていたりしないのは逆に良い点だと思えた。

ワイズギアの製品は非常にコスパに優れ、本当に顧客満足を追求出来てると思われ、好感がもてる。
だが、細かい点の質の向上も期待したい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/07 10:38
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

3.0/5

★★★★★

昔はアライ一択でしたが、いろんな物を試してみたくなり、良いと定評があるヤマハの純正品を試しに購入してみました。値段的に期待はしていなかったのですが、内装がしっかりフィットする(安物にありがちなスカスカ感が少ない)ヘルメットが軽いのが良かったです。
シールドは上げると上がり過ぎと感じるくらい開いて、壊れたのかとはじめは感じました。まだ転倒はしていないので強度はわかりませんが、あと高速100km走行時でもブレがなかったので(風切音はきついですが)、サーキットのようなハイスピードでの使用でなければ使えるメットだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/14 17:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BroncoBillyさん(インプレ投稿数: 209件 )

3.0/5

★★★★★

初代のゼニス・システムヘルメットからシンクロテック、マルチテック2個を使用してきました。やはり値段の差なのか、内装はショウエイに劣ります。ショウエイからの買い替えでなければ気にならないレベルだと思います。メガネスリットのデザインもやはりショウエイに分がありますが、システムヘルメットは眼鏡使用者が選ぶ確率が高いので、この点は試着した方がよいかもしれません。
システムヘルメットで内装のサンバイザーを試すには、良い値段だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/03 20:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

3.0/5

★★★★★

私は大型で遠出をする時以外はメガネで過ごす為、セカンドバイクの街乗り、オフ遊びの際に脱着の煩わしさからこちらのジェットタイプを購入しました。

ショーエイのフルフェイスも所有していますが、やはりジェットでもショーエイ、アライは値が張りますし、125ccで飛ばさないのならこれでもいいかと…

サイズはショーエイのフルフェイスをMで被っているので同じサイズにしましたが、きつくも緩くも無く問題ありませんでした。

外観内装の質感も悪くありませんし(特に内装のエンジ色はしゃれてます)使用用途を考えるとワンタッチのバックルも使い勝手良好です。

メット自体も軽いですし、フルフェイスには無い開放感も良い、ネックウォーマーを使えば顎辺りもそれほど寒さは感じません。

唯一残念?だったのは風きり音でしょうか。
時速で約90キロ位から独特の高周波な風きり音がしてきます。
結構な音量なので、高速道路も含んだ使用をする方、普段から飛ばす方には正直オススメ出来ません。

ショーエイ、アライ辺りはこの辺もいいのでしょうか…

ただ値段も含め、私の使用用途であればベストなチョイスだったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/29 07:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

3.0/5

★★★★★

値段はSHOEIやOGKと比べても割安で機能は必要十分です。
かぶった感じも悪くなく非常に良いです。

ただし1点だけ不満があります。
あごひもがワンタッチでないのでグローブしたままでは留めることができません。
グローブする前にヘルメットをかぶらないといけないので夏場はちょっとつらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/09 09:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rocqさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 3

バイク歴は40年ほど。ヘルメットは昨年HJCを購入したがそれ以外アライヘルメットオンリーで今までいくつ買ったことか?サイズはすべてM。今回もMサイズを購入したがやはり自分には大きくフィット感は悪いが耳周りのかぶり心地もよくサングラスも掛けやすい。
頭のサイズが合えば最高だが。
風の音はアライとそん色ないがエアインテーク部からと思われる風切り音が気になる場面があった。
バックルもワンタッチでバイク初心者には使いやすいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/19 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 4

実勢価格1万円ちょっとでこのクォリティはさすがヤマハですね。ホームセンターの同価格帯のヘルメットとは比べ物になりません。
しかも最近のエアロデバイスがごちゃごちゃ付いたヘルメットよりデザインもシンプルで好きです。内装の脱着も簡単なのですぐに洗えます。
セカンドヘルメットにはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/29 20:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yanyo5301さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 4

MT-25のマットグレーに似合うのでこのヘルメット選びましたが、重さが気にならなければ良いヘルメットだと思います。
あとは元から付いてるサンバイザー使用しても結構眩しいので、純正のダークスモークのバイザーに交換した方がいいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/23 05:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: XSR155 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
デザイン 4
フィット感 3

比較的安価なヘルメットの中ではそこそこの造りだと思います。重さ・風切り音・内装など高額商品よりは勿論劣るが、この価格にしてはそこそこ悪くは無いんじゃないでしょうか。
ただ1つだけいつも気になる部分はインナーバイザーを開ける時の音。ヘルメット外側、頭の中央部にワンプッシュボタンがあるのだが、押して開けた時のバネの音と衝撃が内装の中で耳に響いてうるさいしびっくりする。これは要改善必至。ガチャン!と言う音と衝撃が耳に響くのが嫌で使う時はいつもそっとボタンの所を押さえて使ってます。
風切り音もまぁまぁあるが、慣れてしまえばさほど気にならず。この価格だから我慢出来ると言う感じかな。帽体の形状・デザインは気に入ってます。
ベンチレーションは意外に悪くないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 19:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

カラー:ブルー(9079149B8700)
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 4
取り付けやすさ 5
見えやすさ 5
  • ブルーのミラーシールドを着けてみた。取り着けは簡単。

    ブルーのミラーシールドを着けてみた。取り着けは簡単。

  • スモークの濃さはこのように薄い。色はアンバー系だ。

    スモークの濃さはこのように薄い。色はアンバー系だ。

  • YJ-5のスモークとの比較

    YJ-5のスモークとの比較

ヤマハのヘルメットは値段が安いので、アライ、ショウエイと比較すると一歩劣るのは仕方がない。それでも被りやすさという面ではとても優れている。だから、セカンドヘルメットとして、ずっと愛用してきた。お気に入りはYJ-5シリーズで、3回買い換えて、今も内装とシールドを新品にして愛用している。ただ、そろそろ交換時期なので、最新のYJ22を購入。ところがかぶり心地がイマイチで、これではセカンドヘルメットとしても使えないと思った。そこで仕方なくYJ20を購入。どうして「仕方なく」なのかというと、YJ20の「売り」でもある「曇り止めシールド」が「曇りにくい」という長所の反面、「耐久性がない」という短所を持っていたからだ。シールドの曇り止めが劣化して、数年足らずで使い物にならなくなるという。
 シールドは純正使用ではなく、いつもオプションのスモークシールドに交換している。YJ20にはスモークシールドとダークスモークシールド、ミラーシールドのオプションシールドがある。本当はダークスモークシールドが欲しかったが、この中でミラーシールドだけには曇り止め機能が無い。だから曇り止めが劣化することはないだろうと思って、こちらを購入してみた。
 Webikeから届いたミラーシールドを早速取り付ける。
取り付けは簡単だが、取扱説明書をちゃんと読むことは必要だし、シールドを完全に上に上げる。つまみを完全に引く。この2点をちゃんとしないと取り付け部を壊してしまうので、要注意。
 早速被ってみる。スモークの度合いは薄い。ヤマハのヘルメットのスモークシールドは伝統的に薄いが、これも薄い。従来のスモークシールドが黒系のスモークだとすると、このミラーシールドはアンバー系のスモークである。茶色がかったスモークなのだ。かつての欧州車のウインドウガラスによく使われていたアンバー系の着色である。
夕方になっても、視界は悪くならない代わりに、直射日光はあまり防いでくれない。
太陽を見るとまぶしいので、朝日、夕日に向かっての走行時はまぶしさを感じるだろう。
 耐久性を考えて、「曇り止めなし」のミラーシールドを購入したが、実はミラー部がはげやすくて、これまた耐久性はイマイチなのだ。ヤマハは「曇り止め無し」仕様のスモークシールドを出して欲しい。そして、値段も下げて欲しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/04 20:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP