KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7340件 (詳細インプレ数:7126件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのヘルメットのインプレッション (全 241 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

カラー:ガンメタ
利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

便利です。
腰にぶら下げてすぐ使えます。

バイクの機種によってはバイクの突起にあたったりします。
値段も安いので試しに使ってみてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/21 19:38

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
取り付けやすさ 4

取付時間10分程度
タンデムの足掛けるところを外して共締めしておしまい。

カギが2本付属、取付位置が低い為にセンタースタンドを設置しているとヘルメットが当たります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/15 21:02

役に立った

コメント(0)

かわいさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: バーグマンストリート125EX | XSR900 )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 完璧。

    完璧。

  • クリアランス8o。

    クリアランス8o。

  • プラスネジにもネジロック忘れずに。

    プラスネジにもネジロック忘れずに。

アグラスヘルメットロックの適合にGSX-S750と並んでGSX250Rと書いてたのでじゃあキジマもつくだろうと買いましたが予想通りつきました。(アグラスは高い)

GSX-S750のキジマヘルメットロック、メーカー公式でも「品切れ」表記で通販サイトでも在庫アリは見つからなかったです。これからGSX-S750買う人は参考にされたし。

ステップ共締めでネジロックつけて20N・mで締めました。
なぜ20N・mかというとGSX250Rはそう指示が説明書にありました。じゃあGSX-S750もそうだろうと。

GSX-S750は社外品少ないうえにメーカー欠品多いので助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/22 08:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

カラー:ガンメタ
利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 何もないとかなり近づけないと届かない、ほぼべた付け

    何もないとかなり近づけないと届かない、ほぼべた付け

  • これだけ距離に余裕が生まれる

    これだけ距離に余裕が生まれる

  • 常時かけっぱなし

    常時かけっぱなし

【使用状況を教えてください】
ヘルメットホルダーに常備

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真通りの物

【使ってみていかがでしたか?】
単純、安価、それでいて非常に合理的な商品。
バイクによって、ヘルメットホルダーが非常にアクセスしにくいところにある場合がある。
ヘルメットを無理やり近づけてフックにかけると、ヘルメットに傷がついてしまう恐れがある。
これを使えば、ヘルメットとホルダーまでの距離が確保できるため、安心してヘルメットをかけられる。
また、かなりアクセスし易くなるため、簡単にヘルメットをかけることが出来る。
商品はヘルメットホルダーに常時取り付けで問題ないかと。
既につけっぱなしで3000km走っているが、何も問題なし。
これを一度使ったら、無いのは考えられない。


【注意すべきポイントを教えてください】
ヘルメットと車体に余裕ができる為、ヘルメットが動き、傷がつく可能性がある。
付けっぱなしにすると、走行中に動いているため、こすれた跡が出来る。
ヘルメットのDリングによって、選ぶ形状が違うため注意。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 19:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

カラー:オレンジ
利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 5
取り付けやすさ 4
  • もう5年近く愛用していて、使い込んでいる感たっぷりです。

    もう5年近く愛用していて、使い込んでいる感たっぷりです。

  • EX-ZEROだとこんな感じ(その1)

    EX-ZEROだとこんな感じ(その1)

  • EX-ZEROだとこんな感じ(その2)

    EX-ZEROだとこんな感じ(その2)

  • X-lite802だとこんな感じ(その1)

    X-lite802だとこんな感じ(その1)

  • X-lite802だとこんな感じ(その2)

    X-lite802だとこんな感じ(その2)

  • 付属のカラビナでホルスターバッグに付けてます。

    付属のカラビナでホルスターバッグに付けてます。

私のバイクではヘルメットロックをブレーキホルダー部分に組み込んでいて、
BOLTではヘルメットをミラーに掛けたり、GPZ900Rではカウルとハンドルに立てかけて
ブレーキホルダーのヘルメットロックに、このロックアシスト経由で施錠しています。
このアシスト経由でロックすると、ヘルメットを置く場所の自由度が高いので
間口を下に置くことが出来て、突然の雨とかにも慌てなくても大丈夫です。

BOLTではSHOEIのEX-ZERO、GPZ900RではX-Lite802に使用していますが
D管のサイズはこの商品で大丈夫でした。

ヘルメットロックの種類によっては、穴の大きさが若干狭いと感じる時があるかも。
キジマのヘルメットロックなら余裕があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 17:03
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lookさん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: KLX250 | CB400SB [スーパーボルドール] | マジェスティS )

利用車種: R1250GS Adventure
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

取り付けも簡単でとても使いやすいです。パニアケースを付けてない時に便利です。値段も安いし質感もいいのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/23 05:36

役に立った

コメント(0)

Pさん(インプレ投稿数: 161件 / Myバイク: ZX-10R | セロー 250 | セロー 250 )

利用車種: TRIDENT 660
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5

さすがの専用品です。
流用も考えましたがやはり専用品には敵いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 16:48

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 硬さのあるワイヤーです、車体色に合わせてイエローを選択

    硬さのあるワイヤーです、車体色に合わせてイエローを選択

ホンダ、グロム、JC92にて使用。ヘルメットの防犯対策として。ミラーにヘルメットを掛けてヘルメットのDカンにワイヤーを通してヘルメットロックでガチャっと。ヘルメットロックにヘルメットをダラーンとさせたくないなと思ってワイヤーを使っています(使っていた時もありました)あとは、外した肘のプロテクターを掛けたり。使い方は色々あると思います。

ヘルメットはOGKカブトのカムイ3のDカンにはワイヤーのループ部分をちょっと潰す形にして通すことができました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/21 01:04

役に立った

コメント(0)

しんちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
取り付けやすさ 3
  • ハンドルの右端に取り付け

    ハンドルの右端に取り付け

ホンダ、グロム、JC92の新車購入時にバイク屋さんで取り付けて頂きました。バイクの鍵と2本鍵を持つことになるので最初は煩わしかったのですが、やっぱりロックした状態でヘルメットを置いておける事の安心感はいい!(過度な期待はダメですが)

キャリアやボックスは高価でなかなか踏み切れないので、まずは安価な防犯対策から!とっても便利で、おすすめです!キジマのヘルロックワイヤーを使ってヘルメットだけでなく、肘のプロテクターを引っ掛けておくこともあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/21 00:53

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 3
取り付けやすさ 5
  • 右側。使いにくいね。

    右側。使いにくいね。

  • メインキーと溝が逆!

    メインキーと溝が逆!

今まで左側で使っていました。当然メインキーで開けられるよう加工済みです。
今回サスペンション交換により左側が使えなくなり、右側を購入。
しかしカワサキ用なのにメインキーと溝が逆になっていてワンキー化できない。
そこは気を使ってよ、キジマさん。
ワンキー化したい方は現物確認できる店頭購入をオススメします。
仕方ないので今まで使っていたシリンダーを移植して使うことにした。
バイクは左側にサイドスタンドがあり、左側に降りるので、ヘルメットロックも左側にあったほうが使いやすい。
ご参考になれば・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/30 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP