シートバッグのインプレッション (全 826 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 5
  • 二泊ぐらいのツーリングに良いサイズ

    二泊ぐらいのツーリングに良いサイズ

  • 取付けバンドはフレームに固定。

    取付けバンドはフレームに固定。

  • 余ったバンドは、バンド先端のマジックテープでまとめる事が出来バタつかない

    余ったバンドは、バンド先端のマジックテープでまとめる事が出来バタつかない

  • 標準状態

    標準状態

  • サイズを拡張した状態

    サイズを拡張した状態

  • 中々広い。底には補強板入り。

    中々広い。底には補強板入り。

夏の信州ツーリングに使用する為に購入。商品の説明では日帰りから一泊用となっていますが、サイドバッグも装着している為、二泊のツーリングに使用しました。
容量は20L(拡張時26L)ですが秋冬でなければ二泊分の荷物は収納可能と思われます。

一度、車体に取付けバンドを装着してしまえばバックの脱着は簡単です。自分はシート下のフレームに巻きつけますした。
ちなみに、前後のバックルはオスとメスの組合せなのでバックを外した状態では繋いでおくとブラブラしません。
→写真2参照

充分に長さに余裕があるバンドは余ったらバンド先端のマジックテープでまとめる事ができます。細かい気遣いですね。
→写真3参照

標準の状態で大きさはシート幅+アルファくらい。非常に安定感があります。
実際しっかり固定すればグラつく事もありません。後ろ側にはリフレクターも付いています。
グラブバー付きのW800のタンデムシートに取付ける場合これ以上前後方向が長いと乗車時体にあたるので注意が必要。
→写真4参照

両サイドのファスナーを解放すると6L分の容量アップ。今回のツーリングで行きは標準で結構余裕があったのですが、帰りはこの状態。非常に助かりました。もちろんバイクに取付けた状態で操作できます。
この状態でもバランスが崩れる事はありません。
→写真5参照

内装にはビニールが貼ってあります。特に仕切りなどは無く使い易い。
出し入れ用のフタはファスナーで開閉。ファスナーは左右どちらからでも開閉出来便利。その上から更にカバーがあり二箇所のバックルで留めます。
この構造の為か、ゲリラ豪雨に遭遇した時も水の侵入は全くありませんでした。
底には補強板が入っており型崩れしません。
→写真6参照

収納としては両サイドにファスナー付きで大き目な物入れがあり付属のレインカバーやショルダーベルト、などを入れておくと便利。また、その物入れの外側には、これまたファスナー付きのポケットが付いています。更に500mlペットボトルが入るスペースが二箇所あります。ただし、タンデムシートにバックを付ける為二本分はいりません。保温機能は、ほぼありません。
また、汚れが付いてもサッと拭けば落ちるのは有難い。
唯一の不満は、車体への固定バンド取付け位置によりバックがズレる事があると言う事。上手い取付け位置が無いとブレーキ時にズレる事がある。前後方向に引っ張る様に固定するのがコツみたいです。(これは商品が良い悪いではないですね)

二泊三日で使ってみましたが、使い勝手が良く、防水性も充分、しかも、それ程高くない。自分は当初、見た目とサイズで選びましたが正解でした。次のツーリングが待ち遠しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/18 21:15
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

その名の通り、キャンプツーリングに使用したくて購入しました。
取り付け用の固定ベルトはループ状になっていて、荷かけフックに掛けたり、フレームに固定したりできます。
今回、割と多めの荷物を積載したので入りきらない物があったのですが、ツーリングネット用のDリングが上面に有りネットでの固定が出来ました。
そんな時に便利なのが両サイドのオープンファスナーで、上のネットを外すことなく中の荷物が取り出せます。
今回は雨具一式をサイドに集めて、いざという時すぐ出せるようにしていました。
レインカバーは付属しますが、かなり緩い感じ(もっとも容量が可変式なので)で、高速道路などではコードなどで固定する必要が有ると思います。
欠点は、荷物の量(重量)にもよりますが、リアの重心が高くなること。押し歩きの際に危うく倒しそうになりました。
重い荷物はサイドバッグを活用した方が重心が安定すると思います。
あと足を上げての乗り降りは非常に困難で、サイドスタンドで立てた状態でかかとをシート上を通す形での乗り降りが無難だと思います。
あと、説明書きにあるようにセフティーベルトをしっかり固定する事。今回走行中にバッグがどんどん前にづれてきました。
両サイド10cmの容量アップが出来ますが、さすがに横への張り出しが大きくなるので、まず使用することは無いかも知れません。
ポケット等も多く有り、なかなかよく出来てると感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/04/12 20:07
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かっと63さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

今までは家に転がってたリュックサックを適当に括り付けてシートバッグとしてました。通勤メインではレインウェア、ロックワイヤー、その他小物が入るそれで十分だったんですが、東名間移動をするようになり容量不足を感じ始めました。増えた荷物は更にリュックを背負えば補えると思ってましたが、実際にやってみると荷を軽くしても肩が凝って仕方ないんで今回のシートバッグ購入となりました。

Apeのタンデムスペースに上手いコト収まり容量もそこそこ、デザインも流行り? のお尻下がりなエアロフォルムが良いなぁと思い探し回ったトコロ、このスポルトシートバッグを見付けました。

幅24cmはシートとぴったりほぼ面イチだし、長さは28cmでシートから数cmはみ出ますが垂れ下がる程でも無いんで、Apeにはジャストサイズだと思います。

装着にはシートにくぐらせて使用するシート固定ベルト2本と荷掛けフック、ステー括り付け兼用固定ベルト4本が付属されてます。Apeの場合前方はシート固定ベルトで問題無いですが、後方もシート固定ベルトにすると長過ぎてダブ付いてしまいやや無理矢理な装着となってしまいます。組み合わせを変えて後方はタンデムステップかウインカーのステーに固定ベルトを使用しても良さそう。前後で違うベルトを組み合わせられるのは嬉しい配慮で、どんな車種も装着に困らないと思います。

面積的にA4サイズがギリギリで高さ18cmの9.1Lという容量は自分としてはやや足りないかなとも思いますが、見た目を重視したコトもあり仕方無いですね。

荷物が空でも高さを保った形状をしててバックレスト代わりにもなりそうですが、荷物をパンパンに入れても全体重を預けるコトは控えたい感じ。それよりお尻を軽く当てる程度にしてポジション変更に使えそう。長距離ライドで痛くなったりして気分転換に変更する際、ちょいとでも当てるトコがあればポジションを保ちやすくなるモンですし。

このバッグ装着前はそのフォルムからシングルシーターな風貌に変わるかもと想像してましたがそうでも無かったです。でもパッと見て一体感のある収まりとなり気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/14 10:15
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒラミンさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-6R | ニンジャ 1000 (Z1000SX) | 1299 Panigale S )

4.0/5

★★★★★

5泊6日のロングツーリングのために購入しました。
容量がとても多く、ロングツーリングには最適のアイテムです。
使い勝手が良く、取り付けにも全く困りませんでした。

ロングツーリングの道中、激しい雨に降られてしまったので付属の防水カバーを掛けて走行しました。
道の駅で確認すると初めて使う防水カバーが水を通してしまっていました。
撥水スプレーを使う前提とはいえあまりに頼りなかったです。
また、スーパースポーツバイクのタンデムシートに取り付けると両サイドがはみ出し、防水カバーの届かないバッグ下部から浸水して着替えのほとんどが濡れてしまいました。
レインカバーへの撥水加工とバッグ下部の防水加工をすることを強く勧めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 19:53
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZX-6R | ZX-10R )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4

今までは他社の52Lのバッグを使用していましたが、より長旅に向けてより容量の大きいこのバッグを買い増しました。

積載車種がZX-6Rということで取付けできるか不安でしたが、ほとんど問題なく取付けることが出来ました。(フェンダーレス化してると少し難があるかもしれません)

まず何より大容量です。バッグ上部の収納袋がとっても便利です。

取付けが簡単です。
3ヶ月の長旅で毎日取付け取外しを行う上でとても助かりました。
着脱が容易なのにしっかり固定でき、荷崩れすることはありませんでした。

防水は付属のレインカバーでまずまずです。大雨の中を走ることもありましたが大きな浸水はありませんでした。
カバーがバタつくのが気になるのと、少々めくれ上がることがあったためか多少の浸水は有りました。

バイクへの負担はあります。何分大きく重くなるので、最近のスーパースポーツにそのまま載せるとカウル・フェアリングに傷がつくことは避けられないと思われ、何かしらの防護策は必要でしょう。
私はツーリング後にカウル交換するつもりで載せました。案の定、多少の擦り傷とカウル内側の留め具の破損がありました。

そして意外と気になるのが後方視界です。
通常のライディングポジション(ZX-6R)では後方視界がかなり限定されてしまいます。バッグを拡張した状態ではほとんど見えないのではないでしょうか。
車でも真後ろにつかれるとトラックのような大型車以外は見えないことが多く、頻繁に上体を左右にずらして後方確認していました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/06 21:45
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 4

motofizz ツーリングシートバッグから買い替えました。
細かな点まで使い勝手に対する配慮が行き届いており、今まで不満に感じていた点がすべて解消されました、気づいた点を列挙していきます。

・motofizzは両サイド外側にベルトが通っていてサイドポーチの開閉、容量拡大、サイド パネル開閉の際に邪魔だったがこちらはサイドベルトがないので全てスムーズ。
・motofizzは断面がわずかにかまぼこ型で上に荷物を載せる時に僅かながら不安定だった が、こちらは完全に四角なので荷物を載せやすい。
・上面にMOLLEシステムのテープが配置してあるのでMOLLEシステムに対応したミリタリー 系のポーチやバッグを増設できる。
・容量拡張部に対応したフレーム板が畳まれていて展開すれば垂れ下がりを防止できる。
・フレーム配置が良いので型崩れが少なく、ブレーキング時のズレも少ない、しかも折り 畳み可能。きつく固定すると板がたわむのでアルミ板等にしてほしかった
・固定用のベルト生地が薄いのでループ等に通しやすい。余りベルトの処理のため先端に ベルクロがついているので丸めて固定できる
・前後で固定ベルトのバックルの雄雌が逆になっているので、下して再度装着する時など に常に前のベルトは前、後ろのベルトは後ろにくるので、丸めた余りベルトを緩め直し たりせずとも常に適当な長さのベルトを装着できる。
・サイドポーチが固定式なのでぶらぶらしない。

新商品のため競合するmotofizzより1万円ほど高価ですが機能は完全にこちらの方が上です。
シートバッグで悩んでいる方に絶対オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/08 07:30
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 4

タナックスのミニフィールドシートバッグからの買い替え、比較しながらの評価になります。

良い点
・好みの違いはありますが、若干俵型のタナックスに比べこちらの方が四角に近い形状でかっちりしたイメージがあり格好いいと感じます、荷物の収まりも良い。
・各部にMOLLEテープがあるので拡張可能。
・固定バンドにベルクロの余端止めがあるのでまとめやすい。
・固定バンドのオスメスが前後で違うので、再取り付けの時に適当に付けてもサイズ調整が最小限で済む。
・メイン荷室のジッパーに鍵穴付き(そもそも泥棒しようとする奴ならバッグごと持って行きそうな気もするけど・・・)
・フラップのポケットが外側にあるのでアクセスしやすい。
・フィールドシートバッグにあったサイドのストラップが無いのでサイドポケットの開閉と伸縮がしやすい。

悪い点
・これも好みの問題だが内張りが赤色なのがイマイチ、黒かグレーが良かった。
 内容物の視認性は赤の方が良い。
・ハンドル位置が左右で少し細い。タナックスの様にセンターに太いハンドルがあった方が持ちやすい。
 強度に問題はなさそうだが、タナックスに比べて細いので重い荷物を入れたときはあまり持ちたくない、両方持つと両手がふさがるし。
 それにハンドル位置がトップ付近にあるのでぶら下げるように持つと足に当たるし、トップを体側にするとトップの荷物が体に当たる。
 タナックスの様に底面に近い位置にあった方が使いやすい。
・サイドオープン機能の画像が掲載されているがSサイズにはサイドオープン機能はない。

総評
各機能と配置が使いやすく考えられており、ハンドル位置の不満以外はすべての点でフィールドシートバッグより上。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 16:27
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shigeさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング用の工具を入れるために、安価で大きめのテール・バッグを探していたところ、このテール・バッグを見つけたので購入しました。
車体への取り付けは、テール・バッグ底に4つの穴を開け、リヤ・フェンダーとの隙間に適当なゴム板を挟んでボルト止めしました。
若干フニャフニャして頼りないですが、同時に取り付けたライディングスポット製キャリヤにジャスト・サイズで、満足しています。
なお、カワサキ製バイクにこのテール・バッグの「SUZUKI」の白文字はあまりにも不釣合いでしたので、現在はシート補修用の合皮シールを貼って文字を隠しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/01 13:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゃちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | LIGHTNING XB12Ss | S1000RR )

利用車種: S1000RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 4
デザイン 5
機能性 5
容量 5
  • 積載時ボディへの色移りに注意

    積載時ボディへの色移りに注意

  • まだまだ工夫すれば入ります

    まだまだ工夫すれば入ります

商品のデザイン、機能性、容量共に期待通りで大満足です
リュックとして使う事は無いかなと思っていましたが
内容物を全て持って出歩けるのは予想以上に便利でした

背負った感じも違和感は無かったです

しかし、一点注意する点があります
リュックとして使う際のサポート的なスポンジが底面に付いているのですが
車載時にボディと接していると色移りします

自分は白いボディなので、触れていた部分が黒く変色してしまいました
コンパウンドで磨いたら消えましたが
パッドが触れる部分には保護シート等の準備が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/12 17:46
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

私はひどい肩こり持ちで、パックパックには工具などの重量のあるものは入れたくありません。
また、WR250Rスタイルを崩したくないのでキャリアを装着したくありません。
そこで丁度いいシートバッグを探していましたが、この製品がジャストヒットしました。
キャリアが無くても三角のWRのリアフェンダーにぴったり納まります。
内容量は程々ですが、携帯工具・レインスーツ・予備パーツ・500mlペットボトルが入りますので私には十分です。
キャリングハンドルが付いているので出先でバイクから離れるときは車体から外して持ち歩く事もできます。
これで防水性があればなお良いのですが。一応レインカバーは付属していますが、これを被せると荷物の出し入れが面倒です。
また、取り付け用のベルトのバックルの強度が弱く、普段の使用には特に問題無いのですが、オフロードで転倒したりすると破損してシートバッグが脱落してしまいますのでアタックツーリングには使用しないようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:49
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP