Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3094件 (詳細インプレ数:2984件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のシートバッグのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 3
デザイン 3
機能性 5
容量 3

【使用状況を教えてください】
Ninja400に。旅館利用での2?3泊ツーリングに。

【取付けは難しかったですか?】
荷掛けフックさえあれば取り付けられます。
ですが、最近のスポーツバイクはみなリアシートに勾配が付いてるのでどうしても走行中に前へずり落ちてきます。これくらいのサイズならどのシートバッグ使ってもこういうことは避けられないので休憩する度に締め直したりしてます。これが嫌ならキャリア付けるしかないでしょう。

【使ってみていかがでしたか?】
男性の場合なら旅館泊まりの場合、2?3泊くらいまでなら問題ないでしょう。洗面器具、下着、洋服の着替え上下1着ずつ、寝間着、携帯用防犯器具、簡易工具類ぐらいまでなら入ります。お土産は厳しくなりますが。
バッグ自体の耐久性は良いです。長らく使ってますが型崩れ等はありません。
値段もそこまで高くないのでとりあえず遠くに行ってみたい人には良いと思います。

【期待外れな点はありましたか?】
上記の理由からスポーツバイクでこれを積んだまま攻めた走りは難しいです。荷物ずれてくるので乗り心地悪いです。私は旅館に着いたらシートバッグは外してしまってその旅館を拠点にしてあちこち走り回りに行くようにしてます。色んな旅館を点々とするような旅はあまりしてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/14 15:28

役に立った

コメント(0)

名無しさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: XR250モタード | XR250 | CRF250R )

5.0/5

★★★★★

積載量皆無のバイクに乗っていますので、泊りがけツーリングの時などにたくさん荷物が入ってあまり大きくない(原二に乗っているので)バッグをと思い購入しました。


ファスナーで簡単に容量を変えることができるのはとてもいいです。また、荷物を詰め込む様々な工夫がされてあって、銀マットも括り付けることができるのでキャンプツーリングにもいいかもしれません。レインカバーもついているので雨でも安心です。ペットボトルホルダーまでちょうど手が届くところについているので信号待ちなどでも飲み物を飲むことができます。


また、バイクにバックを取り付ける時も、取り付けるための紐がたくさんあるので、たいていの車種で困ることはないはずです。しっかりと取り付けたら、200キロほど走ってもずれたりすることもありませんでした。


総合的にみるととくに欠点もない、いいシートバッグだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/20 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP