タンクバッグのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウメさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: V7 II Stone | タウンメイト90 )

利用車種: V7 II Stone
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
使用感 3
デザイン 3
機能性 2
容量 1
  • シンプルでいいデザインです。Mシステムもかっこいいですよね。しかし

    シンプルでいいデザインです。Mシステムもかっこいいですよね。しかし

  • デグナーさんのバックはデザインがいいので3つ持ってます。

    デグナーさんのバックはデザインがいいので3つ持ってます。

  • 壊れたノーブランドのファスナー。荷物を詰め込んで閉めたら外れました。

    壊れたノーブランドのファスナー。荷物を詰め込んで閉めたら外れました。

ファスナー弱すぎです。ラジペンで治しましたが操作が重くなって使いものになりません。よくみるとファスナーはノーブランド。決して安くない商品なのにここは品質管理をしっかりして欲しいですね。デグナーさんのバックはデザインがいいので他にも二つ愛用してますが、他は大丈夫です。
普通に使っててバックのファスナーが壊れた事例は、タンクバックとかに限らず、これだけですね。原因は荷物の詰めすぎ、というなら本末転倒。そんなに詰め込んでいません。
使い勝手は、タンクバックにもなるし、シートバックにもなり、一見便利そうですが、やはりシートバックとしてこの容量程度では中途半端で、タンクバックとしてはデカ過ぎで、帯に短しタスキに?です。日帰りツーリングのシートバックを選ぶなら20リットル程度が良さそうです。バイクのスタイルを崩したくない、という人にはいいかも。付属のスマホホルダーも固定が甘く蓋のMシステムにつけるとぐらぐらで落ちそうで、とても使えません。
とはいえ、シートバックとマグネットタンクバック兼用はこれ一択で、そのデザインコンセプトは素晴らしいものがあるので、ぜひ改良を望みます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/04/15 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/91-95kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
品質・質感 5
使用感 2
デザイン 5
機能性 4
容量 3
  • マグネットを仕込みました。

    マグネットを仕込みました。

燃料タンクに何でも吸盤で引っ付くと思っていたら大間違いです。

めちゃ吸着しませんし、あわよくば飛んで行きます。

取り外しの時、吸着していたら取れませんし、面倒です。

従来使っていたタンクバックからマグネットを取り出し、仕込みました。

動画はツーリングシーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/03 15:53

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 1
デザイン 4

【期待外れだった点はありますか?】

ツーリングマップルが入らないわけではないがキツキツで入りにくい。
また、入り口に変なベロがついていてこれを開いてマップを出し入れするのですが、
余計に出し入れするのにひと手間かかって面倒です。
さらにこのベロが荷室のファスナーの一部にに覆いかぶさっているので荷室を開けるのにもめくらないといけません。
ベースから着脱するのが非常に楽そうでタンクに傷がつきにくい材質だったため購入しましたが期待外れでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

上記の件ですが、殆どの方がツーリングマップルを使われていると思うので、
もっとスムーズに出し入れできるようにマップ収納部を大きくすべきです。
ベロは必要ないと思います。
マップケースもファスナーで、サイドから入れられるようにしてほしいです。

ツーリング時は何度も出し入れするので本当に大事だと思います。
デザインや機能はいいと思いますがマップが入りにくいのだけで大きなマイナスポイントです。

取付ベルトが長すぎますので私の車種では大量にあまってしまいます。
車種によって様々ということも理解していますがもっと短くてもいいと思います。
もし足らなければバックルなどで継ぎ足せるようにオプション設定をしてほしいです。


【比較した商品はありますか?】

デイトナとヘンリービギンズの商品と比較しました。


【何が購入の決め手になりましたか?】
自分の車種にちょうどいいサイズだと思いました。
車体にベースを取り付けてしまえば着脱が楽ということと、
着脱によって車体に傷がつきにくいということで購入しました。
マグネットではない巻き付け式のものはタンクバッグごと、
再装着に時間がかかるので画期的だと思いました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
やっぱりマップの出し入れがしにくい・・・
あと、バッグが体の目の前にあるのでマップを出し入れしようとすると狭いです。
手前からマップを出し入れするタイプは一見してすぐに出し入れできそうと思います。
しかし、車体から降りずにまたがったままマップを差し入れしたいときも多々あるので、
体を後ろに動かしたり、おなかを引っ込めたり体を丸めないといけないのでやりにくいです。
マップケースの両サイドからファスナーかマジックテープで出し入れするタイプ、
またはマップケースのみマジックテープで取り外しできる商品だったらいいです。


【取付は難しかったですか?】

むつかしくないですが最初の取り付けがめんどくさいなと感じました。
このタイプはこういうものなので仕方がないですし、どの商品も取り付けは大差ないと思います。
ベルトをワンタッチバックルなどでバッグに取り付けられればよいと思います。

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください】
小ぶりなサイズなので車体に違和感なく取り付けられて見た目は満足です。

【ポケット数やプレテクターの有無】
外のメッシュのポケットをファスナー式でもう少し広くほしいところです。

【その他】
機能そのものはいいのですが生かしきれないくらい使いづらいです。
使う方の身になって細部までもっとこだわってほしかったです。
マップケースの件でストレスが溜まってしまいます。
ユーザーの意見をもっと取り入れて製品づくりをしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/10/21 17:52

役に立った

コメント(1)

バイク海苔さん 

追加です。社名のロゴの黒い部分のマップが隠れてしまい見れません・・・マップ収納部がすべてクリア素材ならいいのですが。

haruさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: BRUTALE1090R [ブルターレ] | Z900RS )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2
デザイン 3

ゼファーx用に購入しました、今まで使用していたマグネット式タンクバックが敗れてきたので購入しました、取付はマグネットだけで走行したらすぐにずれました、今まで使用していたものはマグネットだけで使用してもずれなかったのに、、付属のベルトを取り付けましたが、、マグネットが弱いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/20 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たかみねさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: TRACER900 )

2.0/5

★★★★★

バイクに乗った状態で、片手で色々操作できる点はとても良かったのですが…。
私の確認不足だとは思うのですが、ツーリングマップルのリング製本のやつは入りませんでした(笑)
ツーリングマップル見開き対応っていうのは普通の本みたいなやつならOKだったってことなんですね。バイク初心者なもんで分かりませんでした…。欲を言えばリング製本には対応してない旨がどこかに注として書いてあると嬉しかったです…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/19 22:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

猫Rさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000R | RS125 (アプリリア) | KSR-2 )

利用車種: GSX-R1000

2.0/5

★★★★★

ナビやスマホが入るこの手のポシェット類では比較的容量があって重宝する。
透明カバーはiphon等のタッチパネルでも反応する素材が使われている。
本体に持ち運び肩掛けベルトが付属しているがこれの着脱が固くて大変(一度付けたら外さなければ問題なし)
           ↑
※脱落防止の為、ベルトをトップブリッジに通して使用するような人は毎回付けにくい。
底部に擦り傷防止の素材を使ってはいるが、一番擦れやすい角部分にゴワゴワの素材を使用しておりガソリンタンクに擦り傷が付きやすい。
傷が付きやすいかどうかは私にとっては重要なファクターであるためこの評価とさせていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XJ400

2.0/5

★★★★★

普段はベーシックに使い容量に合わせてジッパーを広げれば大容量タンクバッグに早変わりします。
スーパーマップルも入れやすく仕切り板もマジックテープで移動が可能なのでポータブルナビなどを入れても固定されなかなか便利です。
ただ昔のRSタイチ製のタンクバッグに比べサイドのちょっとしたジッパー付きの小物入れが消えていたりマグネットフラップが形状的にくるくると動きタンクに密着しないので常に付属のストラップでハンドルに命鮒?をかけてないと不安です。
マグネットフラップはよく動くので収納には便利なのですが以前のモノに比べると汚れや鉄粉をひろい易くタンクに細かな傷がついてしまいます。
オプションの吸盤でも使用してフラップを浮かせるしか策はないようです。
ここが一番残念な点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/21 18:01

役に立った

中古品から探す

PAGE TOP