その他積載ケースのインプレッション (全 69 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ツーリングに利用しようと思います。携帯電話が入れることができるので、便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/07 12:32

役に立った

コメント(0)

おみっちゃんさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: Z900RS | ダックス125 | エリミネーター400(2023-) )

利用車種: ダックス125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • ぴったり収まる^_^

    ぴったり収まる^_^

カブ用ですが、エンデュランスのセンターキャリアにバッチリ収まります。以外と荷物も入るので、僕はカッパと夜用のゴーグル、充電ケーブルを入れてます。ただし、給油時はシートが閉まってしまうので、左手でシートを抑えながら片手で、給油か肩でシートを支えながら給油する必要があります笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/29 22:12

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 338件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

17年式FXDBに付けてみました。
純正シートとの組みあわせも違和感なくていいかと思います。容量は少なめではあるが、高さを二段階に変えられるので便利です。
ただ、貼り付ける吸盤の位置が丁度リアシートの取り付け穴部分と重なる為、写真3の純正ホールキャップを外してしまう必要があるのと、後ろ二箇所だけの吸盤固定ではぐらつきが大きくて長距離を走る時にちょっと不安ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/27 09:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CRFに取り付けられている写真だけを見て購入しました。思ったり小さく計ると幅15cm×長12cm×高5cmでした。手持ちの工具が入りません。幅が18cmがあればと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/09 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

林道メインに乗っているWR250へ取り付けました。
工具や、換えのチューブや、飲みものや、小銭を入れようとするならばおすすめしません。
内容量としては500MLペットボトルが一つ入る位です。(それもギリギリ)


重要項目
【期待外れだった点はありますか?】
自分は常にバッグを持ち歩く主義なので、エマージェンシー的なあったらいいよね位の気持ちで取り付けたので
サイズ感も含めて期待はずれだった点はありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
先に500MLペットボトルが入ると書きましたが、それもギリギリです。
ファスナーの開き具合をもう3,4mmあればもっとスムースにボトルが入るのですが、、

【比較した商品はありますか?】
類似商品が見つからなかったのでありません。


よくある項目
【何が購入の決め手になりましたか?】
値段は少し高いように感じましたが、他に類似商品がなかったためこの商品に落ち着きました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
常時使用しているわけではなく、ちょっとした林道へ入るときやコース遊びをするときの水入れとして使用しています。
料金所を通過するための小銭入れとしても使えそうですが、自分はETCを持っているため無問題です。


【取付は難しかったですか?】
工具が必要となることもなく。ベルクロでぴたっと止めるだけ、かんたんに取り付けが可能です。

【取付のポイントやコツを教えてください】
↑の通り簡単に取り付けることができますが、遊びがないようにベルクロを締め付けて取り付けたほうがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 19:53

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

ハンドルへの取り付けは普通のバーパットとなんら変わりなく簡単に取り付けできます。バイクを降りる時はワンタッチで取り外せてすごく便利です。悪い点は、マップルを入れる部分がかなり余裕がなくて、頻繁に出し入れを繰り返していくとマップルが分解してしまうのでは?と心配になってます。ほかの方が言われているとうりで通常のバーハンドルでは左右に遊びが出て動くかもしれませんね。当方はETOSのハンドルを使ってますがこれだとジャストフィットとなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/05 14:58

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

トリッカーに装着しています。
nuvi205の運用に使用していますが、外部バッテリーを含めるとちょうど良いサイズです。

この商品の良いところは、バーパッドに直接装着するので、タンクやガソリンキャップなどにケース本体が当たらずに車体側に傷が付かない点です。また、バーパッドの位置で角度を調整できるので、自分のライディングポジションに合わせやすいです。
※バーパッドの回転防止策が必要になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

is0さん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

オフ車で地図や小物を入れるのにはちょうどいいと思います。
もう一つのサイズの大きい方ですと、入れすぎるとハンドルが重くなり、
大きくハンドルを切ったとき、タンクに挟まることがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55

役に立った

コメント(0)

ニシさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: SV650 | XTZ125 )

3.0/5

★★★★★

オフ車にはタンクバッグも付けづらいです。
これなら問題なく付きますし、マップも見易いです。ただ、マップを横にしないと入らないので、信号待ちなどでマップを見るのは慣れるまでは使い辛さがあると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/06 18:45

役に立った

コメント(0)

がっちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: XT660Z テネレ | ソロ | スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

DRZ400Sにて。クリアポケットに地図やスマホを入れてナビバッグとして、また、給油時のレシートやチケット類、小銭などを内側ポケットに入れて使っています。
そういった収納に便利です。

ハンドルからぶらさがる形なので、バッグ下部が、タンクにこすれるので保護材は必須か。
自分はタンク側に透明のフィルムを張って保護しました。

とりつけるスポンジとそれに巻くベルトが短くて、フルサイズトレールでは、バッグが左右に遊んでしまうのが欠点だと思います。
なにかスペーサーがあればいいのですが、中央で固定されないのでこのあたりは不便でした。

また防水性もありません。止水ファスナー採用であればよかったんですが、普通のタイプなのでビニールの透明ポケット内もずぶ濡れになります。
そのかわり、水は通り抜けていくので貯まることはないと思います。

高速道路を走っていると、風をうけてばたばたとバッグが揺れるのもけっこう怖いです。
バッグベースとバッグはしっかり止まってるとはおもいますが、しょせんはプラ。パキっといったら荷物落とすことになるので、カメラ用のハンドストラップとカラビナで命綱をつないでます。

ipadminiなら入るので、でかいナビバッグとしても使えてけっこう優秀なアイテムじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/05 00:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP