車体用バッグ・ケースのインプレッション (全 746 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
くまpapaさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: 200DUKE | STREET TRIPLE | CBR1100XXスーパーブラックバード )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4
  • ストリートトリプル85 で使用してます。

    ストリートトリプル85 で使用してます。

  • 200DUKEに取付てSSTR参加しました!

    200DUKEに取付てSSTR参加しました!

10年以上前から夫婦二台で友人夫婦仲間と定期ツーリングを楽しんでいます、
シートバックもタンクバックもタナックス モトフィズの商品がお気に入りで現在もいろいろ持っておりますがこちらの商品を購入してからは、メーカーさんからは邪道だとお叱りを受けそうですが夫婦それぞれのバイクにシートケースとして単品で重宝に使用しております。大した工夫もせずシート固定も容易で大変使いやすくもうやめられません、今では常時セットしたままになっております。デザインもバイクにしっくり違和感なく超お気に入りです。皆さんも如何でしょうか(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/25 22:54
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 3

見た目のスマートさとマフラー等への接触危惧でスポルトやマルチフィットLと悩んだ末購入。早速CB400Fに、マフラー、ウインカー等へのへの接触なくすんなり装着。慣れれば3分程で着脱可能かと。サイドオープンで荷物の出し入れも良く、やはり正形ゆえ収納性も良く満足。緩みばたつきもなし。見た目もスマートさはないが許容範囲。ヘルメットホルダーが使えなくなるが、乗降りや操作性も損なわない範囲のサイズかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/25 15:57

役に立った

コメント(0)

Pravda_55さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Ninja 650 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5

デザインとヘルメットが入る収納力に惹かれて購入。
シートへの脱着が面倒なのでバックルを後付けして使用中。

一応防水で、パラパラ降っている程度なら無視できるのはありがたいです。

形状優先でポケットはおまけな感じです。
外ポケットにレインカバーを、蓋裏のポケットに離れる時用の南京錠を入れ、メインはバッグインバッグ(A5)を入れて使っています。

ヘルメットを入れるとそれだけでいっぱいになるので、どうしても他に入れたい場合はヘルメットの中に入れます。

ヘルメット(SHOEI GT-Air)を入れたら上蓋の内側についているポケットが端からほつれて使えなくなりました。
かなりパンパンだったので引っ張られて破れたと思われます。

破れたのはショックでしたが、デザインは最高だし収納力も1泊程度までなら十分なのでこれからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/30 18:58

役に立った

コメント(0)

Motoさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: WR250R | MT-09 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 1
使用感 4
デザイン 5

日帰り?一泊程度の荷物量の使い勝手の良いバッグを探していていました。他社製品を買うつもりでしたが結局はデザインが良い事と、荷物量が少ない時にペシャッっと薄くすることができること。WR-250Rなので乗降の時にテールバッグに足が引っ掛かるのが防げるかと思いました。しかし、とにかく高い!!コスパは良いとは言えません。中の荷物を出したり入れたりするのはちょっと面倒です。仕分けも出来ないので小物などは小さな袋に仕分けするなどの工夫は必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 10:37

役に立った

コメント(0)

グリさん(インプレ投稿数: 12件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

MT-09は2017よりナンバー位置が変更となり、
その影響でリアウインカーとシートバッグが接触しやすくなりました。

本製品は縦長かつ斜め方向なため、なんとかウインカーと干渉せず収まりました。

昨今のバイクはテールが小さめな車体も多いかと思います。
そういったバイクに対しても、有効だと思います。

なお、MT-09SPだとオーリンズのサス調整機構と軽く接触します。
タンデムステップに何か巻いて多少スペースを作るなど、工夫が必要でした。

なお、後方にズレるとウインカーをバキっといきそうでしたので、
動かないようにしっかり取り付ける必要はあります。
まあ、これはウインカー有無に関わらず、取付ける以上は当然ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/15 10:11

役に立った

コメント(0)

MAT.さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: GSX-R1000R )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4
  • シートバッグを外し、ベルトが残った状態。

    シートバッグを外し、ベルトが残った状態。

GSX-R1000R(L7-)はシート下スペースがほぼ無く、リアシートが小さい為
日帰りツーリングの荷物を運ぶ、土産物を持ち帰るにも苦労します。
一般的なシートバッグは少し大きめで以前(GSX-R1000 K5で)使っていたシートバッグ(15L)も
少し大きくてリアシートの座面からはみ出てしまいます。
この製品の容量は8Lですが、日帰りには充分かなと。

取り付けはベルト+バックルで、バックルを外せばすぐに取り外せます。
また、バッグの後端にシート後端を入れる(引っかける)ポケットが有り、
これを使えばブレーキングでバッグが前にずれてくる事も有りません。

バッグの材質はナイロンですが、適度に硬度が有り、空でも形が崩れません。

敢えて難点を挙げるとしたら、開口部は(置いた状態で)前面に開きますが、荷物の出し入れが少し面倒かなとも思います。
また、取り付けのベルトが長く、余り過ぎます。取り付ける対象(シート、バッグの大きさ)を考えるともう少し短くしても良いのでは無いでしょうか。
オプションで出しませんか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/16 02:57
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Blue-Zep-501さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ゼファー1100 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
デザイン 4

シートバックを初めての購入。
作りなどしっかりとしていてイイ感じですね。
車体の取り付けのストラップも締めて余分に余ったストラップをまとめるマジックテープも付いていて走行中バタバタならずイイ感じ。

初のシートバック購入でしたが、概ね満足ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/22 23:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4
  • ベルトはそのまま流用

    ベルトはそのまま流用

  • シート、フェンダー幅より出すぎないため見た目よし。

    シート、フェンダー幅より出すぎないため見た目よし。

  • パンク修理時、Rタイヤを浮かせる携帯スタンドが少し長く入らない。

    パンク修理時、Rタイヤを浮かせる携帯スタンドが少し長く入らない。

以前タナックス製のシェルシートバックMT(195X256X326)を購入してXRで使用していました。
最小でも10Lあるのでパンク修理キット、工具類など詰め込んでも余裕があって便利なのですが、横幅256mmはリヤフェンダーからはみ出すためどうも見栄えが悪い。

なるべくシート幅に近いこちらのほうが似合うだろうということで購入決定。

付属のKシステムベルトはMTサイズの物をそのまま使用できるため簡単。

ただ長さがもう3cm長いとタイヤレバー類が収まりやすかったかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/02 21:47

役に立った

コメント(0)

FRさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: GPZ900R | XTZ125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 4

利点
固定は吸盤だが補助としてベルトもあるので安心できる。
収納が2段になっているので余分な配線を入れておける。
弱点
タンクに取り付ける形式のナビバック共通の弱点としてナビ画面を見るときに視線の移動量が大きいこと。走行中にチラッと見るのにも躊躇する。
防水カバーが付属しているのはありがたいが、取り付けるにはひさし部分を取り外す必要があり手間がかかる。
自分のバイクのタンク形状では画面の角度が浅く見ずらくなるため詰め物を底に敷き、調整している。もっと角度を付けられる機能があればと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/04 17:53

役に立った

コメント(0)

i4-Banditさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: GRAND DINK125 | GSR250F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 5
  • 右

  • 右前方

    右前方

  • 左

  • 左後方

    左後方

収納スペースの無いバイクなので、見た目を損なわず一体感のあるシートバックを探していて、この商品に決めました。
スタイルはシートと一体感があり、シートバックには見えないのが、気に入っています!

今までショルダーバックやヒップバックでツーリングすると、どうしてもズレや違和感があり運転に集中を欠く時があったため、このシートバックを使う今では、快適なライディングが楽しめるようになりました♪

収納力は500mlペットボトル×1・スマホ・財布くらいが入る程度です。

付属の取り付けベルトがイマイチとのレビューがあったので、別売のイージーリングベルトとセットで購入しました。脱着が簡単なのでセット購入は正解でした。


まだ雨に降られたことは無いですが、専用のレインカバーも付属しているので、突然の雨にも安心です。

ちょっとしたお土産くらいなら入るので、日帰りツーリングに重宝しています!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/05 21:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP