バイク用カメラのインプレッション (全 259 件中 251 - 259 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

 価格は高いですが作りが非常に綺麗でしっかりした製品ですね。

 下のレバーの部分を回すとねじだけ回転するのでカメラを雲台に合わせてねじが締められるのも良いです。

 価格が高いので4つ星です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/13 18:57

役に立った

コメント(0)

きんたさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

webikeモニター

XR100モタードに乗っています。このバイクはタンクが小さく、カメラに付属していた部品だけでは上手く良い場所に取り付けることが難しかったので、この商品を購入しました。これを使うとハンドルバーに簡単にしっかりと取り付けることが出来るのでとても良かったです。ハンドルバーだとライディングの邪魔にもならないのでそこも良い点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:04

役に立った

コメント(0)

なにともさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: XT250X )

4.0/5

★★★★★

以前、デジカメ片手に崖を下っていたところ
大変なことになってしまったので
そういったシーンでの使用目的で購入。
バイク車載や山歩き以外でも、釣り風景の撮影でも活躍してます。
値段が少々高いので、★4で・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/20 21:10

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルに取り付けてあるレバーホルダーが空いているので
カメラを取り付けられるのでデジタルカメラホルダーを購入しました。
M5シリーズなので重いデジカメは取り付けられませんが
軽めの・・・安めのデジカメを付けて遊んでおります。
脱着も簡単に出来ますので、盗難には気をつけてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totosukeさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: TIGER1200XCA )

4.0/5

★★★★★

このステーは本来プロテック :バイク用シフトポジションインジケーターを取り付けるためにあるのですがアイディア次第ではいろいろな使い道がありそうです!!
ETCのアンテナ取り付けやスイッチ類の取り付けなど。。。そしてタイラップは何度でも再利用が可能なものが
付属になっているのでいらないときは簡単にはずせるのもGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:51

役に立った

コメント(0)

nejimakiさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: XR250 )

4.0/5

★★★★★

PSPを固定するために購入しました。
アーム部分が左右に開くので動画撮影用のカメラを取り付けても問題なしでしたが、やや振動が出るのがちょっと難点。
撮影目的でなければ問題ないレベルです。
値段の割に作りは凝っていて、ワンプッシュで開くアームは意外と便利です。
縦にも横にも使えるので使い道が広がるのも便利。
低コストで上手く作られた製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

taishiさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

Webikeの投稿日記を利用していて、どうしても欲しいと思っていたのがカメラ搭載システム。

これを購入する前は、不用になった三脚の雲台を結束バンドでバイクにくくりつけていました。
しかし、不安定さと見てくれの悪さから何かイイものをと探していて辿りついたのがこの商品です。
《なお、これを装着するため同時購入したのが、ベース(Cパーツ・C-9)と接続アーム(Bパーツ・B-2)》

カメラを装着した画像を添付しましたが、やっぱデジカメ専用の台座ですのでしっくりします。

バイクに取り付けるため、低速ですと微妙な振動には負けますが、ある程度の速度に達すれば振動も気にならなくなります。

ただ、気になる点は雲台にカメラを取り付けるために、カメラをグルグル回す必要があり使い勝手がイマイチ。

ですから☆1個を減じましたが、バイクの楽しみが増えたということで☆4を!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/31 11:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のこのこさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300 )

4.0/5

★★★★★

ポータブルナビを固定するために購入しました。本当は機種別専用品が欲しかったのですが予算の都合でこちらにしました。
取り付けての感想は私のCB1300SFのノーマルハンドルには角度調整すればほぼ完ぺきに見やすい角度で着けれました。
ただ、ワンタッチでは可動しないのでバイクに鍵が挿しにくくなりました。それ以外は値段からすると良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/15 13:30

役に立った

コメント(0)

kojiyさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

ナビのマウントって結構高い・・・
安価な製品を探しているとコレを発見。
あまりの安さにアマリ期待もせず、購入してみたのですが私はコレで十分です。(値段の割りには使えます)
ホルダー部分もクランプ部を残して簡単に脱着出来る為、普段は取り外しておいて必要な時だけ取り付けるという様な使い方も出来ます。 但し、質感の方は???です。(プラスチックらしいプラスチックで強度も余りなさそう)
ただ、使い勝手は非常に良好です。ホルダー部に挟み込むだけで、ポータブルナビをしっかり固定出来てます。
出先で駐輪する際にはナビは取り外すと思いますのでコノ位の手軽さが使い易いと思います。
車用の安価なナビを二輪車へお手軽装着を考えている方、とりあえずコレで良いのではないでしょうか? 
合せて防水ソケットも取り付けておけば、完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

Ellyさん 

私もこのホルダー使っています。初めは携帯を固定するのに使っていましたが、気に入ったので、今は横に二つ並べてゴリラLiteも付けています。たまに携帯の代わりにハンディーのアマ無線機を付けることもあります。見かけより強度はありそうです。値段の割にはなかなかの製品だと思いますよ。
ただ、付属のクランプは自分の単車(FZ6-S2)には合わなかったため、下半分は取り外し、上半分を補強したうえで太めの結索バンドでハンドルバーに固定して使っています。
一度動きが悪くなったことがありましたが、乾式シリコンスプレーを吹いたら元通り動くようになりました。

毎日CB(そんなんでいいのか?)さん 

ナビ取り付け使用数回で、クランプ部分に亀裂が・・・

やはりプラスチックは強度に難があるので、万が一の時のためにストラップやワイヤーでナビをハンドル等につなげることをオススメします。

安くて簡単に取り付けられるんですけどね~

中古品から探す

PAGE TOP