インカム・インターコムのインプレッション (全 186 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともすぃびさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CBR1000RR | BRUTALE 800 DRAGSTER | PCX125 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

一応6人までの接続となっているが、ユニバーサル機能を使えばそれ以上の人数での接続も可能。
ただし、その場合は接続の安定性や音質面が不安になるので今日は7人なんだけど…みたいなシチュエーションでは注意が必要。

オーディオシェア機能は、ツーリングメンバーにナビ音声をシェア出来るので何気に便利。

5Xまでは対応していなかった、スマホ等のペアリング機器との接続が切れた際に電源をOFFしなくても接続し直せる機能がありがたい。
というか、SENAは廉価モデルでも昔から実装されてるのでB+COMさん今更かよ感は否めない。

ヘルメットの品質や形状にもよるが、高速走行でも高い音質で音楽が聞けることと、相手の声を明瞭に聞ける事は素晴らしい。
ただし、他機種を織り交ぜた時の接続安定性は接続強度や音質面で少し不満がある。

付属のヘルメット内蔵用のマイクの耐久性が最悪。
取り回しや扱いに問題が無くても壊れる。
自分含め6Xを購入したバイク仲間が今の所全員マイクが壊れました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/26 22:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

仲間とのツーリングやソロツーリングで使用しておりました。

仲間とペアリングして使用するときは詳しい友達任せでしたが少し戸惑うぐらいで一回ペアリングしてしまえば一日快適に会話とツーリングが楽しめます。通信距離ですが通常の隊列を組んだますツーリングなら途切れることはありませんが、狭い住宅街などで相手が見えなくなると通信が途切れてしまうことがりました。ツーリングでそのうようなシチュエーションは稀ですので気にされる必要は無いと思います。

バッテリーはソロツーリングなら1日600km12時間以上を走るロングツーリンでも一日中もちました。スマホとブル―トゥースでつないで音楽とナビを使用してました。
他のインカムとペアリングしての使用はバッテリーが減りやすいと感じました。満充電でも朝8時出発で午後の2時3時くらいにはばバッテリが切れる人が現れました。ちなみにマイクよりもスピーカーの方が使用電力が大きいらしく一番のおしゃべりが一番バッテリが長持ちし、聞いてばかりの無口な人が先にバッテリ切れします。

耐久性は抜群でおそらく5年5万キロ分は使用しました。最後はブル―トゥースのみが使用できなくなってSMH10Sに買い換えましたがそれまでは小さなトラブルも劣化も無く快適に使用できておりました。雨の日の使用も問題なく通常のツーリングなら浸水は無いかと思います。ですが一度だけ浸水しました。それは朝から夕方まで本降り、雨の中を6時間ほど走った時です。スピーカーからの音が消えて、本体を取り外すと本体とマイクスピーカーの接触端子部分が濡れておりました。そのあと晴れたので本体を取り外したまま走行し端子を乾燥させホテルで本体も放置して乾燥させましたら翌日は問題なく使用できましたし、それ以降も1年以上は正常に使用できました。

目立った便利機能やオシャレさはありませんが耐久性と使いやすさ価格を考えてSENA以外はあまり考えられないのでSMH10Sを購入しました。10Sも同様使いやすくてバッテリ長持ち、ながーく使えそうです♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/23 21:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

雨の日もガンガン使用しています。
リリースされた直後は不安定な部分がありましたが、アップデートが進み改善されました。

ビーコムに期待していた部分は国内メーカーならではの「メーカーサポート」とユーザーの声を聞いた「アップデート」でした。

まさにその目論見通りで「買ってよかった」インカムでした。

昨日全般もさることながら音質も良く、スマホやPCなどでの接続で困ったことはありません。ペアリングも問題なく、複数人機器同士の接続も覚えれば簡単です。

なによりサポートでは、充電器の原因か内部が損傷してくれた際にサポート期間において適切に修理いただきました。

またアップデートも専用ソフトや更新が適切なホームページなどで分かりやすく、このあたりもとても安心して使用することができます。
バージョンアップ情報などに気づきづらい部分はありますが、、、。ホームページを見に行けばいいことですね。

インカムの性能だけでなくこういったサポート体制というのが国内メーカーの強みではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 11:27

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

SB4Xからの買い替えです。
【いいとこ】
日本語でしゃべる
ペアリングが爆速
バッテリーが結構持つ

【悪いとこ】
ダイヤルボタンが若干使いづらくなった
多分また付属品が先に死ぬ
交換部品が高い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 14:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: XSR900 | クロスカブ110 | WR125R )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

仲間3人でGT2を使っていましたが、1台が故障した為にDT-E1に入れ替えを実行しました。
DE-O1も候補でしたが、要らない機能があったので却下しました。
GT2との比較になりますが…
<良い>
・バッテリーの持ちは良さそう
・カバーが替えられるのは良い
・切れた後の再接続は優秀
・通信距離はGT2と同程度
<悪い>
・通話音質はGT2の方が良かった(DT-E1は少しこもった感じの音質)
・スピーカーが厚い(これは個人差が有りますが耳に当たって痛みが出ました)
 ※薄型スピーカーが発売されるので使用予定
・デザインの関係なのか風切音が大きい
・ケーブル類が貧弱(ちょっと狭い個所を通したら断線してしまった)
・信号待ち等で停車中に変なノイズが出る
 ※メーカーに問合せしてみようかと思案中…
<総評>
コストパフォーマンスは良いと思います。
必要な機能(インカム通話、スマホとレーダーの接続)が出来るので十分です。

今後の希望ですが、モデルチェンジをする時にスピーカーやマイク等の互換性を維持して欲しい。
ヘルメット3個使いなので入れ替える費用と手間が大きいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/06 17:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

★shin★さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: ZRX1100 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

仲間がビーコム6Xに買え変えたので5Xからの買い替えです。ビーリンクは接続が簡単でとても楽で良いです。途中で途切れても自動接続されるのでツーリングが終わるまでほとんど操作しなくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/05 23:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロキさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: VT1300CR | F4 | CRF250M )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

有名なだけあって、性能はかなり良いです。
通信距離も長く、グループ通話もできるのでツーリング時に重宝してます。
価格は少し高いですが、性能からすると普通なのかなと思いました。
やはり有名ブランドは違います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/31 23:10

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

インカム通話はタンデムでの利用のみのため宝の持ち腐れ感もありますが、通勤時の音楽・ラジコ聴取や、ソロツーでのナビ案内、ハンズフリー電話で欠かせないグッズになっております。
(ツーリング仲間が6Xになることを待ち続けています。今は4XとMedia Server利用なので、私だけ6Xで入ることができず、その時だけ4Xを借りています)

4X環境と比べ、通話がクリアになったことが実感できます。
また、音楽の音質がシャカシャカな感じではなくそこそこの音で聞こえ、聞きトーク・オーディオシェアは、タンデム時の同乗者へのナビ案内共有・音楽共有をしながら会話ができるので、安心してツーリングが楽しめます。

V5.0の音質向上はよくわかりませんが、電源OFF時にバッテリー残量が少ないことをアナウンスしてくれるので、次に電源入れたときに30%未満ですと言われ焦ることがなくなりました。

電池持ちも十分で、通勤時の音楽聴取利用(1.5h/日ほど)で2週間弱は持ちますので、とても良いです。

筐体はプラスチッキーなので4万円弱もするようには感じられませんが、品質や定期的なバージョンアップなど、機能面でその価値はあるのかなと思っており、頑張って買ってよかったと思っています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 20:57

役に立った

コメント(0)

でーにしさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: レッツ(4サイクル) | YZF-R25 | 250TR )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

会話を楽しみながらツーリングに行きたい!!そう思い、購入。
使ってから2年ほどたったがまだ誰とも繋げておらず、会話を楽しめていない。
友達がいなかった。。。
一人で使う際は音楽を聴くのに使用。
音質も良く非常に使いやすい。

SB6Xを選んだのは
・会話と音楽を同時に聞くことができる
・一番使われているかと思ったのでいろんな人と繋げやすいだろう
この2点で選んだ。

まずは友達を作るとこから始めようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 14:39
10人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーごさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: VTR250 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • パッケージ

    パッケージ

  • SHOEI Z-7に仕様

    SHOEI Z-7に仕様

友人のおすすめで購入しました。
初めてのインカムで値段が高いので中々躊躇しましたが、購入してよかったと思います。
ヘルメットにスピーカー等をつけるのもメーカーが動画を出してたりするので問題なく出来ました。
付属の説明書もわかりやすいので操作難にはならないですが、慣れるまではコツがいります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/15 12:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP