その他スマートフォングッズのインプレッション (全 120 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: SS900

5.0/5

★★★★★

今までスマホをナビ代わりにしてきて、グラブをしての操作が出来ず、走行中にも使用できる方法がないかと思っていました。
スマートコントローラーを見つけて即購入。
端末はアイフォンを使用。
車体への取り付けは、車両の構造上グリップに取り付け。
ハンドルのスイッチ類より一回り大きく、ウィンカーの操作が若干やりづらくなった程度。
それでも問題なく使用できます。
難点はアイフォンのバイスオーバー機能を使用しなければならず、毎回の設定変更が面倒です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

利用車種: XT660Z テネレ

5.0/5

★★★★★

スマホを変えたら今までのでは入らなかったので交換しました。
前まで使っていたのはスマホの大きさぴったりだったので充電端子やイヤホン端子が差しづらかったがこの商品はサイズが大きく端子ごとカバーの中に入るので使いやすい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 15:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

チバアヒル(令和の馬笑)さん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ダックス125 )

5.0/5

★★★★★

スマホ用とうたわれているが、5インチPNDナビのケースとして利用してます。

多少作りの荒い感はありますが、必要充分です。

チャックの渋さは「CRCドライファストルブ」を使うとスムーズになります。

ハンドルステーは附属していないので、自分の創意工夫が必要です。

値段の割りに良くできているので、セカンドバイク用に追加買いしてしまいました。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/07 10:00

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム250 | R1200GS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • RAMマウントX-Gripに貼り付け

    RAMマウントX-Gripに貼り付け

  • 背面カバー(約1mm)はつけたままでもOK

    背面カバー(約1mm)はつけたままでもOK

RAMマウントのX-Gripに付属両面テープで貼り付けて、iPhone XRを充電しながらナビさせています。
本製品をマウントの中央から上側にずらすと、受電コイルとiPhoneがちょうどいい位置関係になります。
ここだとX-Gripがボリュームボタンを押してしまうこともありません。

充電器はQuick Charge 3.0対応のものを強くおすすめします。
QC未対応の充電器ではスマホ画面を常時表示させておくと、
給電と消費がほぼ同じになるようで、電池残量はほとんど増えませんでした。

Anker社のカーチャージャー2モデルのUSBテスターでの計測値は次の通り
・PowerDrive Speed 2 (QC3対応、Power IQ対応): 9V / 1.2A → 約11w
・PowerDrive 2 (QC対応なし、Power IQ対応): 5V / 0.8A → 約4w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 20:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pikaso999さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR600RR | エリミネーター125 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

【使用状況を教えてください】
現在、Quad Lockのポリカーボネートケースを利用しています。
バイクに乗らないときに利用しています。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
バッチリ、イメージ通りでした。

【使ってみていかがでしたか?】
スマートフォンのハンドリングが格段にしやすくなりました。
普段利用していると、裏側が凹んだ変なケースでしたが本品を利用することで完成品って感じです。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にはありません。付属の説明書がないので公式サイトまでに見に行く必要があるのが億劫です。
しかし、基本説明書なくても利用できたので大きく注意すべきポイントはありませんね。

【他商品と比較してどうでしたか?】
一般的な背面にリングが装備されている商品だと、ケースと一体化していないので出っ張りがでてしまうものがあります。しかし、こちらは完全にアダプタの中へ格納されるので使わないときでも全く気になりません。いいですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/04 08:56

役に立った

コメント(0)

め~たんさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: X-ADV | グロム )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5

クアッドロック専用ケースに装着できることから、大きな段差や引っ掛かりがなく使いやすいです。
スタイル的にも実用性も満足できる品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 13:49

役に立った

コメント(0)

おいちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: MONSTER 1200S

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

初期の物が、突然破断してしまい輪ゴムのようなもので代用していましたが、違和感を強く感じ純正品を購入することにしました。パーツとしては安いのですが、送料が高い。郵便封筒でよいレベルです。強く検討を望みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/16 13:07

役に立った

コメント(0)

hero_keyさん(インプレ投稿数: 77件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • リングがしっかりしているので簡易スタンド代わりになります

    リングがしっかりしているので簡易スタンド代わりになります

数年前から自転車用に別ブランドのマウント付きケースを使っており、「このマウントを使ったリングがあれば普段使いがもっと便利になるのに…」と思っていました。まさに思いを具現化してくれたような商品で、スマホケース、車両側マウントとセット買いしました。

ケースには車両側マウント同様にガッチリハマるので、通常の使い方であれば緩む心配はありません。
また、リングの可動部がそれなりに固く作られているため簡易スタンド代わりにも使えます。
ケースとセットで、おすすめの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/12 22:35

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0

【使用状況を教えてください】
クアッドロックのケースを使っている場合、マウントに装着していないと背面に
くぼみができてしまうので、それをうめるかつスマフォリングがわりに大変身する必須パーツ

以前はSPコネクトをつかっていたが、背部がもっこりするのがいやで一式変更した。
車体への取り付け部も変わるのでハイコストローリターン!!!!!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りの商品でした。

【使ってみていかがでしたか?】
すこし、起こすのにかたさをかんじますが、使っているうちにゆるくなってくるとおもいます。
しかし、使いすぎるとゆるゆるになる懸念があるので注意が必要

【注意すべきポイントを教えてください】
マウントに装着する場合は外す必要があるので紛失しないように、
付属のDカンにつけとくとよい。

【他商品と比較してどうでしたか?】
SPコネクトよりもスマートにケース側のくぼみにはいるのがよい。
逆にSPコネクトは盛り上がって普段使いずらい。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
リングをつけたまま、マウントにつけれるようなしくみがあるともあべたーよい!!!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/25 12:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

少しお高いですが、相応の質感。
もちろん純正なので綺麗に収まる。
何よりスマホリングと言うものを初めて使いましたが、こんなに便利なものだったとは…
一般的な汎用品だと360°回転したりするようですが、コレは折り畳むか出すかの一方向のみの可動、約120°任意の角度で。
上下位置は固定ですが、左右位置は取り付け方で右寄りか左寄りは選択可能(逆に言えば中央には持って来れない)
高い投資でクアッドロックを導入するならこのオプションは入れて損はないと個人的には思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/01 21:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP