その他スマートフォングッズのインプレッション (全 23 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
わっきーさん(インプレ投稿数: 23件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

ベースが金属でポーチをマジックテープで固定する方法です。
かなり振動の激しい不整路で使用しても飛んでいくことが無く、
万が一取れてもポーチですので中に入れたものをある程度守ってくれます。

ベースの固定にはハンドルにミラーを付けるステーのようなものが必要です。
スマホでの使用はビニール上からの操作になるので反応がよくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/06 21:37

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スマホ用のUSBケーブルとしては普通で使用するには短過ぎますけどバイクに使用であればベストサイズです。ハンドル周りがスッキリして見た目がとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 12:56

役に立った

コメント(0)

がっちさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: XT660Z テネレ | ソロ | スーパーカブ110 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 0
  • 透明でなければならない面に、黒い生地が転写されとる…

    透明でなければならない面に、黒い生地が転写されとる…

車体のどこにつけるか、それによってベースマウントが変わるのでその辺は各自購入してください、というものでしょうか。とりあえず手持ちのハンドル用のクランプと組み合わせて取り付けました。
付属のスマホケースは安っぽい質感で単独では防水性も低い。肝心のレインカバーは長期保管のためか、黒いビニールの色がクリア面に染み付いていた。どうやっても取れない。

しかしとにかくこの付属の取り付けステーが素晴らしい。スマホケース背面のマジックテープをステーのベルト穴に通して固定する方式。
つまり、手持ちのバッグやポーチ、ジップロックでもいい、それらにマジックテープのたとえばループ側を貼り付けるか縫い付けるかする。そしてそれを、ベルト状のマジテのフック側をステーを介して張り合わせればとにかく固定はできる。

そこで僕はバッグではなく、アクションカメラもゴーグルマウントと組み合わせて固定しました。
カメラを使わないときはスマホケースに張り替えられます。マウントはまかせろーバリバリ、です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/02 17:56

役に立った

コメント(0)

モンモンチーさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADV150 | Vストローム250 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 5

ポーチ自体はあればよいと言う感じでレインカバーが欲しくて購入しました。
が、肝心のレインポーチの透明部分が一部ですが黒く変色していました。
拭いても取れません。
まあ雨さえ凌げればよいかと我慢して使用する事にしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/04 22:13

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 1

本体に1個付属しているが、ダブルで使用するのと、交換用で2本購入。
紫外線劣化で、どれ位もつのか?
あとは1個で400円ちょいは高すぎ
代用品検討中

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/02 07:50

役に立った

コメント(0)

猫の男爵さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: 1199Panigale )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

・購入理由
バイクのスマホマウントにiPhoneをセットする度にLightningケーブルを繋ぐのはとても面倒。さらにLightningケーブルは断線しやすく雨ざらしにすると劣化も心配。しっかりした品質のLightningケーブルを買い換えるとこの商品の値段とあまり変わらない点も購入の決め手となった。

・取り付けについて
粘着力がとても強力でスポンジのように弾力性のある両面テープが付属しているのでそれを使って任意の場所に取り付ける。
iPhone本体裏面の中心あたりに本商品があたるように設置するとうまく充電されるので、モトコルセのユニバーサルマウント(スマホマウント部分はサインハウス製と思われる)の場合はやや上側につけると位置的にちょうどよくなった。
ハンドルを左右に目一杯きったときにUSBケーブルが干渉しない位置に設置する必要があるためUSBケーブルの長さも注意した。

・良かった点
都度Lightningケーブルを繋ぐ必要なく充電されるのでわずらさしさから解消されたこと。
車体の給電側(USB電源)がQC3.0に対応していればスマホを高速充電できること。
上記高速充電によりナビや音楽を聴きながらでも充電が進むこと。(高速充電に対応していないとスマホの使用状況にもよるが充電が追い付かないこともありえる)
本体はやや面積が広いように感じるがスマホ本体より小さいのでスマホマウントに取り付けるにあたり問題はなく厚さもこれ以上薄くすると破損するのではと思うレベルで薄いので問題なし。

・気になった点
本体から伸びるUSBケーブルが細くて平べったいもので耐久性もあまり高くなさそうに見えるのでハンドルを切った時に干渉しないよう工夫が必要なのと車体の振動や走行風でばたつくことによってケーブルがダメージを負わないよう結束バンドなどで適宜固定が必要。
充電中はUSBコネクタの根本箇所のLEDが光るようになっているがLEDがとても小さく光量も弱いので昼間はほぼ視認できない。よってスマホ側で充電状態を確認する必要あり。
アクセサリー電源やバッテリーから直接接続できたらよかった。

・まとめ
バイクの乗り降り時に都度スマホのケーブルを抜き差ししなければいけないわずらわしさから解放されるメリットは非常に大きい。実際、ライトニングケーブルを抜き差ししているとケーブルの方がダメになってしまうし、高耐久性を謳うライトニングケーブルはこの商品の価格とあまり変わらないので長期的に見てもメリット以外の部分が思いつかない。スマホマウントとUSB電源の距離は車種によってもまちまちと思われるため50cmと100cmの2種類を同じ値段で発売している点は高評価。当方の場合QC3.0対応のUSB電源を別途購入したため総額で6000を超えてしまった。USB接続ですぐにつかえるというお手軽さが売りなのかもしれないがバイク車載をターゲットにしているならUSB接続とは別にアクセサリー電源やバッテリー直結でも使える商品を別に出してくれればそっちを買ったと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 19:49

役に立った

コメント(0)

マサさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XSR900 | XMAX 250 | セロー 250 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

グローブをして運転中にナビを操作できる事は有り難いです。
アプリの「ツーリングサポーター」で地図のスクロールを出来るところが嬉しい。
でも決して使い易い物ではなく、そしてアプリのすべての機能のコントロールが出来るわけではないので不満が残ります。
アップデートされることを期待しています。

冬用グローブでは使いにくいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/15 22:54

役に立った

コメント(0)

ファッQさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

スマホに限らず、モバイルバッテリー、電池、デジカメ等いろいろなサイズのものを充電するためにポーチ型のホルダーを選択しました。
脱落を気にすることなく雑に扱える点は予想どおり。
夏場の直射日光下では発熱がこもる事により充電がストップしてしまう点が想定外。

透明ビニール越しなので、スマホの画面の視認性は悪く、停車中の操作も反応が悪いです。

車体への取付金具は付属していません。各々の創意工夫で。
金具部分は塗装がはがれやすく、そこから錆が出ます。見た目重視の方には品質的にアウトになりそうです。

レインカバーが付属していますが、飛びそうなので使用していません。
使用したところで完全に防水できる訳でもなく、スマホの画面も読み取れなくなるので、雨が降ったら素直に収納した方が良いでしょう。
本体の防水性は皆無なので、雨の降り方次第ではずぶ濡れになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/23 17:26

役に立った

コメント(0)

コメンサルさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSR600 )

利用車種: GSR600

3.0/5

★★★★★

auのIS11Tをナビ代わりに使用するため購入し、ハンドル部分に取り付けてみました。
取り付けは、付属のベルクロを使用したのですが、かなりしっかり付けられ、脱落の心配はありませんでした。
でも、ベルクロが長すぎて、ぐるぐる巻き状態です…。

スマホを入れて使用してみましたが、画面操作はかなりしづらいです。
ケースに入れた状態で、アプリを起動させようと画面にタッチしてもなかなか思うように反応してくれません。
結局、アプリを起動させてからケースに入れるという状況です。
またナビを使用し、かつ音楽を聞きながら約20分走り、スマホをケースから出と、異常なほど熱くなっていたので、熱対策が必要だと感じました。

あと、走行中に画面を見ることはほとんど無いのですが、取り付けの角度によっては画面が見づらくなるし、太陽光が反射してかなり眩しいので注意が必要だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/22 17:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

usadii3さん(インプレ投稿数: 46件 )

3.0/5

★★★★★

作りと、バッテリーも一緒に入れられる・タンクにもハンドルにも付けられるというその発想はとても良かったので購入。だが、気温25度を超える様な時には中にいれたiPhoneは熱が放出出来ずに停止。熱を少しでも逃がそうと進行方向のチャックを大きめに、内容物が落ちない程度に空けて使ってみたが、同じくiPhoneは熱で停止、使えませんでした。気温が低いときには多分使えるとは思いますが、雨カバーが別途ついているので、晴天時には通気性を良くして走行で熱が逃げるような工夫がこの手のものには必要だと思います。iPhone以外の熱暴走しないものを入れるのなら、取付方法も工夫できるし、モノは悪くないので良いとは思いますが、iPhoneではお薦めできません。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/08/28 10:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP