ETC取付ステーのインプレッション (全 26 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ホワイトマックスさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

斜めのところにも取り付けできるように、もう1カ所、角度調整できると完璧ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

赤鬼さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z250 | イントルーダー750 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

ちょい値段は高めですが..作りが丈夫で良いです.
元々ETC用ですが、車で使用してたユピテルの
スーパーキャットレーダのマウントとして使用するつもりです。幅も探知機の幅と丁度いいです。12Vのキー連動ヒューズも取りましたので動作確認も良好でした、
ツーリングが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/20 09:28

役に立った

コメント(0)

omiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: エストレヤ | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★

一体型のETCを購入したので、バイクに取り付ける方法を考えていましたら
このステーを見つけ購入しました。
ETC本体の取り付けはネジで固定出来ませんでしたので、マジックテープで固定しました。
また、電源は車用のソケットを使用しました。
マジックテープの固定とソケットの使用により取り外しが簡単に出来るので、
良い買い物が出来たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/11 16:17

役に立った

コメント(0)

てっぺいさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク用品店で勝手に付けられたミラー共締めのステーがダサいし、レバーのメンテナンスがし辛くなったので、これに取替えました。
邪魔にならない所にアンテナを設置できるし、見た目も違和感がなく良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/14 13:20

役に立った

コメント(0)

和’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: PCX125 | STREET TRIPLE RS )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

雨天での利用はまだ一工夫必要ですが、とあるスマホアプリのナビリモコンが使いたかったのと、簡単に取外し・設置が出来るものとして物色していて、本品を知り購入に至りました。
マジックロン仕様で加工無しでも利用は可能なのですが電池交換等の事も考え、振動による落下防止の事も考慮して有効接合部を稼ぐ為に ホームセンターで売られている加工のしやすい不等アルミアングルを使いて本商品に固定するスタイルを取りました。
レバー固定部に取り付けられるミラーブラケットも流用して同ブラケットに固定することによりリモコンが片手で使えるようにすることが可能になりました。
基本交差点等止まった時の操作用ですが グローブをしたままの操作と違い 押し間違いによるイライラの解消に一躍買っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/13 23:19

役に立った

コメント(0)

J.P.Pさん(インプレ投稿数: 320件 / Myバイク: グロム | ZX-6R )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 5
  • パッケージはこんな感じ

    パッケージはこんな感じ

  • 角度調整ができます

    角度調整ができます

  • カメラ位置はこんな感じ

    カメラ位置はこんな感じ

【何が購入の決め手になりましたか?】
ドライブレコーダーフロントカメラ取付けにあたり、純正カウル等に穴あけ加工を行わず綺麗に取付けする為。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
ドライブレコーダーを取付けた後は安全運転にもなり、自分の危険運転の抑止力にもなりますよ(笑)取付け後、試運転を行い、録画した動画の確認をしてみました。フロントカメラ位置もバッチリ!車体の一部が写り込む事なく、綺麗な走行動画でした。

【取付けのポイントやコツを教えてください】
ドライブレコーダー購入前からフロントカメラ取付け場所には、かなり悩みました。取付けにあたり「純正カウルに穴あけ加工を行わない事」「取り外す際スムーズに作業できる事」「カメラコードに負荷がかからない事」が条件でした。3つの条件を満たすのが、デイトナ「ETCアンテナステーforアメリカン」を用いて、ライトカバー下部側に取付けとなりました。ETCアンテナステーは、カメラマウント寸法にもバッチリなサイズでしたので、使用用途は違うけどデイトナ「ETCアンテナステーforアメリカン」で正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

teruさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CB750 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ミツバのMSC-BE700E(ETC2)のアンテナとインジケータをハンドルの左側に取り付けるために使いました。
ちょうど良い感じの大きさで使い勝手が非常に良かったです。
ただ、価格が高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 21:50

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

2015年に購入して今まであまざらしの環境で使用してきた為、穴のところから腐食が進んできました。素材の厚みが厚く振動に対しても丈夫でよく持ったほうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/18 17:39

役に立った

KOJIさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.0/5

★★★★★

2007年製のCB1300SFに取り付けました。左のハンドルポストを利用し取り付けるんですが、ちょうど左のターンシグナルランプが隠れてしまいます。上向きになるので、高速のゲート進入時感知するか心配でしたが全く問題なし。見た目はハンドルへの一体感があり気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ETCのアンテナ部分の取り付けに使用しています。

まず両面テープという事もあり大丈夫なのか?と不安になりましたが強力すぎて無問題です、むしろ溶接してるんじゃないか?と思うほど強力です。

このステーの良いところですが角度調整がしやすく、ナビ等で干渉する場合角度を立てて干渉しないようさけたりと出来るところだと思います。

僕自身もナビを取り付けてETCのアンテナと干渉しましたが、ステーの角度を立てて(使用範囲内で)ナビを無事とりつける事ができました。
両面テープさえはがせば良いだけなのでいろいろな可能性があるステーだと思います。

でもお値段もう少しなんとかならないかなぁとも思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/22 14:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP