電子機器類のインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
卵かけ食パンさん(インプレ投稿数: 2件 )

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 2

ナビの音声を聞くために購入
音量ボタンがとても小さいので走りながらの調整は無理があります
大きなボタンもありますが、グローブしたままだと意外とどれがボタンか分からなくなります
結構慣れが必要でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/30 17:36

役に立った

コメント(0)

ゆーさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: TL1000R | グース350 | クリック125 )

2.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは非常によいと思います。
しかし、夜露程度で中に水滴がついてしまう商品を「防水」と謳うのは少々語弊があるかと・・・。

通勤通学に使用している車両など、つけっぱなしのヘビーユースはおすすめしません。
自分は、乗らないときは外していました。
手で外せる蝶ねじを緩めるだけなので別に苦ではありませんでしたが、つけっぱでいたいという面倒くさがりな人にはお勧めしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/03 23:10

役に立った

コメント(0)

jizelさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF600 THUNDER CAT [サンダーキャット] | スペイシー100 )

2.0/5

★★★★★

スマホのナビ音声と音楽を聴くために、最初はB+COM MUSICを検討していましたが、タイムセールでこちらを手に入れることが出来たので使用。
元々SONYのBluetoothレシーバーとサインハウスのB+COM用ヘッドフォンスピーカーを使っていたので、レシーバーをこちらに変更しただけで使うことが出来ました。
ボタンは3つで必要にして充分。
使い方もわかりやすかったです。
ただ問題がひとつ。
突然電源OFFになることがあります。
デイトナに問い合わせてみると、一定以上の音量が流れると自動的に電源OFFになるとのこと。
電源が落ちない程度の音量を模索してみると、一般道では問題なく聞こえる程度の音量になりました。
おそらく高速では聞こえなくなるのではないかと…。
安全面の問題なのだと思いましたが、もう少し限界を上げて欲しいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/07 20:40

役に立った

コメント(1)

jizelさん 

追記です。
ヘルメットスピーカーの限界を上げることで、音量、音質ともに良くなりますね。
B+COMのヘルメットスピーカーNEOにすることで、音量が大きくても勝手に電源が落ちることはなくなりました。
よって、条件付きで、「オススメできます」にします。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

シグナスX SRにスマホナビを取り付ける為に購入しました。
丁度、在庫切れだったので納期は1ケ月ほど掛かりました。
おそらく海外(中国?)からの輸入品でしょう。
「使用上問題のない細かい傷等は、返品・交換からは対象外とさせて頂きます」との説明書も添えてありました。
ナビを固定するバーに思いっきり太い傷が付いてるんですが使用上、問題ないので我慢しろと言うコトなのでしょう(´-ω-`)
まぁ値段が安いから良しとしましょう(って言うかせざるを得ないのでしょう)
少し予算に余裕があるのならハリケーンさんで同じような商品があるので一般的に傷のないモノが欲しい方はそちらがいいでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/06/28 14:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

HECOMAXさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

2.0/5

★★★★★

何度か使っているうちに角度固定用のノブねじがなめてしまった。なんとか修理して使用しているが、過度の締め付けは禁物。ハンドル固定用のねじはしっかりしている模様。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 23:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たきたんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Z900RS )

2.0/5

★★★★★

 今回、リターンするときにいろいろと調べていて一番驚いたのが、やはりライダーにとってもスマホは必携アイテムであることに変わりがないことでした。

 タンクバックにツーリングマップルというのは今でも定番のようですが、やはりスマホのナビ機能の便利さも捨てがたい!
 また、四輪でもandroid連携機能のあるカーナビで、androidのライブラリを聞いているので、バイクにも同じライブラリを持ち込めるかも!
 でも、運転中にどうやって操作すれば良いのやら????
 ということで、いろいろ調べているうちに遭遇したのが、このスマートコントローラ。
 発売されて間もないためか、あまり情報もありませんでしたが、類似アイテムがまったくないし、そんなに高価でもないことから人柱覚悟で購入!

結論から言うと、「かゆいところに手が届かない」!
 たとえば、googleマップでは、地図のスクロールはできます。が、ズームができません。
 ツーリング中は、最初は全体像がわかる縮尺で走り、目的地近くになったら詳細がわかる縮尺に変更したいのですが、それができません。
 その他のアプリも、キーボードに機能が割り当てられていないと何もできません。

 たとえば、googleマップではズームインは+キー、ズームアウトは-キーに割り当てられていますが、この製品にはキーアサインを変更する機能がありません。
 そのため、かゆいところにまったく手が届かない製品になってしまっています。

 android側でキーアサインを変更することができるようですが、だいぶ面倒(というかアプリの開発環境がいる)のようなので、ファームのバージョンアップなどで、キーアサインの変更ができるようになると嬉しいかな。

それとも、ユーザサイドでいぢれるように、内部仕様を公開してください。
 そうすれば、とても良い製品にばけるのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 19:11
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

でごさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

2.0/5

★★★★★

ガッツリホールドしてくれて、コスパに優れていたので購入。
週末朝駆けやツーリングに使用。
他の日はガレージにて保管。
先日経年劣化の為、取り付け部のツメが
折れました。
約2年使用しました。
毎日通勤で使用の方、
雨ざらしの方、
恐らく紫外線で
急激に劣化するものと思います。
注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/12/06 16:28

役に立った

コメント(0)

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

2.0/5

★★★★★

値段の割に可動部が多く、様々な形状にフィットしそうです。
iPhone5へ使用しましたが、少し頭が飛び出し気味になりますがおおむね良好です。4だとジャストフィットかな?

ただし構造上の問題があり、アームを固定するためのラチェットギアの噛合いが甘く、壊れやすいです。ただでさえ薄くて弱いプラスチックギアの半分も噛合ってないので、アームを操作するときはリリーススイッチを押したままにした方が良いでしょう。手元に届いたら、各部動作チェックをすることを強くお勧めします。
正直、毎日使ってたら半年もたないように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/27 10:36

役に立った

コメント(0)

K1さん(インプレ投稿数: 14件 )

2.0/5

★★★★★

ZX-9R C型に取り付けるために購入しました
説明書通りの取り付け方では付属のボルトが画像の六角穴(対辺12mm)に入らないので取り付けできません
ボルトとゴムブッシュをステム穴の下からソケットを入れようとしましたが持っている3/8インチ(9.5mm)サイズのソケットでは入らなかったので
ストレートという工具屋に行き1/4(6.3mm)のソケットとエクステンションを購入し取り付けました
このやり方でなら適合表のないZZ-R1100、ZZ-R1200でも取り付けられるかと思います

注意点は10cm以下のエクステンションを購入することです
15cm以上だとフェンダーに当たって抜けなくなります(フェンダーとホイールを外せば長いのでも使えます)
13mmのゴムブッシュを使って取り付けする車種は1/4インチ(6.3mm)のソケットが入らないので、この方法では取り付けできません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/02 13:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

安曇野おやじ さん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★

iPhoneの自動着信やgoogle mapの音声案内もできて、値段のわりに便利だと思ってましたが、半年使用にて電源スイッチ周辺のゴムのところにクラックが入りました。
雨天、水が入れば一発でダメになると思うので、シリコンで応急修理しました。やはりそれなりのものと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/28 22:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP