ROUGH&ROAD:ラフ&ロード

ユーザーによる ROUGH&ROAD:ラフ&ロード のブランド評価

細かいところまで気の利いたアイテムが多いラフアンドロード。ライダーの視点を大切に製品開発に取り組む姿勢が多くのライダーから支持を得ている。アパレル、ハードパーツなど幅広いアイテムがラインナップ。

総合評価: 4 /総合評価4177件 (詳細インプレ数:4057件)
買ってよかった/最高:
1148
おおむね期待通り:
1420
普通/可もなく不可もない:
543
もう少し/残念:
152
お話にならない:
76

ROUGH&ROAD:ラフ&ロードの電子機器類のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tomsfさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.0/5

★★★★★

気に入ったボディバッグがあるのに、ショルダー部にスマホ入れがない物が多く、今回こちらの商品を購入しました。 
お陰で気に入ったデザインのボディバック+スマホポーチ付となり大変満足しています。
ただ思っていたよりも厚みがあります。最近のスマホは薄めの物が主流ですのでこの厚みは必要ないかと思います。 そのままスマホを入れると中でプカプカ状態になるので、送られる時についていた中に厚めのスポンジを敷いています。
あと、透明部中央に操作用の穴がある事と、カバーの開け閉めが上部のマジックテープだけですので、防水性は低いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

ばんばんさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: RA125 | DR250S )

利用車種: DR250S

3.0/5

★★★★★

コンセプトは5.5インチサイズのZenFoneMAXをMapFan使用で位置表示したい。
OFF車なので林道等の走行でも気にせず使用したいのでクリップ式ではなくケースで収納出来るスマホホルダーを希望。
また既にP.A.S.グッズを持っているので使えれば尚便利かなと思いこちらを購入。
この商品は防水性はなさそうなので防水を求める人は厳しいかもしれません。
目論見通りZenFoneMAXをカバー付きでぴったり入りました。
二重のビニールになっており内側は穴が空いてます。
これはちょっと賛否別れるかもしれませんね。
しかもこの内側のビニールを通して操作通りませんでしたのでホームボタンなどが使いづらいです。
外側のビニールは操作可能ですがちょっと感度悪いです。
実際走行中に触ることはまずないので気にしませんがケースを通して操作したい方は別商品の方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/23 20:59

役に立った

コメント(0)

利用車種: ADV150
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
ラフ&ローの製品を付けるために購入しました
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
商品は思った通りでしたが。
【取付けは難しかったですか?】
取り付けはセットしてビスを締めるだけですので難しい点は無かったです
【使ってみていかがでしたか?】
今持ってるラフ&ローの商品が上手く取り付け出来ました
【付属品はついていましたか?】
付属品はビスだけでしたので他には本体だけですね

問題点としては、ビスで締め付けてもどうしても少し動きますね
これは取り付け本体でなくビスで締めても少し固定が甘いようです
来kレは改善点ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/29 19:22

役に立った

コメント(0)

カブトムシさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GTS SUPER 150

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

昔買ったポーチやスマホケースをスクーターに取り付けるために購入しました。
他の方のレビューにあるようにポーチ類を取り付ける際に回ってしまいます。
緩み止めのナットを追加して解決しました。
質感が高いので、ポーチ類を装着していない状態の見た目も悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 18:42

役に立った

コメント(0)

ヨシダさん(インプレ投稿数: 259件 / Myバイク: DIO [ディオ] | CRF250 RALLY | ZX-12R )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 頑丈そうです

    頑丈そうです

  • シリーズ的に最近は少ない気がする

    シリーズ的に最近は少ない気がする

  • 少しでも超えると取り付け出来ません
現在は自作ステーをかましています

    少しでも超えると取り付け出来ません 現在は自作ステーをかましています

  • 20パイのパイプには丁度よいです

    20パイのパイプには丁度よいです

  • 開くとこんな感じ

    開くとこんな感じ

  • ハンドルも同様です

    ハンドルも同様です

かなり昔からあったシリーズです。タンクバックの横に付いていました。CRF250RALLY用に購入です。

当時から取り付けいたのは小さなバックです。
取り付けが簡単で手軽に使用できます。
以前はスマホをバイクに付けることは無かったのですが、最近は無いと何も出来ません。長距離には大きめのバックをホルダーとして使用しています。近距離のツーリング用に小さめのホルダーを探していました。ちょうど良い大きさですね。現在はスマホを取り付けています。

布系のステーは丸棒に使うとグルグルと動いてしまうのでクランプステーならしっかり固定できます。

このタイプなら取り外しが簡単に見えますね。
RALLYの場合、目の前のカウルステーに取り付けますが、22パイを少し超えます。20パイの自作パイプステーをかまして取り付けています。

スマホを付けているときは見やすいのですが、ホルダーそのものを外すとステーが目の前です。付けないときは何もない方がすっきりして良いので気になってしまいます。
現在はスマホホルダーを付けていないときは、小さなバックを付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/10 10:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP