alpinestars:アルパインスターズ

ユーザーによる alpinestars:アルパインスターズ のブランド評価

alpinestars社はイタリアに本拠を構えるスポーツウエアの会社です。世界レベルで戦うMOTOGP・世界スーパーバイク選手権・モトクロス・そしてルマン24hなど、トップレーサーを積極的にサポート。商品の機能性と耐久性、最高レベルの履き心地、保護性を発揮する革新的アパレルとして認知されています。

総合評価: 4.2 /総合評価951件 (詳細インプレ数:879件)
買ってよかった/最高:
158
おおむね期待通り:
147
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
15
お話にならない:
5

alpinestars:アルパインスターズのフットウェアのインプレッション (全 292 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

サイズ:11(28.5cm)
利用車種: STREET TRIPLE R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

突然ではありますが、自分にとって最も理想的なサイズ感・履き心地の靴はアシックスの安全靴なんです…。
仕事ではこの靴は履いてはいますが、流石に普段やバイクに乗る時にもとなると一日中というか一生安全靴で過ごす事になるわけで、それはちょっと色んな意味で重いかなと…

そこで思いっきって憧れのアルパインスターズのシューズを購入することにしました。ですが自分にとって高嶺の花だったので躊躇していたところ最安値の価格帯のこのシューズを知りました。
自分は先ほど話題に上げたアシックスの安全靴は28センチ、ナイキ・アディダスといった海外メーカー製品は29センチを履いているいわゆるギリシャ型の偏平足です。このシューズはアジアンフィットとの事でしたが、イタリヤメーカー製はかなり靴幅が細いというのは過去に購入をしたシューズで経験済みでしたので、28.5センチを購入しました。
実際のサイズ感はもしかしたら28センチでも良かったかも?と感じるぐらいの靴長・靴幅でした。
シューズの質感は流石にバイク用なだけありしっかりした剛性感でつま先部のシフトパットもあり痛みが出る事もありません。
ですが総合的な評価はちょっと残念な感じですね。
防水性があるわけでも無いのに非常に蒸れやすいです。
上部にレトロバスケットボールシューズを模したベルクロがついてますが、体重80キロ近い自分でも位置合わせが出来ないくらいに無駄に長いです。このベルクロを使いこなせる方はプロレスラーか力士ぐらいではないでしょうか。
取り外し出来るインソールが本当に『ただの板』でこれでもこのメーカーは登山靴メーカーから発祥したのかと疑いたくなる程チープな作りです。(とどめにインソールとシューズのサイズがあっておらず、シューズの中で若干つま先に段差が出来る)
意地悪なことを書き込みましたが、パッと見ではシンプルな見た目で良いシューズですが、価格の半分近くはブランド料かなと感じました。
この金額を出すなら他メーカーでも良いと思います。
次回はもう少し上の価格帯のシューズを購入してみたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/07/19 22:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

2.0/5

★★★★★

WEBIKEさん以外の購入です。ワイズが通常の靴で4Eレベルでサイズ25.5ですが、このブーツですと26.5を選ばないと入りませんでした。指先は余りまくりです。止むを得ず履くときは詰め物をしています。やはり欧米人むけの形状なのでしょうか??
フィット感に欠けるため余り履かなくなってしまいました。次は日本人用木型のガエルネあたりを試そうとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/07 19:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

トゥースライダーが削れてしまったため、交換しました。プラスチック製のため耐久性がなく、すぐに削れます。はめ込み式のため何度も交換しているとブーツ側が破損してきそうです。頻繁に交換が必要なことを考えると価格も高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 10:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

サイズ:8インチ(25.5cm)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

普段履き25.5cmで同サイズでOKでした。
乗車や履き心地、徒歩も違和感もありません。
ダメな点を挙げるなら紐で締め上げ、ベルクロのストラップに余った紐を丸めて隠すのが非常に煩わしいです。
ベルクロが外れて、中に余った紐が乗車中にステップに引っ掛かり立ちコケしそうになりました。

とてもバイク用のライディングシューズ向きではないと思いました。

最近多くのシューズに採用されているBOAに改良してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/26 13:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2

最初の画像のカラーと実際のカラーが違いました。
画像の途中に出てくるカラーなのですが、やはり違う色味を一番最初に掲載するのはどうかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 14:13

役に立った

コメント(0)

あかささん(インプレ投稿数: 4件 )

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 3
使用感 2
機能性 2
滑りにくさ 3

川に入った位では濡れませんが、雨の中2時間程の走行で靴下がぬれました。完全防水ではないですね。また、濡れるとなかなか乾きません。夏は蒸れるので使用は厳しいです。ツーリングメインの方は通常のモデルの方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/21 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

サイズ:8(26.5cm)
利用車種: WR250X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 2
機能性 2
滑りにくさ 4

個人輸入でセール品を半額以下で買えたのですが、期待したものと全く違い、安物のガチガチギブスブーツと大差なしです、がっかりしました。足形も縦長横狭の馴染まない物で更にガッカリ、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/04 15:16
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

サイズ:9(27.5cm)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 1
使用感 1
機能性 1
滑りにくさ 1

サイズうんぬんより、まず硬すぎて今まで色んブーツ履いたが一番オフロードに向いていない。

テック7は最初から結構足首が動いてコースでも林道でも使えるがテック1はエントリーモデル?これが?ってくらい何回使っても(皮用クリリーム塗っても)硬いまま・・・・。うそでしょ(泣)

素直にテック5以上がおすすめです。

僕はガエルネのファストバック(旧型)とGリアクト、アルパインはテック7を2つ持ってて従兄弟のテック1の不評を代弁してます、僕も履きましたが軽いフラット林道でも使いにくいです。足首が柔ければいいけど何回使うと柔くなるのか分かりません、時間の無駄なんでヤフオクの海に放り出しました(汗)

初心者程使いやすくて軽いブーツがおススメです。テック5かテック7はガエルネGリアクトより軽いです。
軽さと使いやすさ林道程度なら、ガエルネのEDプロで間違いなし。

コースやレースも考えるならテック5以上がベター。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/04/06 13:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 1
使用感 2
機能性 3
滑りにくさ 5

黄緑色の部分の縫製が左右違う。右足の方が違っている。バックルを締めた時、浮き上がる部分ができる。まあ、使ってみてわかったので、今更返品もできないので我慢しているが。7万円もする高い靴が、いい加減な縫製では困る。ちゃんと検品しているのか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/09/10 06:04

役に立った

コメント(0)

sinさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1M | 250EXC-F SIXDAYS )

サイズ:43(27.5cm)

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 1
使用感 1
デザイン 5

結論から言うとこのブーツは設計ミスです。
ソールが平らのためシフトアップ時に足が上手くシフトペダル下に入りません。
ブーツのソールに土踏まず辺りに窪みがなく平らなのです。
操作イメージはオフロードブーツてオンロードバイクに乗るような感じになりシフトアップが最悪です。
シフトアップ時はつま先をかなり下に向けて下に潜りこませる必要があります。
YZF-R1と他のツーリングバイクでも試しましたがシフトアップが非常にしにくいです。
恐らくアドベンチャー系のバイクでも同じようにシフトアップしづらいと思われます。
高価なブーツで歩きやすいしかっこいいのですが、シフトアップは最悪です。
仕方がないのでR1はシフトペダルの位置を少し上げるハメになりましたが根本的にダメです。
クシタニのブーツ、アルパインスターのSMX2を持ってますが、このブーツは同じような操作はできません。
シフトアップしたい時に瞬時にシフトアップする事ができません。
高い買い物だったのに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/05/01 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP