R&G:アールアンドジー

ユーザーによる R&G:アールアンドジー のブランド評価

マン島TT、BSB、WSBなど有力チームに支持されているR&Gクラッシュプロテクター。サーキットからモタード、エクスリームまで幅広く支持されています。ピボットスライダーやグリップエンドスライダーなどを豊富にラインナップ。各車種専用設計のマウンティングキットにより、装着はボルトオンです。

総合評価: 3.5 /総合評価217件 (詳細インプレ数:210件)
買ってよかった/最高:
40
おおむね期待通り:
68
普通/可もなく不可もない:
53
もう少し/残念:
18
お話にならない:
14

R&G:アールアンドジーのタンクパッドのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ともくんさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: MT-10 )

利用車種: FZ8

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3
デザイン 3

タンクを傷つけないために購入。
至って普通のタンクパッドです。デザインは可もなく不可もなく、派手でもないのでどんなバイクにも合います。
自分はストンプグリップと併用して、キズ防止&スポーツ走行時のホールド感向上に役立ててます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/11 20:45

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

まず、申し訳ありませんが、ウェビック様で商品を購入していません。
商品が記載される前に購入したものです。
ですが、このレビューは同じ間違いをされる方がおられないように書くものです。
また記載する不満はメーカに当てたものとご理解ください。

【何が購入の決め手になりましたか?】必須
R6、MT-07とタンクパッドを使用して必要だと感じていたため。商品写真を見て、イージーグリップの商品と勘違いしたため。

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須
問題はないですが、取り付け位置を考えないと効果が薄くなる。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
脱脂を行い、貼るだけなので難しくはないです。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
取り付け面の脱脂を十分に行いましょう。また、ブレーキング時のニーグリップのみを考えれば、商品写真の位置で問題はありませんが、ハングオンの際も引っかかりの効果を期待する場合、私の写真のように後ろ目に張った方が効果は高いです。

【期待外れだった点はありますか?】必須
メーカが「R&G」なのですが、商品の写真ロゴは、「イージーグリップ」です。商品写真の物が届くのだろうと思っていましたが、ロゴが「R&G」の物が届く。
クリアを注文したが、下側の黒いプラスチックに貼ると写真のように白くなる。これは貼る場所が平面でなく、凸凹しているため・・だというのは理解するが・・・。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
まずはメーカをハッキリさせてください。
タンク側をクリア、下側をブラックの方が商品として親切ではないでしょうか。

【比較した商品はありますか?】必須
ストンプグリップ(R6用) イージーグリップ(MT-07用)

【その他】任意
一番最初に記載させていただきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/14 21:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP