リアキャリアのインプレッション (全 632 件中 551 - 560 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KEI 650さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

スズキ純正オプション。
グラディウス400用ですが、650でも問題なく装着できます。

純正オプションのボックス用の穴が空いているため、他社製のテールボックスを付ける際は追加工するなり一工夫が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

五十路ライダーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | MONSTER 1200S )

利用車種: MONSTER S4R

3.0/5

★★★★★

この夏に長距離ツーリングに行く為、デカイバックを載せるのにタンデムシートでも良かったのですが、このシートカバーを外したくなかったのでこのキャリヤを買ってみました。まず取り付けは説明書が付いているのでその通りに取り付ければ割と簡単に取り付けられます。
が、ボルト4本で固定するんですが前側2本のボルトは(上手く表現出来ませんが)キャリヤのパイプ部分にボルト&ワッシャを通して固定するんですが、パイプの径とワッシャの外径が微妙で力が掛かると潜り込そう、なので外径の一つ大きいワッシャ(多分木ネジ用)に交換して取り付けました。
実際には後ろ2本のボルトに力がかかり、前2本にはあまり加重は掛からないと思うんですが保険のつもりで交換しました。使用した観想は、積載重量が3kgまでとちょっと言うかこれじゃあまり使い道が無い、私は実測で10、3kgの荷物を積んで3泊4日のツーリングに行きましたが、最初のうちは恐々休憩の度に点検してましたが実際に使用してみて特に問題なく十分な実力を発揮してくれました。
ですがあくまでも制限は3kgなので真似はされない方が良いと思います。
ツーリング後、このバイクにはキャリヤは似合わないので直ぐに外しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/27 10:26
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

レット○○○でバイク購入の時に、15、000円で買いました(純正部品のカタログに載ってます。)でもこっちのほうが安いんで失敗しました(><)。取り付けは自分でやりましたが時間もそんなにかからなかったし取説見ながら付けました。取説も詳しく書いてます。
、なぜかキジマのシール付いてきてますが紙製でバイクに貼れません。あと外すのもそんなに時間かかりません。止め具もそのまま使えます。悪い点は、使いやすいんですが荷物を積んで紐で括る時に紐の止め具が4本付いていますが先端が片方側しか先が膨らんでおらず抜けやすいかもしれません。
なぜ4本全部の先端を膨らませてないのか解りませんが・・・スっこ抜けた事無いので問題ないかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/22 11:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

この400X専用のキャリアはこのデイトナ以外に
純正、ヘプコがあります。

デイトナを選んだ理由としてやはりコストパフォーマンスでしょうか。

耐荷重量6kgで1万円前半で購入できる。

他のオーナーのブログでこのキャリアはおすすめしないという記事もありましたが、僕はこれで十分です。

耐用年数はハッキリ言って不明です。
前のバイクに積んでいたベンチュラのキャリアは7年目で破断しました。
デイトナ製に限らず、いずれ劣化は避けられません。
各オーナーの責任で出発前点検はやるべきでしょう。

取り付けは1時間程で完了しました(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

Giveのリアボックスを取り付けたくて購入しました。

リアキャリア単品としては寸法もドンピシャでサイドカウルの加工もナイフでちょっとずつ削りながら調整するだけなので特に難しいことはありませんでした。

つけた感じもしっかりして安心して使えそうです。

ただ一つ。Giviの汎用キャリアをつける際にテールカウルとの隙間が少ないため作業スペースがなく結構苦戦しました。

単品キャリアに仮固定したあと車体にキャリアを付けて汎用ベースを本固定という感じです。

ボックスを付けるつもりなら同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

こじろさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

希少なF型10Rに装着しました。

取り付けは難しくなく、加工は一切必要ないです。
タンデムシートを外して、説明書通りに付ければいいだけ。
キャリア装着後は、タンデムシートが若干付けにくくなるだけで、問題はなし。

これを付けると写真のように、SSでもキャンプツーリング仕様になります。

私はキャリア部分にテントとタープを載せ、ホームセンターの荷締めベルトで固定します。

ほとんどいないと思うけど、タンデムされる場合は、キャリアがタンデムバーにもなりますね。

スタイルを崩さすにキャリア機能を追加できるので、文句なしの☆5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

平蔵さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W650 | R1200GS | XR250 )

5.0/5

★★★★★

取り付けて数年が経過しましたが、取り付けたスタイルも気に入り、なおかつ大変重宝しています。

純正のクラブバーよりも軽量で、メインスタンドを掛けるときの取っ手としても使いやすく、サイドのバックを取り付けるのにも、吊り下げ用として使用しています。

アルミ製のため、サビなども発生しないので、特に手入れも気を使っていません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴンゾーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: CB1100

4.0/5

★★★★★

CB1100に取り付けました。
作業はネジを留めるのが少し大変で時間もかかってしまいました。
しかし、純正品ということもあり、とてもしっかりしているので、リアボックスを載せても安定感があります。
金額は決して安いとは思いませんが、いい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

CRM80(HD12・94年式)に取り付けました。

本体の作りは丁寧で安心感がありますし、軽くて丈夫です。
ただ、付属するカラーが長すぎてそのままでは取り付け出来ませんでした。左右でそれぞれ5mmずつ、都合1cm分をグラインダーで切り飛ばしてちょうどの長さになりました。
CRMの年式でフレーム幅に違いがあるとは思えないし…なぜでしょう?
それ以外は満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/30 19:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

シートバック装着のため購入しました。取り付けも簡単で、シートにも接触することなく装着できます。サイドバックはいま一つとお考えの方いかがですか。頻繁に取付け取外しをする方は、純正品のデタッチャブルタイプをお勧めしますが少しの手間を惜しまなければ十分満足できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP