Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3106件 (詳細インプレ数:2995件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のリアキャリアのインプレッション (全 22 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねこたんしまこさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: KLX250 | セロー 250 | KX85-II )

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

作り、デザイン、使い勝手はいいですが、
取り付け作業は大変ですね…( ̄∀ ̄)汗
キャリア付けるだけで、どうしてサイレンサーまで外さないと付けれないのだろう…
( ̄∀ ̄)?
このセロー自体、整備性が悪いです…
ネジに統一性が無いので、面倒臭い…
何故こんな設計にしたのか、疑問アリアリバイクです…( ̄▽ ̄)w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/18 01:50

役に立った

コメント(0)

トモンリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター400 )

利用車種: ドラッグスター400

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

うっすらと錆びの出ている部分がありました。ウェスと556で拭き取れました。少しファッション性はありませんが、作りはしっかりとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 21:15

役に立った

コメント(0)

アギトさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XV1900CU レイダー )

利用車種: XV1900CU レイダー

3.3/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5

見た目がスッキリしてGOOD
付属のフロント側スペーサーは曲面の角度が合わず使えません。
バイク店でラバーH型の可変スペーサーを入手。
ラバーワッシャーで高さ調整して取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/23 07:42

役に立った

コメント(0)

すぃさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: VOX )

3.0/5

★★★★★

フロントバスケットとセットで購入しました。 取り付けはフロント周りをほぼ全て外さなくてはいけないので結構大変です。 付属の説明書どおりに作業を行えば問題は無いかと思いますが、先走ってしまいますと後で後悔します。作りはメッキ仕上げで外装も豪華になります。 が、フロントバスケットを付けない場合あまり意味がないかと・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:02

役に立った

コメント(0)

JSさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XT250X | GSR400 )

3.0/5

★★★★★

XT250Xに積載能力がないのでとりあえずつけてみました
説明書見ながら取り付けしましたがちょっとややこしかったです
よほど小さい荷物じゃない限り横にはみ出ます

一応つけておいて損はないんじゃないですかね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:10

役に立った

コメント(0)

kinoさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: R1250GS Adventure )

3.0/5

★★★★★

フックを引っ掛ける使い方しか出来ないため荷物にある程度の大きさが必要で ゴムひもを縛るような使い方には不向きな商品だと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TEO-R6さん(インプレ投稿数: 7件 )

3.0/5

★★★★★

GIVI箱を取り付けるために購入しました。
これがないと始まりません。
サイドにバーが付いているためバイクを支えやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:45

役に立った

コメント(0)

しょうえいさん(インプレ投稿数: 172件 / Myバイク: スーパーカブC125 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

積載能力アップのため装着しました。

標準装備のグラブバーを外して、キャリアを取り付けます。
ヤマハ純正品なので、ボルト穴などは問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/31 13:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワタナベさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

前車(2stギア)の時も同じキャリア装着してましたが、
4stFIになってからのタイプには取付ピッチが合わず購入。

商品自体は旧タイプとほとんど変わらない(材質.塗装等)
んですが新タイプはちょいと幅が狭くなってるが難点。
しかし、
FRPデリバリーBOXの下地キャリアしては十分な強度と大きさなんで満足してます。
写真はFRPのケースを取り付けた状態です。
キャリアは見えませんがこんな大きなBOXの下地としても使ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/22 13:43

役に立った

コメント(2)

ourgearさん 

FRPの大型ボックスを載せるのにもやはり下地キャリアは必要なんですね!
中古を探しているんですが、数々の画像をよ~く見ていたら、下地キャリアは不要なのかな~と思っていたので、とても参考になりました!
ありがとうございました!

ちなみに、2ストか4ストかで、悩んでいます・・・!
デザインとパワーは、2ストの方が好きなんですが(元々、ギアに興味を持ち始めたらのは、あのカクカクしててタフでガッチリ感があったからなんです)、4ストでもギアの場合は、坂道も良く登るみたいだし、燃費も良いので・・・。

ワタナベさんの4ストのインプレッションはいかがでしょうか。。

ワタナベさん 

あれあれ?
キャリアに関しての質問が。。。
デリバリーBOXの大きさが大きさですからねぇ~
下地キャリアとしてはこれでも足りないぐらいですよ。
(小型のコンプレッサーも積載するんで)
ちなみにBOXの下にはコンパネを轢いてあります。
それとコイツ購入時はズーマーとも比較しましたが、
荷物積載時の車体安定性を考えてギアとなりました。

で、質問の4stギアですが
車重が車重なんでやはり坂道は2stと比べキツイですよ。
まあ原付4stなんでこんなもんでしょうね~>パワーは

イサキさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: トリッカー )

3.0/5

★★★★★

シートすら開かないトリッカーに積載力を持たせるため購入しました。

ネジ穴もピッタリで、さすがY'S GEARといった感じです。
左右にグラブバーが付いているので、タンデム時や取り回しに重宝します。

強度は私がもっとも重視する所なのですが、この商品に関してはまぁそれなりといった具合で、ボックスを装着した状態であまり無理はさせたくないですね。(段差乗り上げたりとか)
キャリアもって後輪を持ち上げてもビクともしない位が理想です。

あと気になるのが塗装の荒さ。
なんか表面がブツブツでててザラザラしているので、私は使えればいいので気になりませんが、美しさを求める人には気になる点だと思います。

デザインもスマートで野暮ったさが無いし、塗装がもうちょっと綺麗で、かつ耐荷重5~7キロなら文句なく五つ星の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:51
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP