SRC:エスアールシー

ユーザーによる SRC:エスアールシー のブランド評価

トレール/アドベンチャーバイク向けのカスタムパーツを提供するタイ発の「SRC:エスアールシー」。 ラリー感を演出できる本格的なガードパーツからツーリングに捗るGPSバーなど、種類豊富なラインナップが魅力です。

総合評価: 4 /総合評価213件 (詳細インプレ数:190件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
70
普通/可もなく不可もない:
29
もう少し/残念:
4
お話にならない:
16

SRC:エスアールシーのリアキャリアのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
honsyonさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 4

この商品の特徴は、なんと言っても左右にもバッグなどを綴りつけられる点です。ロープを通したり、フックを引っ掛けるための穴が豊富にあるため、応用・拡張性はかなり高いと思います。(私はトップにGIVIのモノロックケース、左右にエンデュリスタンのXSベースパック12Lを取り付けています。)

ラック自体はかなり頑丈です。実際、駐車中のバイクが強風で転倒することがありましたが、リア周りは張り出した左右のラックのお陰で車体側にダメージは無く、ラック自体も歪みはありませんでした。(フロント周りは残念な結果に…)

デザインは無骨なデザインで、バイクの”道具感”を引き立てます。ただ、リアフェンダーやマフラーを隠してしまう形状なため、その辺りを魅せるカスタムされている方には向いていないかもしれません。

また、取り付けは穴位置がズレているようなことは無く、しっかり取り付けることができますが、マフラー側のボルト締めはL字の六角レンチを回すスペースがあまりなかったので苦労しました。狭いところで使うラチェット式のビットが有ればいいかもしれません。

値はそこそこ張りますが、キャンプとかでたくさん荷物を積む時にかなり便利なので、気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/05 03:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 5

質感も良く、取付についても加工する事無く出来ました。大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/22 14:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
取り付けやすさ 3

質感もよく、取付についても加工なしで取付出来ました。価格以外は大変満足しています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/03 08:43

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • この部分にワッシャーをかまします。2枚が適です。

    この部分にワッシャーをかまします。2枚が適です。

  • ホームセンターで100円くらいです。(M8×18)

    ホームセンターで100円くらいです。(M8×18)

21CRF250Lに取り付けました。
他の商品といろいろ検討しましたが、以前このメーカーのアンダーガードを購入して、品質に満足していたので、この商品を選択。
類似商品の中ではコスパが良い上に、剛性もあり、林道でのハードな転倒にも耐えられそうです。

ただし、300L用だからか前部のブッシング(写真の銀色の筒の部分)の長さが若干足りません。
なので何も施さないとブッシングが浮いて、応力がボルトの付け根に集中してしまうことになります。
そこで、M8×18ワッシャーでブッシングにテンションが掛かるようにしました。これで強度問題なしです。
(1.6mm厚を片側2枚ずつ挟んでちょうどよかったです。)

レビューが無く、購入をためらっていた人の参考になれば。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 14:07
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 取り説は絵のみ

    取り説は絵のみ

  • ちょっとした物置台に

    ちょっとした物置台に

  • マフラー替えても隠れて自慢できません

    マフラー替えても隠れて自慢できません

  • ケース付けてみました

    ケース付けてみました

  • メットホルダーは使えません

    メットホルダーは使えません

サイドバックを取り付けたくサポートバーを探してました。
DRCの16ミリのパイプ仕様にするつもりでしたが
新型ラリーMD47用は未だ開発中でした。
そこで、SRCからMD47に対応しているキャリア、サイドバックサポートパーツ
が出たと知り、見たらカッコイイな?、欲しいな?と浮気心が......。
で、いつの間にやらポチッとしてました。
品物は海外発送で納期は2ヶ月先となってましたが
かなりの前倒しで2週間ほどで届きました。
早々に現物確認。梱包は問題ないです。
溶接部分も許容範囲、歪みも無いかな。
一点、ドリルの先が当たった様な跡が有りそこだけ欠けて剥げてました。
神経質な方は返品になるかな。
本体への設置は無理なくスムーズに作業を終える事が出来ました。
キャリアと両サイドのパーツの接続にはM5×15のボルトを左右合わせて8本使用しますが
付属はM5×15ミリでしたので、少しネジが短く思えたので20ミリのネジに替えました。
念のため、ボルトにロックタイトのゆるみ止めを軽く塗りました。
あと、この8本のうち数本が脱落してもバイク本体のフックボルトにもサイドパーツ本体が
固定されているので直に外れるという心配はないかと思います。
板状の幅広いキャリアは臨時のテーブルとなり(写真参照)
左右に張り出したサイドバックサポートパーツは車体に迫力を与え、
アドベンチャーバイクぽっくなりました。
オイルタンクセットの方はサブタンクを設置する様になってますが
私はそこにハードケースを取り付けて(私のはキャリアセットでタンク無し)
工具や備品入れに使用してます。これも迫力の演出に一役かってまして
スカスカの後部に重圧感をだしてます。(写真参照)
3ミリのアルミで強度もある様に思えますが
サイドバックサポートパーツの部分は正直DRCの16パイのパイプ仕様にくらべて
こちらは板合成で若干貧弱にも思えるかな。まぁ、耐久性はこれから確認です。
最後に純正のメットホルダーが使えるのか?
WINS X-ROAD FREE RIDEのメットLサイズで確認しましたが
(Mサイズも帽体はLと同じサイズやったかな?)
ギリギリ届きませんでした。(写真参照)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 14:18
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

タッツーさん 

カッコいいですね!
私もこれキャリアを検討しています。ツールボックスはSRCのものでしょうか。それとも自作でしょうか。パンク修理キットをあのスペースに収められたらと思っています。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250 RALLY

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • サイドにworkmanで買った安物ディバックを2つ取り付け。

    サイドにworkmanで買った安物ディバックを2つ取り付け。

  • 目的に合わせて2サイズのバックを1組ずつ購入。

    目的に合わせて2サイズのバックを1組ずつ購入。

  • 慣れて困るものは防水バックと併用。

    慣れて困るものは防水バックと併用。

普段使いのディパックやレインバックなど、天候と行き先に合わせて何でも取り付けできて、重心も低く保てるため、日帰りや一泊の林道ツーリングには最適。
もちろんロングツーリング時には、最大限の積載能力を発揮する。
構造と強度に問題無し、コスパが高い製品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 17:31

役に立った

コメント(0)

匿名希望さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: KLX250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
  • 梱包は丁寧すぎるほどです。変形・変色ともになし

    梱包は丁寧すぎるほどです。変形・変色ともになし

  • 個々の部分のステーがめちゃくちゃつけにくいです。あと付属のネジが短いです。

    個々の部分のステーがめちゃくちゃつけにくいです。あと付属のネジが短いです。

  • ここのステーが少しの段差で擦ります。問題はなさそうなのですがさすがに怖いです。

    ここのステーが少しの段差で擦ります。問題はなさそうなのですがさすがに怖いです。

  • おしりの部分が取り付けの時点で結構擦れます。削れます。

    おしりの部分が取り付けの時点で結構擦れます。削れます。

  • 仕様書&説明書です。かなり雑&わかりにくいです。

    仕様書&説明書です。かなり雑&わかりにくいです。

【購入までに気を付けたほうが良いこと】
お金がたまり次第購入したいと思っていたところ商品が売り切れ...
しかし、別の名前で商品が出ていて「やった!」と思ったがまた売り切れ....
というのが何回かあるのでめげずに調べましょう

【長所】
・普通のキャリアに比べてサイドキャリアがあるので容量がUP
・キャンツーやソロキャンをする方にはいいかもしれません
【短所】
・小加工(ネジの購入)が必要です。
・車載工具を新たに取り付ける場所が必要になります

【インプレ】
普通のキャリアにはサイドキャリアがなく、後付けパーツもないためもともとあるとなるとこれしかありませんでした
トップケースなどをつけるとただでさえまたがりにくいKLXがもっとまたがりにくくなりますからね

入荷次第の状態で注文。2?3週間はかかるといわれていたが1週間ほどで到着
ほんとに早かったです
梱包が丁寧すぎて開けるのに苦労しましたがめちゃくちゃいい梱包でした

必要な工具はM6とM5の六角レンチのみ
車載工具は取り外してつけるのみでした

添付画像の18番のパーツとワッシャ2個がサイズがどうしても合わず取り付けられませんでした
どちらもつけなくても問題ありませんでした

5番のパーツのねじは40mmなのですが、どうしても届かずホームセンターで45mmを購入して取り付けました。
100円ちょっとの加工が必要です

9番のパーツが少しの段差でぶつかります
運転等には支障がありませんがさすがに怖いです
荷物を積載してないときは外しています

取り付けの時に何度も擦れて一部、傷が入ってしまう可能性があります
慎重に取り付けましょう。


ほかのキャリアよりめちゃくちゃデザイン・機能・積載が完璧ですが取り付けに少々難ありって感じです
でもこれ以上の最高のラックを見つけられません
倍の価格を払う価値ありの最高の商品でした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/08 00:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

葉っぱさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CL500 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • ウエストバッグ

    ウエストバッグ

  • ゴムネットも楽々

    ゴムネットも楽々

オフ車はシートが細くて荷物が積めん。
と言ってTOP-BOXはカッコが嫌い。
サイドパニアいつも付けてるほど荷物は多くないし、何より高額。
リアキャリアもタンデムシートを殺さないように小さめがほとんど。
ENDURISTANのラリーパックを付けたいけど、穴明けるのはさすがに嫌。
てことで、このSRCのラックを付ければ全て解決。
価格は安くないけど、他の製品見ても安価な部類。
質感も良いし、取付も簡単です。

1枚目の写真は、普通のウエストバッグをラックに取付けたところ。
2枚目はドライパック載せてゴムネット掛けたところ。
今後はサイドに張り出したところにボトルホルダー等を増設予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/02 14:16

役に立った

コメント(0)

黒橋さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: テネレ700 )

利用車種: テネレ700
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

バイク便みたいなトップケースにちょっと抵抗があるのと、どうせ一人でしか乗らないので、タンデムシート部分にちょっとしたバッグでもくくりつけたいな、と思ってこれを買いました。取り付けは簡単で、テネレのちっちゃなタンデムシートが、広くて平らな荷台に変身します。タンデムシート後方のパネルの部分、ブレーキランプの真上ぐらいまで、このラックで覆われる感じになります。鉄板は厚みがあり、ペラペラした感じは全くありません。

このラックは真ん中と左右という3つのパーツからなりますが、左右のパーツは取り付けないこともできます。これを付けると、側面がカバーされるので荷物でフェンダーパネルが傷つくのを防げますが、YAMAHAロゴの上半分ほどが隠れてしまうので、サドルバッグを付けないなら、真ん中の荷台パーツだけ使うのもアリだと思います。

このラックの唯一の欠点は、当たり前ですが、タンデムシートの取り外しができなくなることです。例えばタンデムシート下にETC機器を入れている場合、ETCカードの抜き差しは非常に面倒になります。まぁ、他の車両とETCカードを共用しない限り、あまり問題にはならないと思いますが、タンデムシートの取り外しを諦めたくない場合、ツアラテックのラゲッジラックのように、タンデムシートの取り付け機構を利用して装着する荷台が良いかもしれません。
ただし、取り付け強度的には、4本のボルトでガッチリ付ける本製品が高そうです。

総じて、シンプルで頑丈な良い荷台だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/28 15:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

水曜どうでしょうさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: KLX250

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 2

説明書が無いので、パーツと睨めっこしてからの取り付けです。

トータル的には良いと思うのですが、リアウィンカーが隠れてしまうので、問題有りかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/09 20:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP