DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24185件 (詳細インプレ数:23411件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのリアキャリアのインプレッション (全 255 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まるまるさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FJR1300AS )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5

取り付けは30分程度で簡単でした。
作りも良く、穴の位置等もばっちりです。
GIVIの汎用モノロックベースを付けましたが、こちらもバッチリ!
穴の位置も完璧に合いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/21 00:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 400

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • ジビベース ワイド取付

    ジビベース ワイド取付

  • ごっそり隙間

    ごっそり隙間

NINJA400へ取付。
取付は苦労なしに取付できます。後ろ側のカラー面がキッチリ出ていないので、車体側ボルト4本は均等に少しづつ締めていく必要があります。

そこそこしっかりしているので十分使えそうですが、タンデムバー取り外しの開口部がごっそり隙間が空きます。雨の日ではそこから水の浸入となっています。シート下収納内部がベタベタになります。

せっかくの車種別なのでせめてゴムシートなどの隙間ふさぎは付属してほしいですね。
ウレタンスポンジなどで、隙間を埋めるつもりです。

取説に「隙間が空きます」と記載ありますが、宣伝文にはいいところだけでなく、あまりよくないところも記載してほしいですね。

ちなみに純正キャリアは完全ではありませんが、隙間が見えないようにスチールのカバーが溶接されています。
純正キャリアより高さが低く、見た目も大げさではないのでこの商品を選びましたが細かいところは純正と比べ物にならないぐらい「↓」ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 19:16
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひらおさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CRF250 RALLY )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • ナナメ撮影。リアフェンダーに沿った形状。

    ナナメ撮影。リアフェンダーに沿った形状。

  • 上から横バーのみで味気ないですがコレでいいのよ。

    上から横バーのみで味気ないですがコレでいいのよ。

  • GIVI汎用ベース取付。ベースをキャリアにつけてから、キャリアを車体へ設置が吉。

    GIVI汎用ベース取付。ベースをキャリアにつけてから、キャリアを車体へ設置が吉。

  • 後ろ目に設置。キャリアを車体につけてからベース取付は難しい。

    後ろ目に設置。キャリアを車体につけてからベース取付は難しい。

  • 2/3程度は乗ってので安心。

    2/3程度は乗ってので安心。

  • これでタンデムもできるかな?

    これでタンデムもできるかな?

取付は説明書がありますが、超初心者以外は見なくても良いレベル。
他社のキャリアは位置が合わずハンマーで叩いて調整とよく聞きますが、
さすがデイトナ。ミリ単位で精巧にできてますよ。
完全ボルトオンでした。
塗装も申し分なく、補強が横方向のバーのみで味気ないように思いますが、
コレでいいのよ。コレがいいのよ。何も足さない。何も引かない。
形状もリアフェンダーに沿った形状で大きくはみ出しもなく
ツーリングネットをかけやすいように複数の引っかけ部がある。
フェンダーとの空間があるのでタンデムライダーもグラブバー代わりにしっかり握れる。
パニア設置は、先にベースをキャリアにつけてから、
キャリア+ベースの合体状態で、車体にキャリアをつけると簡単に取り付け可能。
逆にキャリアを車体につけてからベース取り付けは非常に困難。
急がば回れです。

コストパフォーマンスとしては8000円切ってほしい。
物価高騰の折、難しいか。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/18 11:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MFZBさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファー750 | NMAX )

5.0/5

★★★★★

なんといっても最大積載量が8Kgというのが素晴らしいです。他のキャリアの倍くらいあるので安心感が違います。
見た目もそんなに違和感がないと思います。
グラブバーにもなるのでお買い得です。
サイドカバーを少し削らなければなりませんが、特に難しいこともなくできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/06 19:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

今まではタンデムシートにシートバックをつけていたのですが、跨りにくいのとシートバックが前にずれてきて腰にあたるのが窮屈でキャリアーがほしいなと思ってたとこに良いのがあったので購入しました。
見た目がいかにも「キャリアーです!」って感じじゃないのも買うのを後押ししてくれました。

取り付けはタンデムグリップのボルトを外してキャリアーをつけるだけで簡単でした。

15センチほど長くなるので今まで使っていたバイクカバーでは後輪の上の三分の一しか隠れないので、もしバイクカバーを買うときは少し大きめを買ったほうがいいと思いました。(今のカバーはホームセンターの安物でぼろくなってるので買い替える予定です。)

タンデムシートを取り付ける際にシートを外さなくてよくなったので、準備も楽になりました。
跨るときも足がバックにあたらないのもいいところです。

6kgまで積載重量があるのでケースをつけても十分耐えられると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/24 16:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

KLX125に装着。
テールバッグの取り外し&カウル加工が必要です。
まだボックスは付けていないのでキャリアのみの装着です。
とにかく「最大積載量8kg」というのが素晴らしいです。
キャリアが付いている方が見た目がバランス良く感じて個人的には好きです。

現状キャリアのみの装着ですが、これだけでも相当取り回しが楽になりました。
庭が狭く、駐車時に何度か切り返したりしていたのですが、KLX125くらいの重さならキャリアを持って持ち上げつつグイっと移動出来て良いです。

ボックスは、家に安物汎用のがあったので試してみましたが、キャリアとリアカウルの隙間が狭く断念。
よくある鉄のプレート2枚で挟むようなタイプだとボルトを短いのに変更してギリギリ付くかどうか…という感じです。
付いたとしても隙間が狭く固定が面倒そうなので素直にGIVIボックスにした方が良さそうです。

GIVIベースであればかなりシッカリと固定できそうな形状ですね。
取り回しも楽になりますし、グラブバーとしても良好。
ボックスを付ければタンデムも快適になりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Junさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

KLX250(2003)へ取り付け。シートにフラットになるタイプを探していて、取り付けも楽そうだったので購入。まさにその通りでした。
荷物を積んだままオフロードを走らないでくださいとマニュアルに書いてありましたが、重いものを乗せなければ大丈夫かと思います。
工具バッグがつけられなくなりますが、それ以外は満足がいくつくりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

蒼い巨星さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | スーパーカブC125 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

流石はデイトナ製です。フィット感抜群で取付は楽勝でした。
とても、ガッチリして安心です。
テールカウルが無くて寂しい気がしてましたが、これを付けると
又違って見えます。
シートと同じ高さなので、少し大きなモノも積めますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

りょーつさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キャンプツーリングに行くために急遽購入しました。
タンデムバーと供締めするため着脱も楽なので使用しない時は外しておけるので便利だと思います。
シート形状の関係でシートからキャリアまでがフラットにならない点がありますが、フックの掛け場所も多く積載能力は申し分ないと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

POINさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: VFR800 )

利用車種: 400X

5.0/5

★★★★★

この400X専用のキャリアはこのデイトナ以外に
純正、ヘプコがあります。

デイトナを選んだ理由としてやはりコストパフォーマンスでしょうか。

耐荷重量6kgで1万円前半で購入できる。

他のオーナーのブログでこのキャリアはおすすめしないという記事もありましたが、僕はこれで十分です。

耐用年数はハッキリ言って不明です。
前のバイクに積んでいたベンチュラのキャリアは7年目で破断しました。
デイトナ製に限らず、いずれ劣化は避けられません。
各オーナーの責任で出発前点検はやるべきでしょう。

取り付けは1時間程で完了しました(^_^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/16 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP