DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24136件 (詳細インプレ数:23371件)
買ってよかった/最高:
9027
おおむね期待通り:
8521
普通/可もなく不可もない:
3300
もう少し/残念:
647
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのリアキャリアのインプレッション (全 114 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: 200DUKE )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 40L〜boxも問題ないです

    40L〜boxも問題ないです

  • キャップが取れやすい

    キャップが取れやすい

  • イスのカバーを代用品に

    イスのカバーを代用品に

  • 黒い椅子キャップは切らないと入らないみたいなシリコンのはピッタリ。抜けないです

    黒い椅子キャップは切らないと入らないみたいなシリコンのはピッタリ。抜けないです

  • 隙間が開きすぎで雨の日が怖い

    隙間が開きすぎで雨の日が怖い

  • 他の選択肢

    他の選択肢

ジクサー150用のキャリアは常時手に入るものですと5種類?あるのですが、他はゴツ過ぎたりして、弱い? 高すぎる、とか色々とあるのですが、こちらが丈夫に出来ていて、かつ、スッキリしていてよいです

ですので、スッキリした存在感が薄いキャリアが欲しいのであれば一番お勧めです。材質もしっかりして40L?のリアボックスを付けてもビクともしません。概ね満足はしています

が、これはね… の点をあえて書きます

@塗装品質?材質はあまりよくなく、カバーをしていても雨は浸み込んでくるせいか濡れたままですので、特にボックス下に書くケルか所とかに錆が目立ってきます。場所が場所だけに覗き込まなければ目立つ所ではないのですが。

?前側先端のキャップが取れやすい。手前側は知らないうちに紛失しました。残っている右側も、指で引っ張るだで簡単に引き抜けます。手間側はたぶんですが、サドルバッグを外す時に手前に引いた時に引っかかって外れ落ちたのかな。ある日ガレージに黒く丸い円盤の部分が落ちていて「なんだろう・・」と思い保管していたら分かりました。折れた蓋でパイプに残る部品を引っ張り出し接着剤で付けましたが、また取れそうなのでイスカバーで代用しています。

?これが一番「なんだかな…」で、付けるとリアシートとの隙間が開きすぎる。スペーサーを挟みキャリアをつけるのですが、豪雨で放置なら間違いなく中に水が入りそうです。2019年型までのはこんなに開かなかったのですが。たぶんですが、同時に付けられるサドルバッグサポートのプレート分、多めに開いているのだと思います。ふさぐ手立てを考えた方が良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/08 18:23

役に立った

コメント(0)

bbbさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: フォルツァ Z | XSR125 | グラディウス400 )

利用車種: XSR125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
取り付けやすさ 2
  • シート外してシートカウル取って

    シート外してシートカウル取って

  • ウインカーとテールランプの配線外して

    ウインカーとテールランプの配線外して

  • 上4つのボルト外しフェンダーを外して。 

上の画像は既に外しています

    上4つのボルト外しフェンダーを外して。  上の画像は既に外しています

  • タンデムステップの固定ボルトを外して

    タンデムステップの固定ボルトを外して

  • シートレールで4点タンデムステップ2点で
固定して外した配線戻します

    シートレールで4点タンデムステップ2点で 固定して外した配線戻します

  • 完成するとこうなります

    完成するとこうなります

取付ての満足度は◎
シートレール4点、タンデムステップホルダー2点の6点留めになり強度はありそう。
取説にはトップケースは32Lまでとなっていますが、自己責任で47Lを取り付け。
取り付けは少々面倒。
シートカウル、リアフェンダー、タンデムステップ、ウインカー等の配線を外す必要があります。
取説がメーカーサイトからダウンロードできるので一度見てから検討したほうがいいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/25 20:00

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: KLX125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

KLX125に取り付け半年ほど経ったのでレビューします。
買った理由は他の方とは少し違いますが、「取り外し&取り付けのしやすさ」です。
当方はKLX125をツーリングにも、エンデューロレースにも使っています。
これまではカワサキ純正のキャリアを使っていました。
純正は純正で良いものですが、レースではキャリアの取り外し義務があります。
純正は取り外し&取り付けが面倒で仕方なかったので、デイトナさんのこちらを購入しなおしました。
結果、大満足です!

サイドカバーを削る必要があるという部分に引っかかっているあなた、悪いことは言わないから最初からこっちを買うことをオススメします。

オフ車は傷付くものです!

私は当初サイドカバーを削ることを嫌がって純正キャリアを付けてましたが、バシバシ林道を走り回るとあっと言う間にサイドカバーは傷だらけになります!
レースなんて出ればあちこち新しい傷がついてむしろそれが勲章みたいなものです!
サイドカバーを削ることなんて傷の付きっぷりに比べたら全く大したことないのです!
オマケに純正よりもデイトナさんのキャリアの方がたくさん荷物が積めます!

取り付けやすい、取り外しやすい、たくさん荷物が積めるの三拍子揃ったキャリアですので、純正とこちらで迷っているのであれば問答無用でこちらのキャリアをおすすめします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/26 23:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1545件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
取り付けやすさ 4

Crf250ラリー、md44に着けました。
デザインもすっきりとしていて、タンデムライダーのグリップにもなる優れ物です。
唯一、シートのつけ外しがしにくくなることが少し残念ですが、他社と比較して、品質も使い勝手も抜群に良いです。
気に入りました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/08 14:48

役に立った

コメント(0)

おにぎりさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ジクサー 150 | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
取り付けやすさ 4
  • 隙間

    隙間

  • タンデムグリップを外すのが惜しい

    タンデムグリップを外すのが惜しい

デザイン上のポイントでもあるタンデムグリップとの交換になるのが悩ましく、ずっとどうしようか考えていましたが利便性向上の為見た目は妥協しました。まあそこまでルックスが損なわれる訳では無いです。
取り付けは簡単。ガッチリしていて耐荷重4キロは安全見すぎている感じがします。ボックス非対応も理由が不明。横材が細いからなら太くすればいいだけなのに。そもそもグラブバーとして使ったら荷重4キロなんかで済むわけ無いと思います。なにか理由があるんでしょう。取り付けている方もいるので自己責任で検討中です。

隙間はあります。できるというよりもタンデムグリップでカバーされていた部分が露出します。もうちょっとデザイン考えて隠してほしかったところ。私はあまり気になりませんでしたがその内なにかで隠そうとは思っています。

価格とシンプルなデザインは悪くはありませんがところどころ詰めの甘いところがある感じかなあ。予算があるならE社製の方が安心できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/02/05 00:02

役に立った

コメント(0)

BENZOさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
取り付けやすさ 5

他社のキャリアでPCX125(JK05)のリアボックスを使ってたのですが
タンデム走行で相方が、もたれ掛かってしまって曲がってしまったので、丈夫そうなキャリアを探して
デイトナマルチキャリアを購入、
だが微妙にネジ穴位置が合わない…即、デイトナへ連絡…神対応です翌日には交換部品か到着
製品の良し悪しの前に安心出来るメーカーに安心しました
取り付けは超簡単!前のよりかなりしっかりしてる
ただ今のリアボックスSHADのベースにはタンデム出来る位置では4穴固定は無理でした、でも2箇所のネジ固定で問題無く使えてます
タンデムでもたれて掛かってても平気かな?と思うほどしっかり着いてますよ
試してみたいが…やりません…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/23 22:17

役に立った

コメント(0)

ちえりあさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-S750 | リトルカブ )

利用車種: GSX-S750
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
取り付けやすさ 4

さすがデイトナ、取付はしやすく、つくりも良いため、すんなりとセットできました。自分はこのキャリアにGIVIボックスを取付ました。ボックスに重量物入れても微動だにしない剛性がこのキャリアにはあります。剛性あるので、バイクを動かすときの手すりがわりにもなります。ただし2点の欠点あります。1つは、キャリアの取付パイプフレームが車体に近いため、車体とその間のクリアランスが狭く洗車時に洗いにくくなること。2つ目は、時間が経ってくると溶接個所がさびてくること。おおむね満足しているためその他不満はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/08 23:28

役に立った

コメント(1)

ペペペマンさん 

初めまして。私もGSX-S750を所有しており、この度マルチウイングキャリアを検討しております。
最大積載量は4kgが推奨のようですが、GIVIのボックスは何Lを使っていますか?
教えて頂けると幸いです。

わかさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ドラッグスター400 )

利用車種: ドラッグスター400
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 別途、M8×65のナットを購入して、サイドバッグサポートと共締め。

    別途、M8×65のナットを購入して、サイドバッグサポートと共締め。

  • ひとまず、最寄りのホームセンターで購入した普通のナットで。(後日交換します!)

    ひとまず、最寄りのホームセンターで購入した普通のナットで。(後日交換します!)

  • 黒だけではなく、カラバリでクロームメッキがあれば申し分ないのですが……

    黒だけではなく、カラバリでクロームメッキがあれば申し分ないのですが……

【使用状況を教えてください】
通勤時の手荷物を入れられるように、ケースを取り付けたくて。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。
無いものねだりで恐縮ですが、黒だけではなく、カラーバリエーションとして、クロームメッキされたものがあれば申し分ないです。

【取付けは難しかったですか?】
作業としては、ナットの脱着のみ。
DIY好きな女性のひとり作業で、所要時間30分弱。
もうひとりいれば、作業性は高まると思いますが、ひとり作業でも簡単でした。

【使ってみていかがでしたか?】
公称値では、耐荷重6Kgとされていますが。
重量10Kgほどのケース+荷物を載せて使っています。
(もちろん自己責任で!)
今のところは、特に問題なく使えています。
ガタ付きや損傷などの異常が生じれば、その時は使用をやめます。
グラブバーとしての機能も謳っているものの耐荷重が、6Kgしか無いとは考えにくく。
「重いもの載せて問題が生じても、ウチは責任取りませんよ」という、メーカーさんからのエクスキューズなのだろうと判断しています。
→もしくは、タンデム走行時に載せられる荷物が6Kgまで、の意味??

【付属品はついていましたか?】
はい。不足はありませんでした。
ただし、サイドバッグサポートとの共締めとするために、別途購入したM8×65mmのナットを使用。
付属のM8×45mmのナットは未使用です。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。期待通りです。
カラバリについては、黒と承知のうえで購入しましたので。
これを「期待外れ」と言うのは的外れでしょう。

【取付けのポイントやコツ】
カスタマイズ慣れ、DIY慣れされている方であれば、言われずとも当たり前の話とは思いますが。
取り付けでナットを締める際に、特定の箇所を一気に深く締めてしまうと、反対側のナットが奥に届かなくなります。(取り付けやすいように、左右の間隔に余裕を持たせてあるため。)
まず、片側のナットを外れない程度に緩く締めて、その後で反対側も同様に。
左右両側、4本すべてのナットが奥に届いてから、均等に増し締めをして、徐々に左右の間隔を狭めていくようにして固定すると良いかと思います。
※文章で説明するのって、難しいですね……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 18:08

役に立った

コメント(0)

はらだくんさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 | グロム )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

積載力の乏しいMT-09で、釣りに行きたくてクーラーボックスを積載するために購入しました
車体に元々ついているネジを4本外して、その穴に取り付けるだけです
ネジの締め付けは20N•m(ニュートンメートル)の指定があるので、トルクレンチはある方がいいと思いますが、取り付け作業は誰でも簡単にできると思います
取り外すことも簡単にできるので、「必要なときだけつける」ということもできると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/19 08:50

役に立った

コメント(0)

MOTURALさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: レブル 250

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 左:グラブバーキャリア、右:オプションのリアキャリア

    左:グラブバーキャリア、右:オプションのリアキャリア

  • バックレスト、グラブバーキャリア、サイドバッグサポート装着

    バックレスト、グラブバーキャリア、サイドバッグサポート装着

  • 別途サドルバッグサポート取付キット(97065)が必要

    別途サドルバッグサポート取付キット(97065)が必要

  • 荷台面積が拡大しました

    荷台面積が拡大しました

  • 全体的にマトマリがいい感じです

    全体的にマトマリがいい感じです

シートバッグ装着や積載性UPのためグラブバーキャリアを装着しました。
すでにデイトナ製品のリバーシブルバックレストとサイドバッグサポートを付けていたのでトリプル装着になります。リバーシブルバックレストのオプションのリアキャリアも付けていましたがグラブバーキャリアのほうがパイプも太く、荷台面積が大きいです。取り付けはマニュアル通り、六角レンチだけで簡単にできます。
※バックレストが無いほうが荷台は広く使えそうですが、タンデムするのでバックレストは付けておきます。
取り付けには別途サドルバッグサポート取付キット(97065)が必要で、キットのボルトやカラーを一部利用します。
トリプル装着は車体にバックレスト、グラブバーキャリア、サイドバッグサポートの順となります。
荷台部分もシートとフラットになり無骨な感じが増します。キジマのテールランプに替えていますが、干渉せずに付きました。グラブバーキャリアはこれからの使用なので分かりませんが、サイドバッグサポートの塗装は剥げやすく錆びやすいです。見た目や質感はイイんですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 20:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP