KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8279件 (詳細インプレ数:8059件)
買ってよかった/最高:
3136
おおむね期待通り:
2601
普通/可もなく不可もない:
1036
もう少し/残念:
210
お話にならない:
122

KITACO:キタコのフロントフェンダーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かぱぱさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: モンキー125 | ボルト )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • 1)作業前

    1)作業前

  • 2)ステーの仮組み

    2)ステーの仮組み

  • 3)左右非対称

    3)左右非対称

  • 4)

    4)

  • 5)完成

    5)完成

写真1)フロントフェンダーは、フロントフォークのアンダーブラケット下の黒いパーツにボルト3本で固定されていて、フェンダーの裏からラチェットレンチなどで簡単に外せる。
写真2)フェンダーにステー類を取り付けたところ。 私は泥ハネ対策にフェンダーエクステンションも貼り付けた。 Aのステーは後からつけた方が良いかもしれない。
写真3)@のステー2本は左右で微妙に形が違うので要注意。
写真4)長いステーをボルトで仮止めしたところ、フェンダーが斜め向いてしまった。 パーツの精度が高くないのかなーとか思ったけど、実際はAのステーが矢印部分(ブレーキホースガイドが固定されていた部分)の前側に当たって、正しい位置に来ていなかったためだった。(Aは後でつけた方が良いかも、という理由) 正しく取り付ければ何処にも歪を生じない、素晴らしいクオリティ。
写真5)最後にタイヤとフェンダーのすきまにスパナを差し入れて上下からボルトを本締めしたら、できあがり。

黒い塗装はしっかりとしていて、作業中に剥げてしまうことはなかった。 パーツの精度も高く、力業が必要になることもなかったし、フェンダーが斜め向いてしまうこともない。 もう少し安いと嬉しいけど、ステーにしっかりとした厚みがあることを考えると、決してコスパは悪くないと思う。

不満というか要望として、長いステーの左右が分かりやすいようにRとかLとか書いてあると嬉しい。 最初の仮組の時、三角形のステー・長いステー・スペーサー・フェンダーにボルトを通すのに手間取ったので、長いステーとスペーサーが溶接されてたら楽だと思った。

私は泥跳ね対策としてダウンフェンダー化してフェンダーエクステンションも貼り付けたけど、アップフェンダーが良いかダウンフェンダーが良いかは個人の好みによるんだろう。 ちなみに私は、モンキー125ならアップフェンダーのほうが好き。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/15 14:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

完全に見た目で購入しました。
一流メーカーだけあり、細部の作りがしっかりしており、塗装も綺麗です。
個人的には未塗装でも使えるほど綺麗な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/18 10:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP