フェンダーレスキットのインプレッション (全 2204 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

CB1300SFはリアフェンダーが長過ぎて後ろから見るとかなりマヌケです。

色んなメーカーよりフェンダーレスキットが発売されていますがLED灯が本体に8個埋め込まれておりテールカウルとの段差がなくキレイに収まりFRP製で一体成型で作られているPOSH製に決めました。

取り付けは本当に楽です。

本体にLED灯からテールランプのカプラーまで一体になっておりますので別々に部品を取り付ける手間もなく初心者でも楽チンだと思います。

そして何故かPOSHのHPにも明記されておりませんでしたがリフレクターのステーも、ちゃんと同梱されております。
ほとんどのメーカーは別売なのにこれは非常に良心的です。

反射灯はノーマルのモノを使用しますが形状が気に入らない人はこれだけを買いかえればいいのです。
これならやや高めの値段設定も納得出来ます。

LED灯がキレイに光りリアもすっきり♪。
CB1300SFオーナーの方にはかなりお勧めの品です。
安物を買ってリアの収まりがチグハグなモノをずっと使用するより、やや高めでもこちらの商品を強くお勧めします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

ナンバーの奥まり方、角度、とても気に入ってます。
LEDナンバー灯は、覗かないと解らない位に小型です。
18インチ対応ですので、積載量は変わりませんが、
取付にも苦労することなく、さすがアクティブ製といった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13

役に立った

コメント(0)

ナインさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

こちらの商品は少し値段が高く感じるかもしれませんが、ナンバー灯にLEDを使用し、見た目も変わる上に完成度も高いです!!知り合いの方に聞いていた情報ですと、他のメーカーのフェンダーレスキットを取り付けたところ、リアカウルとの間に隙間ができてしまうということを聞いていました。ですがこちらは隙間なくもなく取り付けできました。自分でも交換は可能ですし、愛車に愛着を持つ第一歩のDIYに向いていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

コメント(0)

まこさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

とにかくキレイでカッコいいです。
目立ちすぎるのが怖いぐらい!
ちゃんとブレーキ時には青から赤に変るのも魅力。
価格的にも大満足の逸品ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

ふるふるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] | GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

すっきり感が良いです。色も黒なので目立たず最高。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラッチさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: ZX-12R [ニンジャ] | ZEPHYR400 [ゼファー] | キャラバン )

5.0/5

★★★★★

ノーマルでは外見が悪く、サーキットを走る時も不便だったので「nao フェンダーエリミネーター」を購入しました。感想は私的に一番収まりが良く感じ、実際に取り付けても完璧と言えるほどカッコ良かったので★は最高の5つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44

役に立った

コメント(0)

SHOさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ジェベル250XC )

5.0/5

★★★★★

純正のリア周りがいまいちだったので、naoのフェンダーレスを取り付けました。
この当時はまだ08以降のフェンダーレスが限られていたのですが、他社さんから最近多数出ていますが、シート下の小物入れが純正と比べても1.5倍以上は容量が増えました!

ちなみの私の小物入れに収納されているものは
1.ETC
2.SUV-Cam
3.工具
4.レインウエアのズボン
5.車検証
6.マフラーエンド
です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

商品名「フェンダーエリミネーター」と紛らわしいネーミングですがフェンダーレスキットのことです。

純正のフェンダー、特に輸出仕様はとにかく大きすぎます!!
大きい分、泥除け効果も高いのでしょうが基本的にライダーは雨が嫌いです。つまり泥除け効果よりも見た目が重要なのです(自分の場合特に)

そこでカスタムユーザーにはフェンダーレスキットは基本ですね。特に12Rのリアタイヤは200サイズと自己主張満点なのに
フェンダーが邪魔して効果半減してしまいます(泣)

フェンダーレスにすれば、リアスタイルが同じバイクかと思う位カッコ良くなりました(まぁ、自己満足ですが・・・)

純正フェンダーを、ぶった切ってお安くフェンダーレスにする方法もありですが、フェンダーレスキットを装着したほうが断然かっこいいですし、ナンバープレートも角度が付いてカスタム度満点です。注意点ですが、フェンダーレスキットを付けた際にはリフレクターを装着しないと車検に引っ掛かりますのでお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/22 11:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Tamaさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: CBR1100XXスーパーブラックバード )

5.0/5

★★★★★

1時間半程度の作業で簡単に取り付けられました
シートカウルの外し方フェンダーの取り外し方がわかれば比較的簡単に装着できます
この2箇所の外し方がわかれば案外簡単に作業できてしまいます

見た目もスマートになり大変満足できる品です
ただ黒い塗装がされているため傷が付くと目立つかと思います
反射板が流用できない上に付いてないので
別途購入をお勧めいたします

CB750のおしりを見て一番最初に
「うわ~(゜△゜;)」
とか思っちゃった人にはすごいオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/08/31 10:02

役に立った

コメント(0)

ブチさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

アクティブのフェンダーレスは最高です!純正っぽい感じがたまりません!! 最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP