グラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 161 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キムキム兄やんさん(インプレ投稿数: 2件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 2
デザイン 5
剛性感 5

記載前提条件:純正グラブバー+アーキロングテール取付

良い点
ロングテールと純正グラブバーの干渉は改善
悪い点
干渉度合い以上のスペーサーになる為、タンデムバーとしての機能は失う。(ロングテールとグラブバーの間にグローブを入れる隙間が少ない

参考
グラブバーのデザインと機能を維持するなら、アーキより発売されてるグラブバー購入を勧めます。
※純正グラブバーとアーキスペーサーの組合せでは、シート後方のメーカー名(kawasaki等)がグラブバーで隠れる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2024/02/07 17:56

役に立った

コメント(0)

腐自己・F・不治男さん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Z750FX

2.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

レイダウン後に元々の取付け位置にグラブバーを使用したいために購入しました。
商品写真の見えない方の穴は内側にテーパー状になっていいます。なぜテーパーなのか分かりませんし長さも20mm以上です。
内径14mmのスペーサーカラーは市販のものでは皆無に等しいのでありがたく購入させて頂いたんですが使うこと無く不要パーツとなりました。

サイズ、形状の詳細も記載してください。

内径14、外径22、長さ20のカラーを販売して頂きたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/15 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ミネノリさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ZRX400 )

利用車種: ZRX400

3.0/5

★★★★★

タンデム走行時のグリップとして購入しました。

取り付けは、説明書がモノクロで分かりにくいところがあり
時間がかかりました。

取り付けた見た目は、期待していたバーの高さより低くスマートな
感じでした。ごつさを出したかったので、後で無理矢理曲げて高くしました!
グリップするところが掴みやすい素材が使われていてgood!

バイクを後ろに押す時にグリップがあると便利だなと思いました。
値段の割には期待と違っていたので一応☆☆☆です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

お~いお茶・濃い味さん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

Kawasaki Z1000D型 2013年モデルに取り付けました。

私は車の事故で左腕が少々不便な事になっており車体の取り回し向上のために取り付けました。
右手でがっちりとグラブレールを握る事が出来るので押し引きが楽になりました。
その際もぐらつかないので安心感も増えました。

グラブレールはタンデムシートと車体の間に入り込む形になります(Z1000D型の場合)。
そのためタンデムシート取り付けが硬く(きつく)なります。
取り付け作業自体は簡単、ポン付けでした。

見た目は賛否両論有るかと思いますが自分の場合は実用性重視で取り付けました。

製品の内容に対して値段が高いので星3個。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/18 16:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kotetsuさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: シグナスX | CB650R )

利用車種: シグナスX

3.0/5

★★★★★

リアフェンダーのボルトを外してタンデムバーを共締めするだけの簡単カスタムですがちょっと問題が発生しました。

ボルトを締めていると「パキッ!」と音がしてバカになってしまいました。
いくら回しても締まらないのです。
試しにタンデムバーを外して締めるとちゃんと締まります。
なんで?
しばらく悩んだのですが、原因分かりました。

左が純正の六角ボルト。
右がタンデムバーに付属していたボルト。
なんとどちらもM8×50mmのサイズです。
タンデムバーを共締めしないといけないのにタンデムバーの高さを無視して同じ長さなんです。
そのためボルトが短すぎて引っ掛かりが少なかったために力が加わることで折れちゃったんでしょうね。
それで締まらなくなったのでしょう。

仕方が無いのでホームセンターに走りM8×60mmのステンレスボルトを買ってきました。
そして4箇所全部のボルトをこちらに変えておきました。
引っ掛かりが浅いと力が加わると簡単に抜けちゃいそうだったので念のためです。

タンデムバー自体はステンレス製でしっかり出来ておりよさそうな感じです。
ためしに長女(9歳)を後ろに乗せてみましたが、タンデムバーなら両手ともにしっかり握ることが出来ました。
これで子供を後ろに乗せても安心です。
大人が乗ってもタンデムバーがあることでお尻がタンデムバーに当たるので左右にぶれにくくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TKSさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

車検用、ツーリングネット固定用に購入
取り付けは簡単、質感も悪くないしで良い部品じゃないでしょうか
あえて言うならフレームに合わせた黒のラインナップが欲しいですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンちゃんさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

シンプルさが気に入り購入しました。デザインをこわさず控え目ですが作りはしっかりしていると思います。バイクを移動さすのに重宝していまし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/09 10:28

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: MT-09 | WR250X | アドレス110 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

取付けは再度カウルに穴さえ開けられれば簡単
ただ、スペーサーを4箇所はさむので、これはステーに簡易でも良いので溶接して欲しかった。
一人で4本同時にスペーサー入れるのは大変です。

シンプルでこれを付けて取り回しが格段にしやすくなります。
ただ、少し左右に張り出すのでサイドバック付けている方は確認が必要かも

購入時はハリケーンの物は出ていなかったが、今なら実物を両方見てから決めたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/19 14:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TONEさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: R1200GS )

利用車種: R1200GS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

グラブバーを外したときのカバーであると便利
これ無しでそのままネジを入れるのはお勧めできない。
リアシート下のフレームにネジがあたる可能がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/02 21:04

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
デザイン 3
剛性感 5

ロングテールを装着したら、グラブバーの取り付けを下に下げないと干渉してつかないので、この商品が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 07:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP