6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7345件 (詳細インプレ数:7131件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのグラブバー・タンデムバー・シーシーバーのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たけのんさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: MT-07 | Z900RS CAFE | トリシティ )

利用車種: Z900RS CAFE

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

タンデムグリップと言う名前ですが自分の目的は積載力強化です。
純正のフックも使用できますしシート周囲が全て荷物を固定できるようになったと言う事で大変便利になりました。これでキャンツーの時も安心です。因みに普通のシートバックでは今までよりカチカチに固定できます。取り付け方次第では前にズレてくる事も無くなりました。
メッキタイプよりCAFEには黒の方が似合うと思うので黒にしました。
取り付けは何の問題もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/27 10:47

役に立った

コメント(0)

tkbhさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: Z900RS CAFE

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

タンデムのためというより,宿泊を伴うロンツーやキャンツーの際により確実に荷物を固定するために購入しました。従って,車体の荷掛フックを取り外すことなくそのまま使用できる物が第一の条件でした。本来であればリアキャリアをつけるべきなのですが,何も積載していないときにバイクのスタイルを崩してしまうように思えたので,タンデムグリップを選択しました。精度は全く問題なく,何の苦労もなく取付が終わりました。
値段は高いように思います。とても1万円以上の商品には見えませんが,純正品や他のメーカーのものも全て1万円を超えているので仕方ないのかと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/28 14:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP