ツーリング用品のインプレッション (全 24384 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぽろさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

値段が高価なので躊躇してしまい色々と冬用グローブを試してきましたが初めから買っとけば良かったと後悔しています。最初のうちは固めなので操作しづらいですが徐々に馴染んできて慣れてきます。気温一桁ではノーマルモードの使用がちょうどいいですが温度の感じ方は人それぞれなので一概に言えません。バッテリーは自分の使い方ですと一日持ちます。バッテリーがもたなくて心配と思っている方はそこまで心配しなくても大丈夫だと思います。初期投資は高いですが快適性は格段に上がりますので買って損することはないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 16:47

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

サイズ:M
利用車種: V11 NERO CORSA
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
最適シーズン 春・秋
品質・質感 5
デザイン 5
  • 右足は二重に折り返した状態です。

    右足は二重に折り返した状態です。

  • ヘルメットからシューズまで、全身コミネマンです!

    ヘルメットからシューズまで、全身コミネマンです!

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
通勤用に手頃な価格のプロテクトパンツを探していたら、案の定コミネが期待通りのパンツを製造していたので、早速買ってみました。流石、我らのコミネ!

【フィット感はどうでしたか?】
買う前に他人のインプレッションを色々読んでみて、ワンサイズ大き目を買った方が良いような気もしましたが、矢張り通常通りのMサイズを買って正解でした。但し、短足なので丈がかなり余ってしまい、裾を二重に折り返して使用してます。

【使ってみていかがでしたか?】
ウエストはチョイメタボ腹なので、ベルトを使わなくてもジャストフィットでズリ落ちることなく履けています。これは喜んでいいのやら?w ストレッチ生地なので、出先の食事で満腹になっても大丈夫です(笑)内側はフリース生地ですが、それほど厚みがないので防寒性能は高くなさそうです。インナー無しでも使えるのは、気温10℃ぐらいまでって感じです。防水性能も、多少の雨なら耐えられるって感じで、流石に土砂降りには耐えられそうにありません。

【期待外れな点はありましたか?】
多数の人がインプレッションで指摘している通り、ポケットの中の生地がメッシュってのが頂けないですねぇ。なんでこんなアホなことをしてしまったんでしょうか?まぁコミネらしいご愛敬って感じですけどw

【プロテクターなど商品の仕様を教えてください】
膝の内蔵プロテクターは、上下の位置を調整できます。自分は短足なので一番上にしましたが、歩行時と乗車時共にちょうど良い感じです。膝プロテクターは目立たないサイドジッパーを開けて調整しますが、このジッパーは慎重に開けないと壊れそうな感じがするほど華奢な作りです。腰の内側部分には別売りのプロテクターを入れるポケットがありますが、今のところは入れる予定はありません。(メタボ腹だからw)

【他商品と比較してどうでしたか?】
コミネに同じようなパンツがありましたが、PK-926の方が安かったので、こっちにしました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
購入の決め手:コストパフォーマンス
付属品の有無:膝プロテクター内蔵
注意点:膝プロテクターのサイドジッパーの開閉
メーカーへの意見・要望:冬用アパレルのポケットの中にメッシュ生地を使うのは止めてください!w

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/08 05:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
取り付けやすさ 5
見えやすさ 4

フィッティングは完璧。何の問題もなく取り付けられるし、見た目も何か綺麗。

アライヘルメット基準だとライトスモークではなく、セミスモークに相当する黒さ。外から顔はほぼ見えない。日中なら良い感じで、視界もクリアで落ち着いて運転できる。

しかし、トンネルや日没後だと、アライのダークスモークみたいに危険なほど見えない訳でないが、やはり見え難く感じる事が多く、無意識のうちにシールドを上げて走ってしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 23:45

役に立った

コメント(0)

おーき53さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: 250 DUKE )

サイズ:L(25mm)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • パッケージはこのような感じ。

    パッケージはこのような感じ。

  • 向かって左が変更した25mm、右が標準のもの。見た目はかなり変わりました。

    向かって左が変更した25mm、右が標準のもの。見た目はかなり変わりました。

XLサイズなのですが、チークパッドのボリュームがありすぎのため、1番薄い物にしてみました。よほど顔の細い人でないとキツいと感じる気がします。
標準は35mm、これを25mmのものに変更してみました。
見た感じはだいぶ変わりましたが、被った感じはそこまで変わった感じがしませんでした。硬さはそれほど変わりませんでしたが…うーん。

海外メーカーなのでしょうがないと思っていますが、在庫が無い状態から発送まで4ヶ月ほどかかりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 23:00

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 1

今使用中のショウエイX14とX15には最初からついてますが、扱いが結構繊細だと感じてます。
はじめに使っていたものは、小さな糸くずが付着したのをハンカチで軽く払って落とそうとしたら、あっさり傷が入ってしまいました。
2個目は、傷を入れないように注意して使ってましたが、X15を買ったので、X14を雨の日メインで使っていたら、灰色の点が2箇所ほどできて、傷を覚悟で濡らした綿棒で拭いてみましたが全く取れませんでした。(黴なのではないかと思います)
長く使っていると隙間から水やゴミが入るようにもなるので、定期的に買い換えるのが良さそうですが、そのような使い方をする商品としては高すぎると思います。
シールドが曇らないという性能に関しては完璧です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 22:58

役に立った

コメント(0)

こっぺぱんさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
  • ドライブレコーダー本体

    ドライブレコーダー本体

  • JRM-21との大きさ比較

    JRM-21との大きさ比較

  • GPSアンテナ

    GPSアンテナ

  • フロントカメラ

    フロントカメラ

  • リアカメラ

    リアカメラ

  • コントロールスイッチ

    コントロールスイッチ

ほとんどインプレも書かれていないような新発売のモニターレス、前後カメラ搭載のドライブレコーダーを購入(物としてはレッドバロン専売のドライブレコーダーROM ONESが一般販売)
気になるところはドライブレコーダー本体の大きさだと思います

比較対象はJRCのETC JRM-21の大きさ比較になります
ドライブレコーダー本体 約104mm×79mm×23mm(W×H×D)
ETC JRM-21本体     約110mm×83mm×24mm(W×H×D)、なおコネクター類は含まず
と、ETC本体よりは全体的に若干小さめな感じです

ドライブレコーダー本体はETCが取り付けてあった所に面ファスナーで固定、ドライブレコーダー本体上部にも面ファスナーでETC本体を固定(Vストローム250SXに関しては二段重ねの場合車載工具を外さないと当たります)

・GPSアンテナはフロントカウル内にここにでも付けてくださいと言わん場所に取付
・フロントカメラはくちばし先端に両面テープで固定
・リアカメラは別途用意したステー(プロト DRS011)にビス固定
・コントロールスイッチは別途用意したブラケット(デイトナ 77791)に両面テープで固定
・電源は常時電源はバッテリーから、アクセサリー電源は電源取出しハーネス(キタコ 756-9000200)より取出し

ドライブレコーダー本体・付属品の取付自体はそれほど大変ではないと思います、位置決めもそれなりに考えますが・・・、カメラの向きは画角が広いのでちょっとくらい曲がっても問題ないと思います
コネクター類は特に色分けされていませんが、ピン数が違うので間違えることはないと思います、リアカメラのケーブルだけマークチューブが入っています(電源3ピン、カメラ4ピン、GPS5ピン、スイッチ6ピン)

一番大変なのは配線の取り回しです。GPSアンテナ・フロントカメラ・コントロールスイッチの配線はVストローム250SXには殆ど余らずちょうどい長さでしたがエンジンやフロントフォークを避けたりと狭いところを配線していくのでカウル外しよりも大変化もしれません(付属の結束バンドだけでは足りないので用意しましょう)

リアカメラの配線はリアカウルの中にある程度まとめて固定しました

映像はソニー製StarvisCMOSセンサーではないものの昼間・夜間ともに十分高画質で記録されていると思います
前方車両の映像はどうしても前車のナンバープレートはナンバー灯のせいで白飛びしがちですが事故の時の映像としては問題ないと思います
後方車両の映像はしっかりとナンバーも確認できました、ナンバープレートステーに付けてもこんにゃく化現象はあまり感じませんでした


防水性能は本体がIP55、GPS・カメラ・スイッチはIP66・67相当なので雨の日も問題ないと思います


設定はスマホのアプリから行えます、変更するところは撮影時間・画質・衝撃検知レベルくらいです、ほとんど設定しないでもいいと思いますがSDカードは最初にフォーマットしてください

常にWi-Fi接続されないので、いちいちWi-Fi接続するのが面倒

PCで見る場合は製品ホームページ (https://ec-store.jvckenwood.com/pages/kbr010)よりMotorcycle Cam Viewerで見ると前後カメラ映像・速度・走行ログが確認できます


128GBのマイクロSDがオマケでついていたので他のメーカー(デイトナ・ミツバサンコーワ)よりは安かったと思う

ツーリング等の記録はしないので、事故時の備えとしては十二分だと思います
※説明書にはカメラに保護フィルムを剥がすと書いてあったのですが、貼っていませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 19:34
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒデキさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: リード125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
防水性 4

ジャケットは文句なしにいい
デザイン、カラーリング、撥水性も良い
パンツの質感がジャケットと違い、安っぽい
同じ質感なら文句なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 18:35

役に立った

コメント(0)

圧倒的偏見と憤怒さん(インプレ投稿数: 18件 )

サイズ:S
利用車種: 150EXC
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
使用感 3
デザイン 4
機能性 5
  • ただ置いただけではあまり差が無いが、

    ただ置いただけではあまり差が無いが、

  • 伸ばしてみると伸び方が全然違う。

    伸ばしてみると伸び方が全然違う。

初めての360シリーズ。
180シリーズよりも動きやすい。
腕を動かす時の抵抗が明らかに少ない。
別に180シリーズに不満がある訳ではないけれど、これは快適。
背中の生地がメッシュのような通気性のいい生地なのも嬉しい。
ただ、首周りがあまり伸びないので、脱ぐ時にちょっときつい。自分の頭がデカいだけかもしれないが。何回か着たり脱いだりしてたら多少ましにはなった。
サイズ感は180とあまり変わらないかな?中に厚めのチェストガードでも着られました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/07 02:45

役に立った

コメント(0)

ファンタ爺さん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: XJR1200R | R1-Z | V11 NERO CORSA )

サイズ:XL
利用車種: SY250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 左がXLサイズ。右がMサイズ。

    左がXLサイズ。右がMサイズ。

  • 左がMサイズ。右がXLサイズ。

    左がMサイズ。右がXLサイズ。

  • 左がMサイズ。右がXLサイズ。

    左がMサイズ。右がXLサイズ。

  • 左がMサイズ。右がXLサイズ。

    左がMサイズ。右がXLサイズ。

  • XLサイズのチークパッドを付けると内側の幅は約12cm

    XLサイズのチークパッドを付けると内側の幅は約12cm

  • Mサイズのチークパッドを付けると内側の幅は約10cm

    Mサイズのチークパッドを付けると内側の幅は約10cm

【使用状況を教えてください】
コミネHK-172ジェットヘルメットのMサイズを買いましたが、あまりにもキツ過ぎて被れたものじゃないので、内装を交換してサイズ調整することにしました。Lサイズの内装にするか、XLサイズの内装にするか悩みましたが、Mサイズは強烈にキツかったので、XLサイズでも大丈夫だろうと思って買ったら正解でした。因みに、コミネ製ヘルメットを使うのは生まれて初めてで、今まではSHOEI一筋でした。SHOEIの場合はMサイズで丁度良かったです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
SHOEIの内装セットと見た目は同じような感じですね。

【取付けは難しかったですか?】
チークパッドの交換は簡単ですが、センターパッドは固定用の爪を外すのに一工夫必要です。細いマイナスドライバーなどで爪を起こしながら、センターパッドを引き抜く必要があります。

【使ってみていかがでしたか?】
結論から申し上げますと、センターパッドは使い物にならないです。コミネの説明では各サイズ互換性があるようなことを書いてますが、MサイズのヘルメットにXLサイズのセンターパッドを付けると、後ろ側が大幅に余ってしまいヘルメットからはみ出します。そのためMサイズのセンターパッドを加工して、外側の薄いスポンジを丁寧に剥がして、内側のメッシュパッドだけの状態にしました。チークパッドはMサイズよりもXLサイズの方が1cm程度薄く、ヘルメットに装着した状態で内装の幅を計測したら、2cm程度広くなっていることが確認できました。実際にヘルメットを被ってみたらジャストフィットで、SHOEIのMサイズと同じような感じになりました。結局のところXLサイズのセンターパッドは不要でした。これで数時間連続してヘルメットを被っていても頭が痛くなることはありません。

【付属品はついていましたか?】
ありません。

【期待外れな点はありましたか?】
センターパッドが使い物にならないのが残念です。左右のチークパッドだけ単品販売して欲しいです。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
メーカーへの意見・要望:SHOEIやアライのヘルメットを参考にして、サイズ設定&設計を見直した方が宜しいのでは?他社との違いが凄すぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 20:14

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
防水性 4
  • 身長181cmで3L選択

    身長181cmで3L選択

  • まずはグローブの中にインナーを入れます

    まずはグローブの中にインナーを入れます

  • その上から被せます

    その上から被せます

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
色や形はイメージ通りですが、意外と薄く感じました。
ワイズギア製品ですが、目立ったロゴも無いのでそこも個人的には高評価です。
背中に大きくメーカーロゴが入っているものは好きでは無いので。

【フィット感はどうでしたか?】
身長181cm、体重70km弱で3Lを購入しましたが、普段着の上に着てやや余裕あり。
下はオーバーパンツを履いてもレインパンツを履くことができます。
冬は重ね着したいのでとても助かります。
また、裾はやや長めにできているので、乗車姿勢でずり上がって中が濡れることもありません。

【使ってみていかがでしたか?】
購入翌日に早速雨が降ってくれたので使用(やや弱雨)
片道30kmの通勤路ですが、以前のレインウェアのような浸水も無くとても快適でした。
豪雨でもバイク通勤なので、その辺りでの耐水性はこれからですが期待大です。
カラーもオレンジにしましたが、視認性もあって薄暗い雨天時も良い感じです。

あとは各所のダブルガードが優秀です。
特にスリーブダブルガードはグローブからの浸水をシャットアウト。
不快な濡れがありません。
ウエストダブルガードはお腹周りのフィット感も良くて浸水も防いでくれるので良い感じです。

あとはどれだけの年数頑張ってくれるか・・・です。

【期待外れな点はありましたか?】
今のところ特になし

【他商品と比較してどうでしたか?】
これまでずっとタイチ製のレインウェアを使ってました。
約1年半くらいで股部分の浸水が激しくなり、結構がっかりしていたところで本商品を購入。
何度もリピート購入している知人からの紹介で購入しましたが、耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/06 17:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP