Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3102件 (詳細インプレ数:2991件)
買ってよかった/最高:
1023
おおむね期待通り:
1154
普通/可もなく不可もない:
408
もう少し/残念:
88
お話にならない:
52

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のツーリング用品のインプレッション (全 766 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tillsonburgさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VT250 | VT250 | VT250 )

1.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1

決められたアプリしか操作ができません。ダウンロードしていたミュージックなども 専用のアプリに入れておかないと扱えない。せめてボリュームくらいは アプリに制約を受けずに自由に操作ができるかと思った

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/23 23:06

役に立った

コメント(0)

Yanyo5301さん(インプレ投稿数: 2件 )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 4

MT-25のマットグレーに似合うのでこのヘルメット選びましたが、重さが気にならなければ良いヘルメットだと思います。
あとは元から付いてるサンバイザー使用しても結構眩しいので、純正のダークスモークのバイザーに交換した方がいいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/23 05:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トモンリーさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ドラッグスター400 )

利用車種: ドラッグスター400

3.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

うっすらと錆びの出ている部分がありました。ウェスと556で拭き取れました。少しファッション性はありませんが、作りはしっかりとしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/21 21:15

役に立った

コメント(0)

hamachanさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: V-MAX )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使用感 5
デザイン 4

デザインは気に入って購入したので問題は無いのですが、材質が全然違います。
牛革となっていましたが、本製品はは[Sheep leather]羊皮です。
ホームセンターで売っている千円台のバッグと変わりません。

サイズとか容量とか、良いところもインプレしようと思いましたが、間違って購入されると困りますので書きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/06 11:27

役に立った

コメント(0)

あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

積載量UPの為に購入しました。
ユーロヤマハの純正キャリアにベース無しで取り付けできるのが魅力的です。
サイズも過不足なく使いやすい大きさで重宝しています。
4年ほど使用していますがどこも壊れずに使えているので耐久性も高いです。
残念ながらヤマハのバイクを手放してしまいましたが、このトップケースは汎用ベースを購入し
継続して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 01:09

役に立った

コメント(0)

あまぎさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: VFR800F )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

前車で使用していたユーロヤマハのトップケースを使いまわしたいため購入しました。
取り付けは汎用品のためよほど特殊なキャリア以外であれば取り付けは可能だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/21 01:07

役に立った

コメント(0)

ブリ太郎さん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: セロー225 | MT-09 | VTR-F )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

だいたい15℃きるとスイッチオン(根性なしw)
最近はほぼ必須装備です。もうないバイクには乗れませんww

ホンダのスポーツグリップヒーターもボタンの位置が控えめで
良いですが、いま何段階に入っているかわかりづらいです。
ヤマハのグリップヒーターはスイッチが別体式なので
いま三段階のどこに入ってるか目で見て確認できるのが良いです。
スイッチあるといっても大きさ控えめで、ミラーの根元につける
のであまり邪魔になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/21 08:10

役に立った

コメント(2)

yasuさん 

ホンダのは点滅間隔で。。キリっ!(一瞬の目視では確かにね~

ブリ太郎さん 

yasuさんコメントありがとうございます。ホンダ製はスペース取らないのが最大の利点です(^^

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: トリシティ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

トリスチィー125に、取りつけました。取り付けも、簡単で、1時間ほどで、完了しました。
温度も、MAXでは、この、11月では、熱いです。真冬本番が、楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

圭チュンチュン🥱さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: XTZ125 | その他 | MT-09 )

利用車種: XSR700

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3

早速大活躍、取り付けて正解でしたね。
これで今年の冬も快適に乗れます。
社外品のグリップにスイッチのあるタイプも検討したんですが以前使用していた製品は、操作しにくいのと表示が見にくかったので今回は別体のヤマハ純正品にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/31 07:58

役に立った

コメント(0)

にゃんのすけさん(インプレ投稿数: 16件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
デザイン 4
フィット感 5

ロードスポーツバイクは所有していないので、ヘルメットは使い勝手の良いジェット型のZENITHシリーズ(YJ-5III・YJ-20)のLサイズを愛用しています。
先日、林道走行用にSEROW250を購入したのと、西日に向かって走る際の日よけ効果も期待して本品を購入してみました。

AraiやSHOEIと比較すると細部の仕上げなどはどうしても荒い一面もありますが、凡そ半値ということを考慮すると機能的にも品質的にも全く問題はありません。

サイズ的にも今までのZENITH同様ピッタリで、頭部のどこかがキツイとかズレることもなく、とてもしっかりとフィットします。
ただ、頬パットは結構厚みがあり最初はキツク感じますが、苦しいと言うようなことはなく、このパットがしっかりと顔面を押さえてくれるので、高速走行時の風圧で持って行かれることもなく快適です。

難点としては2点。
1.シールドの下端に折り返しがあり、中段(シールドは全閉・半開・全開の3点切り替え)時に視界を遮る
2.意外に帽体のシルエットが大きく、特にパールホワイトは膨張色で余計に大きく見える
ことくらいでしょうか。

いずれにしても、ZENITHシリーズは大手メーカーに見劣りしない品質でコストパフォーマンスが大変優れており、(ワタシには)サイズ・形状共にジャストフィットで、広くお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/25 13:02
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP