KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7337件 (詳細インプレ数:7125件)
買ってよかった/最高:
2777
おおむね期待通り:
2545
普通/可もなく不可もない:
1062
もう少し/残念:
274
お話にならない:
161

KIJIMA:キジマのツーリング用品のインプレッション (全 25 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 5

リアバックの補助が主機能かと思いますが、この品のお陰で荷掛かけフックとしても使えるので便利です。

取付は既存のボルトを2本外すだけなので簡単です。

商品自体の質感は悪く無いです…が、見えない部分にはなりますが、溶接跡が若干目立ちます…耐久性には問題ないと信じたい所ですが、現時点ではなんとも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/25 16:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 3
取り付けやすさ 5

キジマさんの専用設計なのでポン付けできました。
重量バック付けるには良いですが、
小バックには若干ステーが大きすぎかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/22 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

momosithさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: W3/650RS | Z250SL )

全長:120mm
利用車種: Z250SL
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 2

温まるのは手のひら側だけで、甲側は風にさらされるので指先などは冷たいままですが、手のひら側だけでも温まるのは十分効果が大きく、長時間乗ったときに手がかじかんで動かなくなる度合いがかなり減りました。車体から電源を取り、使う際に接続作業などが不要なので、電源の心配や煩わしさが皆無。
ただし、ヒーターを使わないときのグリップとしての性能がイマイチ。ラバー自体の厚みが薄くクッション性は低く、表面にモールドが少なくのっぺりしているので、スロットル操作時にほんの少しですが握力が必要です。街乗り程度なら問題ないものの、ロングツーリング時は少しツライ感じ。
操作スイッチは、スイッチ部(電源ON時に押す部分)はインジケーター部と別体かと思ってましたが、実は一体なのでスイッチ部材が大きいため、ウインカー操作時に誤って電源(切り替え)操作をしてしまうことがありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/11 22:56

役に立った

コメント(0)

林道好きなリターンライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: NC750X | NC750X )

利用車種: NC750X
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 4
  • 左側のサイドパニア取り付け用のナッターを使います。(2ヶ所)

    左側のサイドパニア取り付け用のナッターを使います。(2ヶ所)

【使用状況を教えてください】純正ヘルメットフックが使いづらいため

【届いたものはイメージ通りでしたか?】簡易的な感じですが問題ないです

【使ってみていかがでしたか?】普通です

【注意すべきポイントを教えてください】ボルトにロック剤をぬることを忘れずに

【他商品と比較してどうでしたか?】特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望 なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/03 20:17

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 73件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
最適シーズン 春・秋
握り心地 4

通勤用125スクーターへ取り付け。
温度はかなり暖か。自販機のホットドリンクくらいにはなります。
ハンドルカバー併用が必須かと思いますが、停止中も触っていたくなる事間違いなしですね。
左右のシートへ分岐する部分の配線がむき出しなので、切れてしまわないかが心配。
細い線なので、うまい事保護きてほしかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/03 21:46

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

加工してメインキーが使えるようにする手段があります。私もそうしたかったのですが、上溝と下溝の2パターンあるようです。どっちのタイプが来るかランダムなので選べるようにしてほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

利用車種: インパルス400

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

グリップごと交換するタイプと迷っていましたがいつでも外せて既存のグリップを交換する手間とお金が勿体無いので巻き付けタイプのこちらを購入、握った感じも私には丁度いいです、ただ握った時の編み込み部分の違和感が慣れるか心配です、スイッチオンで直ぐ暖かくなってきますし値段も安いので満足はしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/02 20:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ENGINEてんちょさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ドリーム50 | Z125 プロ )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 取り敢えずパッケージから出した状態

    取り敢えずパッケージから出した状態

  • キーシリンダーをバラした様子

    キーシリンダーをバラした様子

  • 車両キーでロック解除が出来ました

    車両キーでロック解除が出来ました

  • 車両側のベース部分を取付けた状態

    車両側のベース部分を取付けた状態

  • ロック本体を取付けた状態

    ロック本体を取付けた状態

  • ヘルメットを引っ掛けてみました

    ヘルメットを引っ掛けてみました

Z125PROのヘルメットホルダーは使いづらいので購入しました。
購入動機はもう一つ有って、それは車両キーと共通化出来る!という点です。
車両キーと共通化させるにはヤスリ(File)と精密ドライバーが有れば出来ます。
後はピンセットが有れば尚良し。

品質は概ね良好ですが、車両に取付けるベース部とロック本体の上部に段差が出来るのには何か意味が有るのでしょうか?

取付けは簡単ですが、最後に締めるボルトがプラスドライバーでの締め付けとなるので、しっかり締め込まないとブレーキレバーが上を向いたり下を向いたりします。

使用感としては上々ですが、タンクカバー(カウル)に傷が付きそうな感じもします。
数回使用しましたが今のところ、傷は付いていない様に思われますが気になる人は使用しないほうが良いかもしれません。

そんな感じで、ちょっとバイクから離れるという時には重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/21 11:04

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

XRにしてもモンキーにしてもヘルメットホルダーは汚れやすいリア側に付いていて
使いにくい。
こちらはレバーホルダーに固定できて色もブラックなので違和感がない。
バイクに跨ったままヘルメットを脱いでそのままホルダーにロックできて便利です。

残念なのは意外と重い(300g)ことフックのガタが大きく根元のカシメピンが心配、
鍵がまわしにくい(コツがいるのか?)点でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/16 00:43

役に立った

コメント(0)

ふーそとーさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX-R1000 | Ninja H2 SX | Z900RS CAFE )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2019年11月時点で商品番号:303-1526はK9?L6用となっていましたが、K7にも付きました。
ただし、個体差なのか若干フレームに接触していたので手持ちのワッシャーを噛ませました。
使用感は文句なく、とても便利です。
もっと早く付けておけば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/04 21:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP