elf:エルフ シューズ

ユーザーによる elf:エルフ シューズ のブランド評価

1995年に誕生した初代から「歩く」を基本にモータースポーツシーンに対応した専用設計シューズをリリースしてきた「elf footwear」。 国内外の厳選された素材を惜しみなく搭載し様々な環境に対応する機能性を追求、心地よいフィット感が織りなす操作性は人馬一体の駆ける歓びを足元で支えます。次の一歩へ躍動する一足をあなたに。

総合評価: 4.3 /総合評価458件 (詳細インプレ数:443件)
買ってよかった/最高:
152
おおむね期待通り:
148
普通/可もなく不可もない:
25
もう少し/残念:
5
お話にならない:
3

elf:エルフ シューズのツーリング用品のインプレッション (全 157 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
火消し小僧さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

そもそもライディングジャケット着てるのに何で足下はエンジニアブーツなんだろう(´・ω・ `)とある日気づいて購入しました笑
肉厚なホールド感に薄いインソールでダイレクトにシフトのフィーリングを感じられるのがとてもいい!
当たり前っちゃ当たり前ですが走ってるときはいい感じに風が靴の中に入り込むのですが歩いてるときは蒸れに蒸れてツーリングの途中観光するのに苦戦しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 20:51

役に立った

コメント(0)

V-Striderさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 | XLR125R )

4.0/5

★★★★★

以前にも同じメーカーのシューズを購入したことがあったので、品質や作りには想像していまいた。
いったん、他メーカーのシューズを履いていたのですが、防水性、機能、デザイン、人気などで、この商品を選びました。

雨の中使っていませんが、防止性に関しては素材、作り込みから問題なさそうです。
透湿らしく蒸れることもありませんが、まったく無いと言うより軽減しているといった感じだと思います。
これは、人により発汗、感じ方が違うと思いますので参考まで。

履き心地は、タイトルの通りブーツに似たホールド感でしっかりしています。
ソールもしっかりしているので、不安を感じることはないです。
踵が少し厚めになっているのも、ステップへの載せ位置が明確に分かり気に入っています。

靴紐は無く、マジックテープとビンディングによるバンドだけなので、脱ぎ履きも楽です。

デザイン、リフレクターなどの配慮も行き届いていて、価格に見合う商品だと感じました。
売れている理由も納得と言って良いのではないでしょうか?

星5つではないのは、若干の蒸れと、デザインが洗練されているとまではいかないので、厳しめの4つにしただけですので、5つの評価に近いものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/13 19:35

役に立った

コメント(0)

berryさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

今までハイカットのスニーカー等でバイクに乗っていましたが、この度はじめてライディングブーツを購入しました。EXA11を選んだ理由はデザインでした。他のものよりゴツゴツしくなくハイカットスニーカーと遜色なかった点です。サイズは入念に調べ26cm(普段25.5cm)にし、バッチリでした。
ライディングブーツを履いて運転するとこんなにも楽なんだと痛感しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/15 14:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KUMAIIIさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | FXDL DYNA LOWRIDER [ダイナローライダー] )

5.0/5

★★★★★

購入したelfのEXA11、非常に気に入って使ってます。わたしが感じた主な長所は以下のとおりです。
★高性能インソールから全体が、足を包む様な気持ち良い履き心地。
★他のスニーカーと遜色ない普段の履きできる。
★全体の7割を占めるキャンバス生地から、走行中、適度に感じる風は足が蒸れることはない。
★停車時、吸い付くようにグリップするセミレーシングタイヤのパターンのソール。
★これらに加えて、マジックテープで脱ぎ履きも楽天!
以上、★5つでお勧めできる1足でした(=゜ω゜)ノ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 21:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いつかは大型さん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

初めてのツーリングブーツだったのですが、周りの評判が良かった本商品を購入しました。普段履いているスニーカーのサイズと同じ27.5cmを購入して、ピッタリでした。最初履きなれるまでは靴ずれしましたが、慣れてくるにつれて、なくなりました。
夏場は少し蒸れるかもしれませんが、全体としては満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/01 19:58

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

2011年に春秋用シューズとしてシンテーゼ12を購入した。
 それから、ちょうど5年、シフトレバーが当たる部分が結構劣化してきてきたので、買い換えを決意した。
 5年間使ったが、春夏にしか使わず、冬は冬専用、夏は夏専用を使っているので、年数の割には使用頻度は低いと思う。
 靴の劣化はつま先の折れ曲がる部分に集中している。この部分の合成皮革がぼろぼろになって、ちょっとみっともない。ただ、見た目が少々悪いだけで、機能的には問題なく、まだ十分に履ける。むしろ、やれた分、足へのフィット性は向上して、新品の時より今の方がはるかに履きやすい。
 5年前の購入時は、「硬くて、足になじみにくい。樹脂パーツの多いこの商品はレザーブーツのように足になじむことは少ないだろう」とコメントしたが、それなりに足になじむようになった。新品と形を比べるとそれが分かる。
 買い直しの際は、赤や、青の派手な色が欲しかったが、やつれてぼろぼろになったときに劣化が目立つので、一番目立ちにくい黒にした。
 他のメーカーの靴に買い換えることもも考えたが、コスパを考えると、やはりエルフだなと思って、同じ商品を買い直した。
 サイズは同じ25.5。スニーカーサイズは25センチだが、私には横幅が少し足りないので、ワンサイズ大きめをいつもチョイスしている。
 いまだレザーブーツも愛用しているが、脱着が面倒なことを除くと、操作性、耐久性でレザーブーツの方が良い場合も多い。それでも、シンテーゼ12を履いてしまうのは、脱着のし易さ、通気性、ツーリング先で歩き回るときの違和感のなさからである。
 特に通勤に使う際、履きやすさというポイントは大きいと思う。
 ツーリングや通勤の友としてお勧めできるブーツである。見た目は多少やれても機能的には問題ないので、通勤なら長く使える。
 購入時はwebikeなら、セールスの時を狙った方がいい。1万円を割って購入できる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
色んな種類の靴を履き比べてみましたが、”一番履き易かった”の一言に尽きます。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
長時間の単車操縦使用でも全然疲労感等発生しません。

【期待外れだった点はありますか?】
予想以上に蒸れます(笑)
爪先のエアーインホールはあまり活躍してくれません。
歩くと疲れる。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もっと靴底のグリップ性能と耐久性とクッション性が欲しいです。
靴底薄くて 観光地を歩くと疲れます。

【比較した商品はありますか?】
各種エルフシューズはもちろん、ラフローやNANKAI製のシューズも履きまくった末に このエルフ[シンテーゼ13]を選びました。

【その他】
このエルフ[シンテーゼ13]は、さっぱりとしたローハー仕様でありながら、しっかりとくるぶしの保護が出来ているお値段同等の良く出来たシューズです。

靴底は薄いのですが、特に履き心地には違和感もなく、しっかりと足をホールドしてくれています。
普段私は25.5cmのサイズの運動靴及び革靴を履いております。
このエルフ[シンテーゼ13]も最適サイズは25.5cmでした。
26.0cmを履いてみたのですが、冬の時期用として靴下2-3枚とかネオプレーン製靴下などを履くのでしたらワンサイズ上のサイズ(26.0cm)を選ぶことをオススメしますが・・・

このエルフ[シンテーゼ13]は、ほんとイイ靴です。
他のシューズもカッコイイのですが、オシャレな留め金が付いていたりしますが締めると痛いんです。
最大限に緩めますと全然痛くありませんが、締めれてませんので外れてしまいます。あかんやん。

たくさんのライダーシューズを履いて比べてみましたが、履くのも脱ぐのも一番楽にできるのは このエルフ[シンテーゼ13]でした。

普段、私はクワガタやゲンゴロウ採集・渓流アマゴ釣りや山岳登山に行きますので いつも森林作業用のワイルドなハードスパイクブーツを履いておりましたが、このエルフ[シンテーゼ13]は軽くって履き易くって最高です。山林などでは歩けないでしょうけどね。

ただ、このエルフ[シンテーゼ13]は 歩く機能や靴底の耐久性が低いので・・・単車操作オンリーのローハーライダーシューズと理解しています。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 22:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで150ポイント頂きました。

【ZONE】さん 

あ、このエルフ[シンテーゼ13]は鈴鹿のSHOPで定価の40%OFFで買いました。
買い易く、履き易いシューズです。

スペルマンタロウさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

26.5cm、4Eサイズの甲高超幅広男でございます

スキーブーツ同様、このサイズでも履けるライディングブーツを探し、見つけ出すのは至難の業です。
イロイロなメーカーを試し履きしましたが、足幅が厳しく入りません
そんな中、やっと見つけたのがコチラの商品
これなら履ける!と!

27cmを購入、足先は少し余りますが、幅は4EでもOKでございます♪
ベロクロで締まりの調節できます。
かかと、足首のホールド感もしっかりしてます
装甲もガッチリしてて、ねじれ、ゆがみに強いです
装着感は足を包み込んでくれる感じ

防寒仕様なので冬季の走行に威力を発揮します
厳冬期でも厚手の靴下履けば寒いと思った事アリマセン

防水も土砂降りでは湿ってくる程度
多少の降雨なら浸水ガードしてくれます

さすがにこの靴のコンセプトの特質上、夏の暑さは厳しいです 春秋冬は問題なし

ショートブーツなので推奨はしませんが→パイロン系のスポーツ走行で使用してもしっかりガードしてくれます
地面に叩きつけられてもくるぶしガード、足首がねじれませんでした それだけしっかりした作りです

ロングセラーモデルですがその理由は履いてみて実感できる逸品です
購入後2年経ちますがヘタリません。
間違いなくリピートします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/25 20:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bluesさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

軽くて通気性も悪くありません。全体的に作りも良いのですが、履いた後に締めるバックルはマジックテープの方が自由度が高く、良いのではないでしょうか。いずれにしても紐で締めるタイプはバイクに向かないと思うので、この製品はお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 21:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3Qさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

elfエルフ SYNTHESE13 [シンテーゼ13]を連続購入しています。この10年で3回目の注文に成ります 昔はオレンジ色がありました。復活希望です。 耐久性能良いです。この10年で3回目ってことは3年で消却 1日 ¥10程度の経費です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 04:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP