Poi DESIGNS:Poiデザイン

ユーザーによる Poi DESIGNS:Poiデザイン のブランド評価

「プロテクター」は「防護」と言うライダーにとって欠かせないアイテムでありながら、その重苦しいイメージから装着している事を「隠したい」「装着したくない」と思うライダーも多いのではないでしょうか。Poi DESIGNS(ピーオーアイ デザイン)では、「魅せたくなる」をコンセプトに各種プロテクターの企画を行ってます。

総合評価: 3.8 /総合評価83件 (詳細インプレ数:80件)
買ってよかった/最高:
16
おおむね期待通り:
13
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
4
お話にならない:
0

Poi DESIGNS:Poiデザインのツーリング用品のインプレッション (全 20 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

790Dukeに乗り換えた際、エンジン熱に悩まされたのでこちらの商品を購入しました。
ジーパンで乗ると太ももの内側にかなりの熱を感じますが、この商品を使用するとジーパンでも平気なくらい熱が軽減されましたので効果はそれなりにあるようです。

ただ、気になる点もいくつかあります。
まず、丈が中途半端。なぜ足首あたりまで隠れるくらいの丈で作成しなかったのかとても謎です。
また、股の部分にパットがついており、結構違和感があります。縫い付けてあるため、外すこともできません。

気になる点はありますが、エンジン熱をブロックする効果は確かなもので、今後ともツーリングに出かけるときには使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 23:40

役に立った

ありさんさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

昨年秋に念願のGSX-R1000(L0)を購入し乗っています。
春?にかけて気温上昇とともに、太もも付近が熱くなってくるのでこのインナーを購入しました。

あるのとないのでは大違いだと思います。
夏でもニーグリップしても問題ないです。

手洗い専用と書いてあったのですが、洗濯機にかけても(今のところ)問題なさそうです。
どこかでへたるのかもしれませんが。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/30 21:21

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
着用感 4

Poiデザインマスクを使用して3つめになります。フィルターは必然と交換することになりますが、使用後は結構汚れてます。

夏は暑いでですが排ガスを少しでも吸わなければと思い常に着用しています。フィルターは少し値段が高い気もしますがそれなりの性能だということを信じて納得しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/20 14:57

役に立った

コメント(0)

もきちさん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: WR250X | 530EXC | TE125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

去年にR6を増車し乗れば乗るほど足を火傷するので革パンやクールインナーなども試しましたが結果は変わらず蒸し焼きか涼しく焼けるでした笑、これからの時期段々と暑くなるのでと見つけたのがこちらの商品。

取り出して見た感じでは丈は商品画像と同じで7丈位しかありませんので脛の1部分は無防備になります、のでサッカーソックスなど厚い靴下等でカバーしライディングブーツ(出来たらロング丈の)で隠しましょう笑
効果の程はバッチリでした!ツーリングから帰宅しても何処もヒリヒリせず痒くなかったです!お風呂もゆったりと浸かることが出来てバッチシでした。

ここからはネガティブ面ですが…
商品画像にもあるようになぜ長い丈のが出てないのかと
そう思っているとメーカーさんが新しくミドル丈の靴下を出してましたね…そうじゃないんだよ…しかもいい値段するのでサッカーソックスを幾つか買った方がましに思えるレベルです。
もうひとつは
手洗いオンリーになります、ネオプレン素材等がダメになるからか分からないのですが…終いには
説明書「パッドを取り外してお洗い下さい」
自分「いやコレ、パッド縫い付けられてるやん…」
でした…そしてこの股の部分にあるパッドは乗車中にてのクッションのつもりなのでしょうが(お互い)慣れてないからか違和感しか感じず洗うのにも乾きにくいので縫い糸切って取り外してしまおうかと思うレベルです。

と悪い所が目立つ書き方が多いですが
・火傷しなくなった
・クールインナーなので涼しい
とまとめると欲しい所がちゃんとあるので良かったです。

エンジン、フレームやラジエーターからの熱に悩まれてる方にはオススメ出来る商品です。
ちょーーーっとお値段張りますが笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/08 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゼファー750さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィット感 3
プロテクション 3
  • キャメルバックに脊椎プロテクターと本製品を取り付け。

    キャメルバックに脊椎プロテクターと本製品を取り付け。

夏場はキャメルバックを背負って乗っていますが、せっかくなので胸部プロテクターをつけてみようかな、と半分お試し気分で購入。コケていないのでプロテクション性能はわかりませんが、そこそこ安心。取り付けは簡単ですが、バックを下すときにいちいち外すのは面倒。これよりもウエア内蔵のやつの方がいいです。夏場はバイクを降りたら外せるというメリットはありますが、それにしてもHIT-AIRやプロテクター内臓ジャケットと変わらない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/25 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

YZF-R6 2017年モデルに乗って使用しています。
このバイクは左側のふともも、足首辺りがかなり熱くなります。火傷したんじゃ?と思うこともありました。ですがこのインナーを履いたところ、火傷しそうなくらい熱かったことが嘘のように思えました。
走行中はもちろんですが、真夏日、猛暑日の街中で水温が常に100°cを超え、警告灯が点灯するほど熱を持った時でさえ、「熱いなあ」ほどの感想でした。
DUCATI パニガーレ899 2015にも乗ることがあります。このバイクは5?6月頃でも街中で両内ももが火傷する程熱くなりますが、火傷の気配はありません。
欠点を挙げるならば、丈が中途半端なことです。足首?脹脛辺りが熱くなるR6ではブーツを履いても、ブーツとインナーの境目がかなり熱いです。

インナーとしては少し高いかな?と購入前は思いましたが、これだけの機能があれば満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/03 19:33

役に立った

コメント(0)

エドモンダンテスさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB650R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
プロテクション 4

結構固めの質感で、ソフトプロテクターのアウターにハードシェルとして利用しました。クッション性はあまり無いように感じたので、夏用のメッシュプロテクターの外側の補強部材として使用してます。通気性もなかなかあり、夏でも問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/26 10:23

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

以前購入したもののコミネさんのインナーチェストガードの方が性能がよく使わなくなったままあまり使用していない方のジャケットに入れて保管していました。

脊髄のクッション状のプロテクター(Poi DESIGNS製)をコミネさんのプロテクターと合わせて使用したところ、耐風性も良く転倒時の衝撃も脊髄クッションプロテクター(Poi DESIGNS製)1枚の時と比べかなり減らすことができたのでこちらの胸部用ハードプロテクターでも可能ではないか?ということで今回取り付け・使用してみましたので再度レビューをさせていただきます(`・ω・´)

まず、こちらのPoi DESIGNSさんのPoi胸部用ハードプロテクターを1枚のみで使用していた時は外部からの圧迫に弱く転倒時の胸部への衝撃を少し緩和させる程度で抑えつけられた際のダメージがかなり胸部に来ていました。

今回コミネさんのSK-689 インナーチェストガードと2枚重ね(内側こちらの製品を入れています)をしたところ、外部からの圧迫によるダメージはコミネさんの製品が。
また、衝撃によるダメージはこちらの製品が吸収してくれるようになりました(。・ω・ノノ゛
おそらく、外部からの圧迫に強いが内部へのダメージが強いというコミネさんのプロテクターの弱点をこちらの外部からの圧迫には弱いが内部への衝撃は緩和させることができるという部分でカバーできているのではないでしょうか。。

また、耐風性に関しても1枚での使用時は間から風が入ってきている様子でしたが、コミネさんの製品と合わせて使用することにより90km/h以上での耐風性が強くなり高速巡航を楽にすることができるようになりました。
寒くなるこれからの時期に重宝するように感じましたが、夏場は少し暑すぎるかもしれません。

2度ほど転倒しておりますが凹んだあとの部分が少し白っぽくなってしまった程度で使用には全く問題がなさそうで、耐久性自体はなかなか高そうです(*・ω・*)

最初は2枚に増えたことによる変化で分厚く邪魔なようにも感じていたのですが1週間ほどすると1枚だと薄くて安心感がなくなってしまったように感じられました。
コミネさんのレディース用ジャケット、エースカフェさんのジャケットどちらでも2枚重ねでの使用に問題はありませんでした。

1枚での使用はあまりオススメできませんが、併用してのアイテムとしてぜひオススメの一品でした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/09 00:09
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちぃ汰むさん(インプレ投稿数: 145件 / Myバイク: SR400 )

3.0/5

★★★★★

信号待ち中に後ろから車が突っ込んでくる事故にあい、プロテクターが入っているジャケットの必要性を感じたためAce Cafe Londonさんのジャケットを購入しました。

肩のOPプロテクター(Poi DESIGNS製)
肘のOPプロテクター(Poi DESIGNS製)
脊髄のクッション状のプロテクター(Poi DESIGNS製)
の三点は購入時から入っていたのですが胸部のプロテクターが入っておらず、オプションなのか欠品なのかわからなかったためAce Cafe Londonさんの公式サイトにて確認したところ
2013年~のモデルでオプションとして胸部用ハードプロテクターを取り付けできる仕様になっているジャケットにはこちらのPoi DESIGNSさんの胸部用ハードプロテクターが取り付けできるように記載されておりました。

形状も似ているためコミネさんのSK-689 インナーチェストガードという胸部用プロテクターも使用できるのではないかな?と思ったのですが取り付けできる保障がないということを考えこちらのPoi DESIGNSさんのPoi胸部用ハードプロテクターを購入することにしました。

届いた商品を開けてみて驚いたのですが、ハードプロテクターなのに押すと凹むほど柔らかい!
また、内側のクッション部分も薄く、プロテクターとしての機能に少し不安があります。

取り付けしてから少し自分でたたいてみたのですが、叩いた衝撃がそのまま心臓に来てしまったので万が一の際も無いよりはマシ程度の性能しか発揮してくれないのかもしれません。

あまりに残念な結果だったので新しくオープンしたバイクパーツ用品店をチェックしてみたところ、こちらのプロテクターはバイクパーツ用品店には置いていなかったのですが、コミネさんのSK-689 インナーチェストガードは在庫・取り扱いがあったので並べて比較してみました。
結果は、形状・サイズ共に全く同じものでした。

コミネさんのものもこちらのプロテクターと同じようにハードプロテクターになっていたのですがコミネさんの方は指で押しても凹むことはなく、裏側のクッション部分もしっかりとした作りになっていました。

価格も変わらずどちらも税抜き1500円で販売されており、新しく購入される方でAce Cafe Londonさんのジャケットに入れようと思っている方はコミネさんのSK-689 インナーチェストガードの方がいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/20 22:50
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YOSHIさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

エースカフェロンドンのジャケットの肩のプロテクターとしてつかえます。大きめで厚みがありかなり安全性が高いと思います。また、その為に肩幅が広くなり大柄に見られます。ヘルメットを被った状態ならむしろバランスよく見えるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/19 15:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP