Neofactory:ネオファクトリー

ユーザーによる Neofactory:ネオファクトリー のブランド評価

「ネオファクトリー」はハーレーダビッドソン用パーツのディストリビューターです。ハンドルバーなどの外装をはじめ、灯火、メーターなど電装部品、エンジン関連パーツやキャブレター、ブレーキパーツまで幅広く豊富に揃えたラインナップからはきっと、あなたの求めているものが見つかるはずです!

総合評価: 4.1 /総合評価1086件 (詳細インプレ数:1053件)
買ってよかった/最高:
451
おおむね期待通り:
325
普通/可もなく不可もない:
154
もう少し/残念:
28
お話にならない:
39

Neofactory:ネオファクトリーのツーリング用品のインプレッション (全 22 件中 21 - 22 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

5.0/5

★★★★★

 Ape50の積載力強化計画の一環としてリアキャリア(キジマ)を購入したので、これに併せてネットも購入しました。
 初めはトップボックスの導入を考えていたのですが、リアキャリアの積載限度が3kgであったため、重いトップボックスは却下となったという経緯がありまして…;;

以下のインプレの参考として私の積載法を書きますと、基本的にはキャリア+ネットという状態(つまり積載物はほぼ露出した状態ですね)で使用し、ツーリング時にはキャリアの上におかきの缶をネットで固定して使用しています。
 ツーリング時に缶を併用する理由は、道の駅などでつぶれやすい食品を購入することが多いからです。反面、普段は積載は緊急用といった位置づけなので、軽快さを重視するため缶は外しています。

さて、肝心のネットの使用感ですが、まず通常時においては可もなく不可もなくといったところでしょうか。箱入りのお菓子等なら問題なく固定できますが、これがパンともなると「しっかりした固定」と「つぶさないようにすること」のバランスが難しく…;
 ただ前述のように、ツーリング時以外に積載をすることはあまり多くないので特に問題は感じません。

そしてツーリング時の便利さはすばらしい!缶のサイズは常に同じなのでネットをかける作業がルーチン化できますし(缶がなければ対象物のサイズ等によって掛けかたを変えないとダメ)、きつくかけても内容物がつぶれたりもしません!
しかも衝動買い時には、収まりきらなかった品物を缶の上に置き、その上からさらにネットをかけることで容量アップも図れます!ジップアップ式で容量を変化させられる積載バッグも真っ青ですね!!笑
 固定もしっかりでき、積載物が落ちたこともありません。フックがプラスチックな点については初めはチープと感じましたが、これが金属製だとキャリアや車体に傷がつくことになるので、プラスチックであることには実益もあると思います。

総括して満足のいく商品でした!
ちなみにネットが大きすぎてしっかり固定できないときには、フックの背中に付いている小フックで他の網目を引っかけるとピンとネットが張れますよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

この商品は値段も安くツーリングのときに非常に便利なネットになります。何度も使っていますが意外に長持ちしています。
サイズ的にもちょうど良く、1人ツーリングには最適なネットだと思います。280円なら失敗してもいいと思い購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP