B+COM:ビーコム

ユーザーによる B+COM:ビーコム のブランド評価

ヘルメットに取り付けるだけで、バイクで走行しながら通話ができるバイク用BluetoothインカムのB+COMを取り扱う「サイン・ハウス」です。 今やライダーの必需品となるインカムは多機能で高品質だけでなく、バッテリーの交換や修理などのアフターサポートにも力を入れています。

総合評価: 3.8 /総合評価604件 (詳細インプレ数:561件)
買ってよかった/最高:
136
おおむね期待通り:
178
普通/可もなく不可もない:
96
もう少し/残念:
32
お話にならない:
15

B+COM:ビーコムのツーリング用品のインプレッション (全 96 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コギさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: Z1000 (水冷) | PW50 )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • ワイヤーマイクで取付時

    ワイヤーマイクで取付時

  • 取付外観

    取付外観

  • ツアークロス+アームマイク

    ツアークロス+アームマイク

  • RX7X+アームマイク

    RX7X+アームマイク

ツーリングに合わせて友人共々sb5xを購入、インカム通話までの機能を確認し終えたところでのインプレです。また、今回が初のインカムです。(2つのヘルメットに使用する為、本インプレッションのスピーカーは別売のhelmet speaker neoになります)
【総評】
導入コストは安くありませんが、内容については非常に満足しています。
色々と酷評されている所もありますがVr.1.4においてその様な不満はありませんでした。
音声についてはバイク用スピーカーとして十分な性能だと感じます。
走行中に会話ができる事でツーリングの際の道順の連絡、休憩場所の相談などを走行中に出来て便利。自動車で一緒に乗って喋るのとは違いお互いに運転手である為、また異なった会話感覚でした。信号待ちで大声で話したり、寄って行く必要も無く、これまでのツーリングとは全く異なりグループで走行している感がグッと上がりました。一度体験すると無い状態がどんなだったか分からなくなり、無しでのツーリングを会話が出来ない1人の時間の手持ち無沙汰から苦痛になりそうです。
インカム経験が無い方には使用をお勧めします。
【操作】
基本的な操作はボタンの数も少なく、ある程度説明書を読んでから使い始めれば、後は感覚で操作する事が出来ました。iPhone6sと連携していますが、Siriの起動をする時に待機状態かが若干分かり難いと感じます。インカム通話はボタン一つでコールされて繋がるので簡単だと思います。首のストレッチをしようと首を傾けるとスイッチを押してしまう事があります。
【取付】
ヘルメット内装の取外/取付を内装の洗濯等で慣れている方であれば問題無く取付出来ると思います。ワイヤーマイクを取り付ける際にはケーブルを挟み込まない様に注意は必要です。
ARAI RX7Xとツアークロス3との併用である為、最終的にどちらもアームマイクで使用となりましたが、RX7Xでも狭さは感じますが使用に問題ありませんでした。ツアークロス3は口元も広く全く問題を感じませんでした。マイクのコネクタ接続部の本体側の端子が細く、付け外しを繰り返すと接触不良になりそうなのでこの様な対処としています。また、防水コネクタである為かコネクタ自体の付け外しが若干硬い事も要因の一つです。ヘルメットが一つでワイヤーマイクで使用する方は充電の際に本体を外さず、ヘルメットにつけたまま充電した方が良いかも知れません。
【音声】
bluetoothで携帯通話した際にはこちらのエンジン音や風切り音も無くクリアーに聞こえているそうです。ヒゲなどが擦れているとその音はヒロってしまう様です。ヘルメットのマウスシャッターを開けているとマイクとの位置関係により風の音も入ってしまいますので、一度に位置を決めずに問題ない場所か確認してから最終固定した方が良いでしょう。
スピーカー音声はヘルメット組み込みとしては十分で期待以上ですが、耳穴の位置とズレていると音量が結構変わりますので手持ちの音楽デバイスとペアリングして確認しながら位置決めするのが良いと思います。厚み&位置が合っていれば綺麗に真ん中で聴いてる感じになりますがズレていると音が小さく、左右でズレていると音場がズレて違和感を覚えます。
【インカム通話】
通話可能距離が1キロを超えておりミラーで見える距離で走行している分には切断しそうな気配もありません。常識的範囲内の速度ではノイズも無はありませんでした。高速で100キロを超える頃から自分の発声した声がノイズとしては入っている様な部分が若干認められました。
余程スピードレンジが高いツーリングで無ければ不満は感じないと思います。
【外部機器通信】
音楽をbluetoothにてかけている際には時折、瞬断の途切れがありますが音楽再生専用機器ではない事から、問題と思うレベルではありません。また携帯での通話に途切れは感じませんでした。
インカム通話とは異なり、速度の上昇によるノイズも経験する事はありませんでした。
【聴きトーク】
ツーリング中に音楽を聴きながら走行はしておりませんが、ナビ&レーダーアプリを起動しながらの走行ではインカム接続時も何方も聴き取りやすい音量で聞く事が出来ました。(主音量の問題かも知れませんので、聴き取り難い方はスピーカー位置や音量を調整すると良いかも知れません)
sb4x(light)の経験がないので分かりませんが、インカム通話を接続し続けての走行に対して、ナビや音楽よりもインカム側が優先されてしまい、両方を聞く事が出来ないならば、聴きトークは必須機能だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 00:16
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 286件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

B+COM MUSICの接続はUSBになっているので、
よけいなアダプターとか使いたくない場合は
この製品(というかB+COM製品)を使っていくしかない、
というところが納得いかないと思っています。

USBって、長く使用していると接触不良が起きやすくなり
ちょっとコードに触れると、片方音が出なくなったり
音が小さくなったりして、イラっとするんです。
なので、接続する前にブレーキクリーナーを付けたティッシュで
端子の外側を、歯間ブラシで端子の内側をクリーニングしています。
これで、幾分マシになります。

でもB+COM MUSICの性能や、このスピーカーの音質とかには
満足しています。
内臓バッテリーの持ちや、操作感、スピーカーの大きさなど
バイクでの使用を前提とした作りこみの良さを実感しています。

B+COM製品が電源をUSB、スピーカーをピンジャックと別々にしてくれたら
☆6個くらいつけるのに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/14 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とおまわりのしんさん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | MONSTER 1200 | CRF125F )

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

最近の電子機器についていけなくてBluetoothが何なのかすらしらなかったのですが、今ではこれが無いとツーリングに行けないですね。

とりつけはヘルメット側で配線をきれいに出すために少し加工が必要でした。
(ショウエイのGT?Air)
スピーカーはうまくヘルメット内の窪みに収まります。

音源はiphone6からですが楽曲によっては若干、曲の感じが違って聞こえます。
(携帯側のせい?)

問題点は毎回電源ON時携帯側でBluetooth設定をやり直さないとペアリングしないことです。
デイトナのレーダーのところにも書きましたが面倒くさい作業ですね。

知り合いの他社さんのは一度ペアリングしたら設定しなくていいらしいのですが・・。

操作はすごく簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 01:49

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

クールロボSTを安いので使っていたのですが、やはりいりいろと不満が。音が小さくて、スピードが上がるとまるっきり聞こえない。新型の5X も考えましたが高いのでこちらに。アマゾンさんでポイントが4000ポイントがつくときだったので買いました。(すみません)買い換えてみてびっくり。なんと今までは聞こえてなかった音が高速でも聞こえる。さすがに売れてるだけのことはありますね。
不満点は、マイクのアームが外れやすい。たぶん破損防止のためにある方向に(外側かな)力が加わると外れるようになっているみたいですが。接続ケーブルがミニUSBなのも発売された時代を感じますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 16:48

役に立った

コメント(0)

2.0/5

★★★★★

兎に角、便利です、それが狙いで買ったんですが。  スマホと繋げてミュージックプレイヤー・GoogleMapを連動させました。 
スマホ側の問題ですがそれぞれのアプリ毎に音量を調整出来ないので、ある一定以上の速度で高速走行しているとナビの音声は聞こえません。 (メットのチークパッドを変えれば改善されるのか?)
音質は他の物を使ったことが無いので比較出来ませんが、「メット内で聞くからこんなものか」と思えば良いんですが本体価格が高過ぎてそう思って割りきれません。  ゼンハイザーのヘッドホンをバラして付属のスピーカーと入れ替えるつもりです。
また、次の曲へのスキップ・前の曲へのバックが本体側では操作できません。  スマホをバーハンに固定しているので信号待ち等で止まっていればスマホ側で操作しますが。  これはかなりセツナイです、もー少しいじってみますが。

電池のもちはサイコーです。  連続使用では無いですが連続する週の日曜に(例えば8日と15日みたいな)1回目の使用後充電せずに継続使用しましたが、電池切れはありません。  2日間共にそれぞれ8時間以上使いました。

自分はボッチが好きでショート・ロングに拘わらずツーリングには一人で出ます。  なのでインカム機能は不要ですが、電話他Bluetoohtは非常にありがたいです。  ただこの金額でこんな程度の物かと思うと残念んで仕方がないですね。  気に入っている部分はビジュアルだけです。  ・・ただメットと同じくらいの金額で購入しているにも拘らず、気に入れる点がビジュアルのみって酷いですよね。  もし壊れても自分は同じ物は買わない(買えない)でしょう。

※※ 通話中・音声案内中などにプツプツ音が途切れる方、スマホの使用中メモリーを解放してあげると高確率で改善されます、お試しあれ。 (ビーコムに限らず)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/17 14:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KawBoyzさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: KSR110 | チョイノリ | Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

これまで使用していたSB-213が駄目になったので、新たにペアで購入しました。SB-213と比較して飛距離が長くなったこととノイズが若干マシになったことは確かですが、性能的に大差は無いレベルだと思います。むしろマイク部アタッチメントが外れ安いことと相変わらずのワイヤー式スピーカーは早くコードレス化して欲しいところです。
また、インカムを使いながらのナビ音声等は聞くことが出来無いので、ツーリング用途がメインの方はSB-5Xを購入することを強くお奨めします。他社製品と比べてデザインも良く、シェアもNo、1の商品ですが別売りのオプション部品がどれも相変わらず高額なのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/09 19:26

役に立った

コメント(0)

トリッカー2さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: グロム | ADV150 )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

ビーコムの初期型SB203を約10年近く使ってきましたが電池の方が寿命を迎え、この度SB4Xに買い替えSB203は各スイッチがラバーで覆われたスイッチで小さく硬いため夏場の薄手のグローブの場合は何とか使えましたが冬場の厚手のグローブだと各スイッチが押せなくスイッチも長く押さえてないと反応しないため指先が痛くなっていましたが、今度のSB4Xは各スイッチが軽くタッチするだけで確実に反応するので、これだけでも買い替えた価値があります。一つ残念なのがスピーカー接続コードの差込口の形状が違うため今まで使っていたスピーカーが使えないので複数のヘルメットのスピーカーの買い替えが必要なこと。それと取付けベースが貼り付けタイプとクリップタイプとありますがSB4Xは貼り付けタイプが同梱品となっていますが、どちらか選択できるようにしてあれば星5なのですが。
通信音声は相変わらずクリアーで高速走行時も会話がはっきりと聞き取れ文句なしです。今度も長く使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 00:11

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★

廉価版のSB4Xでも良かったのですが・・・ここはやはり最新モデルを買って損はないと判断し奮発して5Xを選択しました。
まぁ、本当は黒が欲しかったのですが直ぐに使う用があったのでホワイトを購入。パールがかかった塗装でなかなか綺麗です。

仲間のSB213Evoとのペアリングも何も問題なし。5Xはブルートゥースのエンジンが二つ付いているので、会話中もスマホから音楽を聞きながらでもOK。
ただし、スマホに合わせて歌っていると仲間に歌声が筒抜けです。

不思議とペアリング中は問題ないのですが、スマホだけ接続してオーディオを楽しんでいると、ブツブツ途切れます。スマホをポケットに入れておかなければ平気なのですが、毎回バイクに乗る度にバイク側のスマホマウントに付けるのは面倒です。
SB213Evoではこんなことなかったのに。
性能でいえばこの点が不満な所です。

使い勝手はSB213Evoよりかなり良くなりました。本体も軽くなって、薄くなりました。
イチバン嬉しい所はコードが平べったくなり、本体をヘルメットに固定するホルダーへ確実に
固定できるので、もう断線の心配もなさそうです。SB213Evoはここが最大の弱点でした。うまく改善されたと思います。

あとは、ジェットヘルメット用マイクの取り回しも良くなりました。アーム部分が細く柔らかくなっています。更に、マイクがカチッと本体に装着できるようになっています。

しかし、残念な点もあります。
まず、化粧箱がとてもチープになりました。SB213Evoの様な非常にしっかりした物ではないです。
SB213Evoより本体もチープな質感になりました。アルミの電源ボタン、凹凸が施されたボリュームダイヤルは5Xにはありません。ブルートゥースマークも5Xでは光らず、印刷してあるだけですが、5Xからは間接照明っぽく上下ボタン周辺が光ります。

一番ガッカリしたのは着せ替えパネルです。思いっきりバリが残ってます。プラモか!?とツッコみを入れたくなりましたが、まぁ、着せ替えパネルが出れば交換するので、あまり気にしないようにしています。

パッとみた感じの高級感、音質は間違いなく良いものです。買って損はないです!マスツーライダーだけではなく、ソロツーライダーにもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/02 22:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

不知火 静流さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-07 )

5.0/5

★★★★★

友人とのツーリングの際にあったら便利だと思い、探したところこちらのインカムを見つけました。
Bluetoothで比較的安価、ブランドとしての信頼感も高いと思います。
使用感は至って問題はなく、音割れなども起こりません。
初めてのインカムには最適な商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/29 00:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だ~くえんじぇるさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

知人が使っているSB4Xよりひと回り小さくなって、感度も上がっており、使いやすいです。
また、ナビ音声を聴きながらでもトークが出来るので、非常に重宝してます。
更にその上、電話を受話することも出来るので、もうコレがない状態が考えられなくなりました。
尚、私は、バイク(自転車含む)走行中は音楽を聞きませんし、電話もしません。
電話の送/受話は、必ず路肩にバイクを止めてから行っておりますので、走行中の使用感は全く判りません。
あしからず。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 20:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP