4サイクルオイルのインプレッション (全 4913 件中 4871 - 4880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★

モータースポーツのレース・シーン直結の「Shell ADVANCE」!
そのなかでも最高峰の開発技術を結集したこの商品は格別!!!
シフトフィーリング&油温変化の不変さは圧倒的 ☆星×5
このポテンシャルと信頼性を味わったら、ほかのオイルへ転換するのは、ちと厳しいかも3(-_^;)
安心できる製品だから、愛車を大切にオーナーさんに、是非お勧めしたいです。
自信を持って(*^o^*)♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にっぱくさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: DRAGSTAR400 [ドラッグスター] | TRX850 | マグザム )

4.0/5

★★★★★

他社の同程度の値段のオイルからこのオイルに変えました。
変えたことによるエンジンの違いなんかはわかりませんでしたが、それまでよりも、変速するときのギヤの感触が良くなりました。
以来ずっと使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

マーシーさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: スーパーカブ50 | XJR1300 )

3.0/5

★★★★★

使用車種はスーパーカブです。
街乗り専用で使っている僕の場合、G1が一番しっくりきました。取り立てて書くような長所も短所もない、ごく普通のオイル。そんな感じがします。とはいえ、横型エンジンはオイルの量が少ないので、2000キロ以内で交換するといいみたいです。
…G1は安いので、そういう面でも助かります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/17 15:37

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

このオイルはエンジン保護性能の高さを最大のセールスポイントとして謳っていたので購入してみました。
DUCATI,KTM,TRIUMPHの初期充填オイルとして採用されているので悪くはないだろうと思い使ってみることにしました。

粘度は比較的高めのようですが、上が回らなくなるというようなことはありませんでした。
むしろ高回転でのエンジンの振動が減り、より回しやすくなりました。

ちなみに85ccのカブ系エンジンに使用しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エスティさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: 999 | ST4 | 400SS )

4.0/5

★★★★★

ホンダCB1300SF(SC54)に入れてました。私は半年or3000キロの早い方のタイミングでオイル交換して5W-40を冬、10W-50春夏秋で使っていました。カストロールというブランド名もあり、安心して使えるオイルです。使用期間中にギア抜けするなどの不具合は発生していません。特徴的なのは他のメーカーの同じ粘度のオイルと比べて明らかにエンジンのフケが良かったです。特にオイル交換してすぐの5W-40は顕著で、いつもよりもアクセルを開けてエンジンのフケの良さを楽しんでました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッチャンさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: FZS1000 FAZER [フェザー] )

4.0/5

★★★★★

FZS1000走行3万キロ程に入れた。ギアが不調で渋いので、少しでも抵抗のあるようにと、固めのオイルを選んだのだが、改善は見られず。現物は柔らかく、如何にも現代のオイル。ただし、ブランドイメージは絶大で、信頼と安心感は有る。とりあえず迷ったときには間違いのない選択。四輪でたとえれば、トヨタのカローラを購入するようなものだろうか?そんなオイル選びがあってもいいのかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/13 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kurorin♪さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

いつも近くのホームセンターで購入していましたが、Webikeさんの方が安かったので購入させていただきました。元々、価格が非常に安い商品ですので頻繁にオイル交換される方にはお勧めです。
私のバイクは大型排気量のバイクですので、4Lの缶と1Lの缶を同時に購入しました。インターネットでの購入だと、宅配便で自宅まで届けてくれますので、重たいオイルをわざわざ運ばなくて良いので満足しています。

しかし、1L缶をホームセンターで購入した時は、缶の口に直接つなぐことができる小さな蛇腹のホースが一緒に付いていたのですが、届いた商品にはホースが付いていませんでした。そして、結局ホームセンターに行き、オイル交換用のホース付きジョッキ(2L)を購入しました。
初めて購入・オイル交換される方は、蛇腹のホースかロウトのようなものを購入しておきましょう。缶から直接給油するのは困難です。

コストパフォーマンスはかなり良いものですが、上記の理由から星4つにさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

SKむぅんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: FTR223 | GRAND AXIS [グランドアクシス] )

5.0/5

★★★★★

バイク購入当初は純正の鉱物油を使っていましたが、どこか違うメーカーのを使ってみたい、部分合成油を試してみたい、ということで、ホームセンターでも手に入るこのオイルを使ってみました。

私のバイクは排気量が小さいこともあり、劇的に変化を感じられたわけではありませんが、やっぱり新しいオイルに変えた時の変化は感じられました。

レースを見るのが好きなのでカストロールのロゴがいろんなマシンに張ってあるのを見ますが、そのカストロールのオイルを使ってるんだぞというのと、鉱物油ではなく部分合成油を使っているというちょっとリッチになった気分を格安で味わえる、良いオイルではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/29 09:09

役に立った

コメント(0)

PPさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

古いカブ90に使用していますが、20W-40は真冬には硬すぎると感じます。普通はカブで長距離を乗ることは少ないと思いますが、エンジンも温まりきれない重い感じで回っているうちに目的地に到着する事がしばしばです。古いエンジンはシールのゴム類が侵される危険性があるため化学合成オイルを使わないように言われていますが、鉱物油はどうしても温度による粘土変化は大きいようです。ヒート気味のエンジンや高負荷で使用する場合は油膜切れを防ぐためにもこの程度の粘度は欲しいですが、あまり無理して走らないようなら10W-30の方が良いかもしれません。以前売られていた15W-40とは成分がずいぶん変わったのか以前のタイプの方が相性が良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/25 09:58

役に立った

コメント(0)

あーちすと 小林さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: DF200 | DJEBEL200 [ジェベル] )

5.0/5

★★★★★

他のメーカーだと思いますが車には20年前からチタンオイルを入れてます。車ではいろいろな添加剤やオイルを試しましたが、やはりチタン最高です。

で、去年から、また、バイクに乗るようになったので、通販で購入しこのシンセティックチタンオイルを入れるようになりました。
やはり、このオイル最高です。
入れてすぐ、わかるのはアイドルのエンジン音が静かになること、走ってわかるのが、やはり、加速感や吹け上がりがよくなった感じがすること、そして何よりもいいのが、ハイギアで、ロースピードでもノッキングがしないことです。

このオイルはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:06
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP