BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1883件 (詳細インプレ数:1824件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンのタイヤのインプレッション (全 1784 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
54さん(インプレ投稿数: 132件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 5

チェーンロック外す時に、
エアバルブがシューっていってまして。
軒下に置いといた溝無しのBT39に
急遽交換してましたが、
webikeさんでニュータイヤ購入。
で。本日交換。

元々履いてたミシュランは、
かつてはゴムだったものになり、
硬化してて、ビード落とすのさえ苦労しましたが。
ユーズドのBT39はサクっと外れ。
ニューのBT39はカポっとハマり、
ビードもパンパンと簡単に上がりました。

乗り心地が変わりましたね(笑)
って。どんだけ前のタイヤは硬化してたのやら。
グリップレベルは、ボクには十分なので、
今後もリピート間違い無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/19 14:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DT200WR | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 5
ウェット 0

ミニバイクサーキットで使用。滑っても、一気にグリップを失うことがなく、立て直しできます。溶けるような柔らかさは無いですが、冬場でも安定したグリップ感があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/17 21:37

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0

DUCATI MHR900のフロントに装着しました。
中古で買ったバイクには2012年製造のダンロップK300GPがついていて、ヒビ割れは無く、山も十分残っていましたが、爪をたてるとあまり食い込まない感じがしました。
古いタイヤのまま走って転ぶのは嫌なので、迷わず交換です。
そこで今回はBSのBT46Fにしました。2/25に注文して3/3に店に届いたタイヤは、MADE IN JAPAN、「0722」の製造ロットだったので、それだけでも満足です。
まだ市街地で皮剥き程度の距離しか走っていませんが、乗り心地の良さを感じました。
鮮度が良いうちにタップリ使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 01:58

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: MHR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 5
ウェット 0

DUCATI MHR900のリアに装着しました。
中古で買ったバイクのタイヤは2012年製造のダンロップK300GP、ヒビ割れ無く山も十分残っていましたが、爪をたてると弾力を感じませんでした。
古いタイヤのまま走って転ぶのは嫌なので、迷わず交換です。
せっかくなので違うメーカーを試そうと思い、今回はBSのBT46Rにしました。
2/25に注文して3/3に店に届いたタイヤは、MADE IN JAPAN、製造ロット「0722」のフレッシュさだったので、それだけでも満足です。
まだ市街地で皮剥き程度の距離しか走っていませんが、乗り心地の良さを感じました。
これから暖かくなってバイクシーズン到来なので、新鮮なうちにタップリ使いたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 01:57

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

今回、BSのタイヤを購入したので、
念の為、チューブやリムバンドも同じBSで揃えました。
安いので、タイヤ交換の度に新品にしても良いような気がします。
リムバンドの購入時はBSのサイトに、タイヤサイズからリムバンドの品番がわかる
一覧表があるので、そこから探すのが間違いないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 19:26

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

利用車種: YZ125

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

タイヤ交換の際に、必要となります。
そんなにいたむものでもないですし、なんならガムテープで代用できますが、
安いものなので、念の為に毎回交換でもいい気がします。
タイヤサイズからのリムバンドの適合はBSの場合はBSのサイト内に一覧表があるので、
そこから品番を見つけて購入するのが安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 18:54

役に立った

コメント(0)

1573さん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: FXR SUPERGLIDE )

利用車種: FXR SUPERGLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 5
ドライ 5
ウェット 4

思っていたより耐久性があるのでびっくりしました。ドライでは滑り知らずだし、ウェットでは安心感がある。とても素晴らしいタイヤだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/06 17:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

bt39の3.50ソフトコンパウンドを購入しました。
ミディアムコンパウンドはかなり硬いように感じました。
MBRと比べてグリップは、若干落ちますがスライド特性が優秀で
MBRは、跳ねてグリップを失い減速を余儀なくされますがBT39は 滑ってグリップを失います。滑りながらグリップを失いますので
そのままアクセルを開けて行く事が可能です、限界を超えた所に美味しさがあり上級者向けタイヤだと言われています。
またMBRと比べてタイヤ剛性が低く潰しやすいのも特徴です。人によればグニャグニャで怖いと言う感覚になるかもです。ライフは、荷重をかけていけるライダーだと少ないと思います。
街乗りでも使っていますが、全く不満がなく使えています。
冬場でもレインコンディションめちゃくちゃグリップしますので、レース落ちタイヤでも街乗り用として使っていけます。
流石にモデルチェンジがなさすぎるので、そろそろ新型タイヤを出してもらえると嬉しいです。
mbr740やCSTが圧倒的すぎて、サーキットで使ってる人をほとんど見なくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 22:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

ブリヂストンのハイパースポーツタイヤ、S21と同一タイヤと聞き、購入しました。
S22ではレインコンディションでのグリップ改善に加え、よりオールマイティなタイヤになってしまった感じがあり、本来のコンセプトであったハイグリップタイヤの下位クラスの位置付けであるタイヤが欲しく、購入しました。
パターンもS21と同じで、手組みした感覚も同じです。
ブリヂストン特有のしっかりとコシがあるサイドウォール剛性で、ハンドリングもずっしりとしたタイプのタイヤです。
ツーリングレベルではグリップ力も不満なく、タイヤの端までしっかりと潰して走れます。
また、冷間グリップも悪くないので冬場でもあまり冷えゴケの心配をせずに安心して走ることができます。
価格もS21と比べ、かなり安くなっていると思います。
研究開発費が掛かっていないから?なのかはわかりませんが、前後でこの値段で買えるのはとても助かります。
ハイグリップタイヤまでは行かないけれど、それなりのグリップが欲しい人にはうってつけのタイヤだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 20:30
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 5
ウェット 4

ZX6Rの純正装着タイヤ、S21からの買い替えです。
手組みで交換しましたが、S21よりもサイドウォールの剛性が強く、全体的にかなり硬めの造りをしています。
形状もより三角形に尖っており、ハイグリップタイヤチックな形になっています。
装着後のフィーリングとしては、プロダクションタイヤに近いハンドリングで、寝かし込みが軽いです。
R11、スーパーコルサよりはストリート用となっており、グリップもワンランク劣ると言われていますが、実際に使ってみるとそこまでの差は実感できませんでした。
センター付近のスリップサインまでの溝が浅く、ライフとしてはS22等と比べると短いように思いますが、基本的にはワインディングしか走らずサイド部分が先に無くなるので影響はないように思います。
シリカが入っているのでレインコンディションでもしっかりとグリップします。
ワインディングメインでのツーリングをされる場合には最適なタイヤだと思います。
サーキット走行では、プロダクションタイヤのほうが絶対的なグリップがあると思いますのでお試しとして使う分には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 17:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP