PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのメンテナンスのインプレッション (全 128 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じゃぱんださん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000 MkII )

3.0/5

★★★★★

車検の為に、マフラー交換するので必要となり購入しました。

マフラー交換の際は使用不可なパーツですので、毎回交換ぎ必要な物です。

近くにショップがないので、バイク屋に頼むと届くまで日数もかかる為、ウェビックにて購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/06 08:22

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキのレバーを黒色に交換したので、クラックレバーも合わせ黒色にしました。
左右のレバーが黒色に統一されたので見た目が良くなりました!
交換はクラックワイヤーを外すとボルト一つで止まっているので、交換は簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 21:40

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 13件 )

3.0/5

★★★★★

高いのを買って使うよりもこちらのようにコストパフォーマンスの良いものを早い段階で変える方がバイクにも優しいですね!!
オススメです、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/30 19:19

役に立った

コメント(0)

チキチキマシンさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

カワサキZ1に取り替えました。常に視界に入る部分が錆びているのとメッキで輝いているとでは大違いで細かい部分ですが気分いいです。替えて正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/09 18:04

役に立った

コメント(0)

OKさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: W650 )

3.0/5

★★★★★

L型のフューエルフィルターを探していて見つけ購入しました。マグネット付きなので異物が混入しても安心です。消耗品なので、ある程度使用したら交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/29 09:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼瓦 権三さん(インプレ投稿数: 67件 )

3.0/5

★★★★★

ユニクロメッキですので、通常のメッキより少し白っぽい輝きになります。

商品説明を良く見ずに購入した自分が悪いのですが、通常のクロームメッキを想像していただけに、少しガッカリしてしまいました。

PMCさんの商品ですから、製品的には問題ないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/25 14:48

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

2.0/5

★★★★★

付けて1年でメッキが劣化してサビが出ました。軒下にカバーをかけて駐輪してるのですが。付けて1年で40年前のバイクの当時パーツのようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 21:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 307件 / Myバイク: Z1 | Z1 (900SUPER4) | Z1 (900SUPER4) )

5.0/5

★★★★★

8年使って切れました。バイク屋を出て300m位のところで。そのまま歩いて同じこれを買いました。
8年持てば上等ですね。でも今回は場所が良かったけど出先で切れるのが怖いので油圧化も検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 21:29

役に立った

コメント(0)

ももいちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR250S )

5.0/5

★★★★★

PMCソードヘリテッジ4.00-18に150/70-18サイズのタイヤを履かせる場合、ドライブチェーンとタイヤの干渉が気になりますが、ドライブスプロケットはこのドライブスプロケットオフセット6mmと、同社のドリブンスプロケットオフセットスペーサー6mmの同時使用で、簡単にドライブチェーンのオフセットとセンターを出すことが出来ます。
取り付けはカウンターシャフト側に1枚シムが入りますので、お忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 21:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ももいちさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DR250S )

5.0/5

★★★★★

PMCソードヘリテージ4.00-18購入に伴い、150/70-18サイズのタイヤを履かせるため、ドライブチェーンとタイヤの干渉を考慮して、同社のドリブンスプロケットオフセットスペーサー6mmを同時購入しました。取り付けはスプロケットキャリアとドリブンスプロケットの間に挟み、付属の延長ボルトでドリブンスプロケットを固定します。
アルミ地で製品精度も高いです。これを使う場合、ドライブスプロケットも6mmオフセットタイプが必要になります。肝心のタイヤとドライブチェーンの干渉は全くありません(画像のタイヤはBT-45V)。
タイヤの銘柄によっては、160サイズも入りそうですが、150サイズが無難ですね。但し、ドライブチェーンをオフセットした分、リアサススプリングと干渉するかもしれませんので、その際はリアサスのフレーム側マウントにスペーサーやワッシャーを入れて、リアサスが外側にくるようにするといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/27 21:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP