リアフェンダーのインプレッション (全 8 件中 1 - 8 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
RC80さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VFR800X | DT125 )

利用車種: VFR800X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4

ボルトオンで取付可能と表記されていたと思いますがハガー取付金具とチェーンカバー接続部など少し加工が必要でしたが何とか付きました 跳ね上げ汚れは少し軽減できるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 18:16

役に立った

コメント(0)

RT703さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | CT125 ハンターカブ )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 5
  • チェーンカバーは改造の価値有り

    チェーンカバーは改造の価値有り

  • トリコロールカラー塗装にはならず

    トリコロールカラー塗装にはならず

  • ロングツーリング&サーキットONLY!

    ロングツーリング&サーキットONLY!

オリジナルカラー塗装施工トリコロールカラーはなかなか出来ず?
取り付けボルトは一部ステンレスボルト&アルミボルト
使用する
金具とクリップは面取後厚塗り塗装する
チェーンカバーは改造の価値有り

投稿日付: 2023/08/24 19:05
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBR650Rさん(インプレ投稿数: 16件 )

利用車種: CBR650R

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4

取り付けたばかりでまだ何とも言えませんが、取り付けインプレッションだけで言うと、タイヤを覆うフェンダー部の取り付けボルトの締め付けの際、六角レンチの入る深さが浅い為、増締めする時に舐めてしまいそうになるのでしっかりとしたトルク掛けられないので振動によるネジの緩み等が起きないか心配です。付属のボルトでなく3Bボルトに変更し、六角レンチが深く入るものに変えた方が良いと思います。
ちなみに右側の鉄板つけると、チェーン調整目盛りが見えなくなるのでチェーン調整時等は、厄介かもしれません。ショップとかには嫌がられるかも、、、
デザインはまぁ思ってた感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/25 21:26

役に立った

コメント(0)

astray819さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: YB-1 FOUR | RGV250γ | COLLEDA125 [コレダ] )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 5

Fフェンダーと合わせて購入。
このシリーズをつけるだけで旧車感アップするので、満足感は高め。

取り付けて?使用中の難点は以下の通り。

・塗面が薄い
 →ミリオーダーの厚さがないので、すぐに剥げる。バッグ等のズレ・当たりに注意。

・FPR製
 →取り付けのときにパキって音がするのでちょっと怖い
  質感的にも鉄製のものが出て欲しいところ。
  また、エンジン側のボルト取り付け穴が成形型から
  若干縮んだせいか、取り付けに難儀しました。

・テールランプ裏側がスカスカ
 →雨天で乗らなければ問題ないかもですが、レンズ内に水が溜まりやすい原因かと。
  せめて別体or蓋付きだと安心できるんですが・・・

・ナンバー取付部横にウィンカー配線の穴なし
 →サイドバッグをつけるので、純正位置につけられなかったため小改造して取り付けました。
  そこまで難度は高くないし、ウィンカー自体もステーでナンバーと合わせるので
  位置決めはざっくりでも問題ない。
  配線の固定は車用の配線固定材料で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/16 19:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: X-ADV

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
  • ボルトがセルフロックに届かない。

    ボルトがセルフロックに届かない。

  • タイヤ側に皿ビス使いたくて

    タイヤ側に皿ビス使いたくて

  • 泥除け側のボルトは飛び出す

    泥除け側のボルトは飛び出す

  • 首下 25mmのボルトを別途用意した。

    首下 25mmのボルトを別途用意した。

取り付け説明書が無いので、ちょっと苦労する。
泥除けに皿ビス使うとブラケットの方のボルトが短い方になる。
なので 首下 25mmのボルトを別途用意した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/16 16:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: Z900RS | RX125 )

素材:綾織ドライカーボン(DC)
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

長穴加工されていて、ある程度調整出来る。
仕様変更されたかなw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/02 19:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kzyさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Z250 )

利用車種: Z250

4.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

フェンダーレスにすると泥はねが気になるところ。
通勤ライダーの為、雨でも乗るのでなんとかしたいと思ってました。
スプラッシュガードも以前から、気にはなっていたけど車種専用品がなくて、通販の安っぽい汎用品しかありませんでした。
今回、webikさんで車種専用品を見つけたのですが、海外メーカーで商品説明も英語、写真も他車種の写真しかなく、人柱覚悟で購入してみました。
届いたものは、厚さ5mmはあろうかという重厚なステー、重さもかなりあります。それと純正フェンダーと同じような素材のガード部分。海外製品にありがちなバリの取り残しもありません。ボルト類も付属しており、ナットは振動で緩まないようにロックナットになっています。
取付の際は、アクスルシャフトを引き抜く必要があります。
ステーの厚みがかなりある為、純正のアジャスタープレートを外さないとアクスルシャフトの長さが足りなくなります。
ステーはスイングアームへの取付部分と、アーム部分に分かれていますが、連結部が長穴になっており、好みの位置に調整できます。
ステーの厚みのおかげで、かなりしっかりと固定されており走行中にガタついたりすることはありません。
雨天走行はまだしていませんが、この感じなら泥はねの心配はなさそうです。
購入時は不安でしたが、かなり信頼できるメーカーのようです。
webikさん、海外製品の商品説明は翻訳してから掲載していただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/12 00:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YUNIさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★

見た目はぐっとよくなったし、フィット感もよい。

取り付けは若干苦労するけど、その分きっちりハマります。

泥よけとしては・・・思ったほど効果はない気がする。

砂地なんかを走ると若干ではあるけど部分的に砂が溜まったりする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 23:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP