6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Fehling:フェーリング

ユーザーによる Fehling:フェーリング のブランド評価

「Fehling」は頑強さと仕上がりの美しさに定評のあるドイツのメーカーで、主にアメリカン向けのガードやキャリアなどをラインナップしています!

総合評価: 3.3 /総合評価15件 (詳細インプレ数:15件)
買ってよかった/最高:
4
おおむね期待通り:
3
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
3
お話にならない:
2

Fehling:フェーリングのツーリング用品のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
北海走さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VT1300CX )

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

VT1300CX furyに付けてました。
取り付けも既存のボルトを利用できるので良かったのですが
リアフェンダーのをカットしたり
ナンバープレートを移設するために後ろのフレームを外したりしてると
全くつかなくなります。
ノーマルで載っている方には大変助かる商品だと思います。
俺はフェンダーカットしてフレームを外してしまったので
今はもう付けていません(付けられません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/19 16:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NC700X

5.0/5

★★★★★

NCは初めての大型で、まだ車重の感覚にも全然慣れていないので取り付けました。
足つきもかなり微妙なので、ちょっと段差とか凹みが路面にあると転けそうになります。

初めて乗ったのがオフ車なので、その時から外装やフレームの傷は全く気にしていません。
スクーターだろうがSSだろうがね。
でも流石に破損して走行不可能となると出費が痛いのでエンジンガードは取り付け用と思ってました。

エンジンガードは色々有りますが、まず色はブラックと決めていました。
シルバーは浮いている感じがして好きじゃありません。
そしてあまり外側に張り出さないようにすること。
白バイやアメリカンに付いているような、蝶々の羽みたいに横幅があるのは物凄くダサいので嫌です。
あんなの罰ゲームレベルの格好悪さです。
エンジンの側面だけガードしてくれればいいのです。

ネットでいろいろ探しましたがなかなか要望に会うガードは見つけられませんでした。
ところが用品店でこれが置いてあり衝動買いしました。
ブラック塗装で外側に張り出さないコンパクトなエンジンガード、求めていたものにピッタリでした。

取り付けは付属のステーと車体フレームに付いている既存のボルトを使用して取り付けます。
精度もよく力任せに取り付けろこともなく結構いい感じです。
太さも結構有り頑丈そうです。

取り付けた感じは思った通りのルックスです。
無駄に大きくなく肝心な場所だけ守るマッシブなイメージです。
もともと車体が細いNCにはこれくらいが良いですね。

安いか高いか見るかはその人次第ですけど、私はコストパフォマンスが非常に良いと思っています。
まだエンジンガードにお世話になる機械はないのでピッカピカです。
(お世話になることが無いように気をつけたいです)
走行中の小石や虫の衝突で傷がつくこともありませんし、まだ錆も浮いていません。
なかなか良いですねこれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/01 07:04

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP