MITSUBA:ミツバサンコーワ

ユーザーによる MITSUBA:ミツバサンコーワ のブランド評価

総合評価: 4.2 /総合評価241件 (詳細インプレ数:224件)
買ってよかった/最高:
73
おおむね期待通り:
71
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

MITSUBA:ミツバサンコーワのバイク用品のインプレッション (全 197 件中 191 - 197 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カブきものさん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

防犯性能を高めるため、持ち運びが出来て、アラーム機能のついているロックを探してました。

IIについては、アラーム機能がいまいちだったようですが、IIになってからはアラーム機能も大きくなっており、安心感がましました。

ただ、もう少し感度が良くても良いのかな、と思います。
それ以外は、基本的に満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:47

役に立った

コメント(0)

うどんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] )

3.0/5

★★★★★

皆さんが投稿しているとおり、見た目も目立ちますし、取り付けしやすい、シート下などに入れることが出来て、使い勝手はそこそこ良いです。

またアラームのON/OFFを切り替えて使用することも可能です。
LEDランプも明るく、それなりに離れていても動作の確認ができます。

しかし、不具合が多いです。
買ってすぐに通電ピン(本体がきちんとハンドルに取り付けられているか判断し、警戒待機モードに入れるかを確認するセンサーのようなもの)の接触不良がありました。
具体的には通電ピンがきちんと接触していないがために、アラームON状態でハンドルにセットしても、ロック確認音(ピッと1回だけ鳴ります)が鳴らなかったり、ロック確認音は毎回同じ音なのに、短くなったり、甲高くなったりして、きちんと動作しているのか不安にさせられたり、最終的にはハンドルにセットしても全く反応しなくなったりする始末。

ミツバサンコーワに問い合わせ、修理依頼をすると「修理は販売店を通さないと承れない」とのこと。いまどき、直接引き取ってもらえないなんて、珍しいです。
それで販売店を通して、検査や部品交換などで、手元に戻ってくるのに約3週間程度かかってしまいました。正直時間かかりすぎです。

そして手元に戻ってきて1か月ほど使いましたが、再び同様の症状が始まりました。たぶん、また通電ピンが接触不良を起こしているのだと思われます。

他の方は特に何も不具合について報告されてないようですので、たぶん自分の買ったモノ特有の不具合なのかもしれません…
とりあえずまた問い合わせを入れなくてはいけません…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/16 14:27
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ハイスターさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: XJR400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

取付はいたって簡単です。ブレーキを握って、はさんでロックしてみたいな感じです。
警報ブザーはかなり大きい音なので、防犯効果は高いと思います。
また、警戒中はブルーのLEDが定期的に点滅しますので、警戒中であることが一目瞭然で分かります。車載も可能なので(思ったより大きかったですが)、ツーリング等の出先でもかなり威力を発揮してくれそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/15 17:48

役に立った

コメント(0)

あきらさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: F4-1000R )

4.0/5

★★★★★

リアシートの下に収納可能な大きさで荷物にならず便利。
(ただし車載工具は抜かないと入りませんでした)

ロックの方法も簡単で出先で少しバイクから離れる時に
非常に便利です。

これで安心してツーリングに行けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:04

役に立った

コメント(0)

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

夏にツーリングに行くときのセキュリティー向上のため購入しました。
以前まではチェーンロックだけでしたが、実際買い物に行ったときチェーンロックと併用してみて、「これは以前までとは安心感が違う」と感じました。アラームも110dbと大きく、ここで鳴ったら近所迷惑になってしまうというシチュエーションでもアラームをオフにすることが可能なので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:36

役に立った

コメント(0)

こんごうじさん(インプレ投稿数: 107件 / Myバイク: CRM250 | SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ミツバサンコーワといえばバイク用ETCを唯一製造しているメーカーで、一躍有名になりましたね。株価が跳ね上がったそうです。そんなミツバサンコーワから、バイスガードの新型が発売になりました。
私のCRMはショートレバーを更に中に寄せていて指が2本しかかからないようにしていますが、それでもロックできました。どんな特殊なレバーにも対応するそうです。
旧型の問題点はアラーム音が小さいことだと言われていました。今回はそんなことはありません。威嚇するのに十分な音量です。設置も非常に簡単、すぐ目につく所にあるため、ディスクロックでよくやる「外し忘れ」の心配もありません。
ただ、ボディが意外と大きいので出先で使う場合、軽装なスポーツ系のバイクでは、外した後の置き場所を考えなくてはいけないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

LED灯の警告とブザー、そしてブレーキとアクセルが動かないのが目視できるため、盗難抑止効果は抜群に高いと思います。

前のバイスガードからのマイナーチェンジにより、100dBから110dBへ音が大きくなったそうです。実際鳴らしてみると、このくらいの音量なら犯罪者の撃退効果はあると思います。

高精度傾斜センサーは、振動検知式のように隣の車のドアの開け閉めやエンジンスタートだけで鳴ってしまうことがないので近所迷惑になりません。

大きさが微妙です。もっと小さくて薄ければ身につけることができるのですが、ジャケットやパンツのポケットに入ったとしてもかなりかさばる大きさで、ライディングに支障をきたします。
幸いCB400SBにはシート下や、画像のようにカウルサイドの小物入れ(内側の底を少し削ったり、ポケットがふいに開かない加工をしました)に入れることができるので、荷物を増やさずに常時持ち歩くことができました。

中国製です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:52

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP