G-Craft:ジークラフト

ユーザーによる G-Craft:ジークラフト のブランド評価

こだわりの4ミニカスタムパーツを扱う「G-Craft」。理想の追求が生み出した形・カスタムの楽しみを創造するをコンセプトに作り上げられたアイテムはどれもハイクオリティーで見た目もクール!

総合評価: 4.2 /総合評価1035件 (詳細インプレ数:993件)
買ってよかった/最高:
408
おおむね期待通り:
362
普通/可もなく不可もない:
114
もう少し/残念:
32
お話にならない:
12

G-Craft:ジークラフトのフレームのインプレッション (全 44 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

2.0/5

★★★★★

モンキーに使用しています。
バックステップを付けた為装着しました。
8インチでデイトナのインナーフォーク4cmダウンを使用し、純正ステップにデイトナのショートスタンドを使用していましたが、寝かせた角度は丁度いいものでした。
しかし、こちらの商品を付けてから、角度はほぼ直立になってしまいました。
結局、スタンドを短いものに変えざるを得なくなってしまいました。

このステー自体の角度が悪いのか、また長いのか?比べていないので分かりませんが、購入検討の人は気をつけた方が良いです。

また、一番残念なのは、黒の塗装。
スタンドを出したり閉まったりを一度すると塗装がどんどん取れていきます。
こんなのなら塗らないほうがましと思います。

剛性的には2点止めではありますが、スタンドを出したまま座ったりしない限り問題ないと思います。

色々と残念な結果になってしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/02 23:56

役に立った

コメント(0)

dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

2.0/5

★★★★★

690smcrに取り付けています。使用頻度があまりないですね。取り付け位置によっても違うのかもしれませんが、私は真ん中より少し外側に取り付けましたが、あまり良さがわかりませんでした。アルマイトのオレンジ色が車体に合っていて良いなって思う位です。
あくまで私の感想ですが、あっても無くてもあまり変わらないかな...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/02 13:06

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

エイプ用ですがGROMに取り付けました。長さが調整出来るので便利です。ただGROMは他の4miniに比べると車重が有るので先端が小さいので少し不安定なので停める際には注意が必要かなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

masharaさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CBR650R )

3.0/5

★★★★★

グロム用とのことですが、スプリングをかける位置がノーマルのスタンドより1cmほど遠く、スプリングをかけるのに苦労しました。
専用品と謳うならスプリングフックの位置をノーマルに合わすか、対応したスプリングを同梱して欲しいですね。
価格も高いんですから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 11:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM690DUKEは車体の奥まったところにサイドスタンドがあるため、バイクにまたがったままサイドスタンドを操作したい方には必須の装備だと思います。

サイドスタンドに適当な突起を溶接して塗装しなおす手間がなく、ボルトオンで手軽に装着できるのがいいです。振動しやすい個所のためネジロック剤を塗布したほうがいいと思います。

ガタや走行中のビビリ音はありません。サイドスタンドの操作時に足首をひねったり、目視で探したりしなくても、自然な動作で出し入れできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/29 21:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

4.0/5

★★★★★

 GROM用として販売されていました。ただし、サイドスタンドのスイッチが着かないこととなっていました。
 値段は、バイクの部品として一般的な(何でも)1万円で、一応納得していますが一寸高いかな。
 いざ取付けようとしたところ、STDのGROMの取り付けと、ボルトの差し込む方向が逆です。
 スプリング引っかけの位置が反対側になるとスイッチも付けられそうなことに気がつきました。
 ドリルで上側穴の180度反対側に穴を開け、タップでネジを切ってスプリング固定をねじ込み、取付けました。うまい具合に作動しています。
 表側に2個のねじ穴が見えた状態なので、適当なボルトを探してそのうちねじ込む予定です。
 そもそも、サイドスタンドを交換したかった理由は、+40mmのロンスイを付けたことで、STDのサイドスタンドをかけて駐車すると不安定なくらい左側にバイクが傾くようになったためです。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/26 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

弘行さん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

雑誌を見て、一目惚れ!(笑)取り付けは、フレームとステップの根元にボルト留めで、説明書も解りやすいです。
見た目も、チョッピリ豪華になりました。
あとは値段が安ければ言うこと無しです。(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/14 22:24

役に立った

コメント(0)

take-pさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | 400SS )

4.0/5

★★★★★

前々から、気になっていた商品でしたが、思い切って購入しました。
さすがにブランド名らしく、作りがしっかりしており、見た目がバッチリの仕上がりになりました。
でも、値段がもう少し安かったら星5つかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/21 17:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さぼさん(インプレ投稿数: 59件 )

5.0/5

★★★★★

自分は、ゴリラのエンジンを124ccにボアアップして、足回り等を換装して乗っていたのですが、どうしてもフレームが捩れるので、かなり怖い?楽しくない?バイクになってしまってました。
 で、フレームをいろいろ物色していたのですが、結構、高いんですよね。中華部品も考えたのですが、精度が一番大事な部品。なので少し躊躇してました。
で、GC-020の登場です。
飛びついちゃいました。まず、作りが凄いです。これだけの精度、剛性でこの価格は信じられません。
 もともと、Gクラフトは細部にこだわったメーカー、バックステップをフレームに直付けし、モンキーのウィークポイントであるピボット周りの剛性も上がってます。
 リアショックはナイトロンのストリートを使用していますが、ショックに負けない剛性がカチッとした乗り味になり、安心して乗れるようになりました。パワーアップしたけど、怖くて乗れないあなた!!
目から鱗です!!ぜひ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/26 22:12
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

Gクラフトのスイングアームにオプションでレーシングフックを装着できるようにした場合に使えるようになるパーツです。

丁寧な作りでGクラフトのアルミ製品には好感が持てました。
レーシングスタンドを持っている場合はスタンドの上げ下ろしも楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/10 14:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP