PMC:ピーエムシー

ユーザーによる PMC:ピーエムシー のブランド評価

日本を代表する名車、KAWASAKI Zシリーズを中心に、製造終了した純正部品のリプロダクションパーツや、カスタムパーツを多数取り扱うPMC。旧車ユーザーにとっては必ずと言っていいほど利用する事になる、身近かつ、最重要とも言えるメーカーです。

総合評価: 3.9 /総合評価1636件 (詳細インプレ数:1582件)
買ってよかった/最高:
547
おおむね期待通り:
478
普通/可もなく不可もない:
288
もう少し/残念:
91
お話にならない:
71

PMC:ピーエムシーのカスタムパーツのインプレッション (全 276 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
1573さん(インプレ投稿数: 175件 / Myバイク: FXR SUPERGLIDE )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

操作性、操作してる感がとてもあるのが楽しい。もちろん簡単にアイドリング調整できるのも素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/27 21:20

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

付属バッフル:ミディアム | カラー:ブラック
利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 5
  • エキパイジョイント部分には液体ガスケットの塗布が必要でした

    エキパイジョイント部分には液体ガスケットの塗布が必要でした

  • エキパイジョイント部分には耐熱液体ガスケットのウルトラカッパーを使用しました。

    エキパイジョイント部分には耐熱液体ガスケットのウルトラカッパーを使用しました。

  • サーキット専用の証のプレート

    サーキット専用の証のプレート

今までマフラーはKファクのCLRチタンエキパイと汎用のチタンサイレンサーを付けていましたが、見た目と軽さは気に入ってはいたが どうしてもメガホンの高回転域のレーシーな音が欲しくてこのPMCのラウデックスメガホン レーシングモデルを購入してみました。
ミディアムバッフルにしましたが、アイドリングは重低音でそんなにうるさくは無いですがブリッピングするとやはりかなりうるさいですね(汗)
耐熱黒塗装のマフラーは組み付けの際にどうしても工具やフランジやエキパイ同士が接触しキズやコスレがついてしまいますが後で耐熱塗料をタッチアップ等で補修出来るから自分は妥協しています。
取り付け後すぐにエンジンを掛けるとマフラーから煙が出ますが塗料のベーキングなので5?10分くらいアイドリングをしたら煙は消えました。
やはりZRXシリーズにはメガホンマフラーがよく似合いますね(^^)
炸裂させるようなサウンドが最高ですよ\(^o^)/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/25 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

弐号機さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ZX-25R | Z900RS )

カラー:クリア
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • 少しレンズが赤っぽいのは私の服が反射しているからです

    少しレンズが赤っぽいのは私の服が反射しているからです

マフラー、ハンドルがアーキさんのを付けていたので合わせる意味でPMCのにしました。
ウインカーがノーマルなのでクリアーにして色合わせしました

取り付けは簡単です。シート外して、誰でも持っているだろう工具があれば難しい作業は一つもありません。
心配な方はYouTubeに取り付け動画がアップされているのをよく見かけますので参考にすると良いです
運転中は自分では見えない部分ですが、ノーマルと光り方が全然違うのでかっこいいです。
皆さんがこのアワビテールに交換する理由は安く簡単に目立つところが交換できるからだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/14 14:32

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

サイズ:M(30Φ)
利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5

純正4本出しの後期型、いわゆる76マフラーのノーマルバッフルから交換しました。後期型マフラーは初期型無番とはサイレンサーの内部構造、バッフルの形状が違うため、抜けが悪くサウンドも大人しいですが、このmバッフルに換装しますと、迫力ある重低音でエンジンも良く回るようになりました。ただ4個購入しますと結構な値段がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/05 17:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CRM250R | GSX-R1100 | EC250F RACING )

利用車種: Z2(750RS)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コントロール性 5
乗り心地 5

35年前から乗り続けてる愛車ですが、当初は当時のサスペンションの機構上こんなものなんだろうと乗り続けてきました。途中て何度も分解洗浄を繰り返し、少しでも突き上げが和らげばと。
分解時にインナーチューブとアウターの動きに抵抗があり動きが悪かったのでインナーチューブもリプロですが新品交換しました。
それでも満足いく物ではなく諦めてた時に
当該商品を見かけ、詳しく仕様を見るとインナー、アウターにスライドメタルが装備されてる?
すぐさま注文?
車体に装着してボトムさせてみて直ぐに違いがわかりました。

実際に走らせてみたら全くの別物?
流石スライドメタル装着だけありとてもスムーズに段差を吸収してくれます。
勿論最新のバイクのサスペンションのようにはいきませんが、45年前の車体のサスペンションでこれだけ動いてくれれば大満足です。
ツーリング時のストレスが解消されそうで今から楽しみです。
これで35年間の悩み解消です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/17 18:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クリスさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:クリア
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 3

テールカウル フェンダーレスがPMCを装着しているので統一感があるかなと思い取り付けました。
ノーマルウインカーなのでクリアを選択したのでまとまりがあるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/11 12:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4

元々装着していた同製品が傷が増えてきたのと破損した場合の予備として購入ゼファー1100に使用で定番ですが良く似合います。振動によるブレは自分は特に気にならないです高速や加速中なんかではブレますが純正とそんなに変わらない程度かなとショートステーの付け根部分に防振の対策としてスプリングワッシャーを入れてますハンドルは社外スチール製の組み合わせでブレースやウェイトも入れてませんあと凸面鏡でなく平面鏡なのも購入の決め手です、純正やスクエアタイプに比べ鏡面積が小さくなるので交換初期は違和感がありますが仕方ないですねそこは慣れるしかありません冬場などはウィンタージャケットを着るとさらに死角が増えます、あとは鏡面の裏側もあらかじめ黒に塗装されてると完璧かなと思います

投稿日付: 2021/06/15 20:06

役に立った

コメント(0)

チカさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900RS )

カラー:スモーク
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

作業自体は初心者でも30分くらいで終わります。
トルク管理も不要な部分の作業なので六角レンチさえあれば大丈夫です。
ノーマルよりおそらく視認性も高く自分では見えない部分ですが満足しています。
クリアと悩みましたが駐車時の色合いでスモークにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/14 08:48

役に立った

コメント(0)

花海棠さん(インプレ投稿数: 73件 )

利用車種: KH400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

チャンバー交換、メンテナンス時にはなるべく使い回しはせず消耗品なので予備として買っておき交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/08 16:42

役に立った

コメント(0)

かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: Z750
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 4
機能性 5
  • ハザードスイッチ付き

    ハザードスイッチ付き

  • 質感はいいと思います

    質感はいいと思います

  • パッシングスイッチはブレーキレバー側に

    パッシングスイッチはブレーキレバー側に

右スイッチをOWタイプにしているため、左も合わせるか迷いましたが、OWは品質が悪かったのと、ZXタイプはハザード機能も付いているので決めました。
車種専用なので、取り付けるだけでポジションライトも含め全て機能します。
ZXタイプは国内生産のようで、品質がいいと思います。
PMCのサイトでは値上げしましたが、webikeではまだ以前の価格で購入できるようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/24 23:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP