TANAX motofizz:タナックス モトフィズ

ユーザーによる TANAX motofizz:タナックス モトフィズ のブランド評価

バイク用品の中でも人気の高いツーリンググッズの中でも、使いやすいバッグを多数リリースしているブランドが「タナックス」です。豊富な形状が特徴のミラーなどもオススメです。

総合評価: 4.2 /総合評価3205件 (詳細インプレ数:3149件)
買ってよかった/最高:
1119
おおむね期待通り:
1259
普通/可もなく不可もない:
317
もう少し/残念:
54
お話にならない:
27

TANAX motofizz:タナックス モトフィズのツーリング用品のインプレッション (全 1245 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

カブにホムセン箱着けていたが 悪くは無いが完全に固定してしまう為、取り外しが難しく面倒なのでこちらを購入。見た目も機能も大正解でした。ツーリングだけでなく仕事にも使っているため書類等入れてそのままバッグとして使用できるし 他の大型バイクでツーリングに行く時は簡単に付け替えて行けるためかなり便利です。機能も容量大きくできたり上部に積載出来たりと良く考えられていて便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/04 06:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

GSX-R750につけてます。
容量が大きいので1泊くらいなら平気です。
ただSSにつけると乗るときにハイキックを蹴るくらい足を上げないといけません。
足が短いのでしょうかね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/23 23:54

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: レブル 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

取り付けも簡単で、どの車種にも対応してます。キャンプツーリングの為にシートバックのアンカーやキャリヤboxのベルト締めのフックも通り、荷締めに良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/19 12:09

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

容量や大きさが1日から1拍ツーリングに丁度よく容量を可変できるので便利です。

MT-09SPの場合、シートへの取り付けは付属のベルトでは手間がかかるのでTANAX MP-302 KシステムベルトT20をメーカー適合ではないですが、使用している方がいらしたので教えてもらってシートに簡単にセット出来るようにしました。

防水カバーは高速走行で飛んでいってしまうことがあるようなので、抑えるバンドをマジックテープ使用のバンドをホームセンターで購入して飛んでいかないようにしています。

その他は使用し易いですが、リヤBOXと比べると防犯性と乗降性はどうしても劣るので割り切りが必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 07:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

えいごさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: NMAX | MT-09 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 単体

    単体

  • シート裏にKシステムベルトを当ててミニフィールドシートバッグを取り付けた状態

    シート裏にKシステムベルトを当ててミニフィールドシートバッグを取り付けた状態

  • シート裏にKシステムベルトを当ててミニフィールドシートバッグを取り付けた状態

    シート裏にKシステムベルトを当ててミニフィールドシートバッグを取り付けた状態

TANAX motofizz ミニフィールドシートバッグを購入したのですが、付属のバンドではMT-09SPに取り付けるのに工夫が必要で取り付けしにくく必要な時だけ取付けるのが手間でした。

TANAX motofizz:ミニフィールドシートバッグをMT-09SPのシートに簡単に固定できるようにするのに購入しました。

メーカーでは適合にないですが、MT-09にコレを使ってミニフィールドシートバッグを上手く取付けておられる方から教えてもらいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 07:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

すでにたくさんのインプレがあるように、誰もが使っている定番商品です。
日帰りだけでなく、一泊程度のツーリングで最高の使い勝手です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/08 13:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Jackさん(インプレ投稿数: 318件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

タナックス モトフィズ TANAX motofizz:プレートフック3 MF-4729を、
2018年式 ヤマハ TRACER900GTに装着しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
・ナンバープレートのエッジは結構鋭利たなめ、チェーンメンテやカスタムの作業中に手や頭をぶつけてしまうことがあります。 また、最近は余り見たことがありませんがイタズラで曲げられたりするのを防止するのにプレートホルダーは必ず付けてます。
 最近、TRACER900GTに乗り換えたので新調しました。
・単なるプレートホルダーだけでなく、荷掛けフックもさり気なく使えるところ。
・18周年SALEでお値打ちに購入できたから。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
TRACER900はMT-09 TRACERからモデルチェンジされてからテールカウルの形状が大きく変わりました。
それによって荷掛けフックを掛けるところが殆どなくなってしまったこともあり、プレートホルダーと荷掛けフックが兼用できて一石二鳥のいい商品でした。
今回、一体感が欲しかったのでブラックを選びましたが、最近シルバーが発売されたので選択肢が広がるのは良いですね。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
ナンバーを留めている2本のボルトを付け替えるだけ。
大して高価じゃありませんので盗難防止ボルトに交換しています。(是非オススメです)
しかも取説も丁寧ですからとっても簡単です。
一応ネジロックで固定しました。

【期待外れだった点はありますか?】
特にありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
お値段は上がるでしょうが、カーボン調とか有ると良いかも知れません。

【比較した商品はありますか?】
特にありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/21 20:21

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

フレキシブルで使いやすい.シート固定時の安定感も高い.荷室を2つ/1つに変化させられるのは便利.普段はコンパクトに使って,容量が必要なときには7リットルアップできるのも便利.持ち手も使いやすいところについているし,トップのバンジーコードも使いやすい.チャックを閉め忘れて走行しても荷物が飛び出にくい造りになってる.が,閉め忘れないに越したことはないので,チャックの金具を目立つ色に塗ると良いかもしれない.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/09 21:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんびりさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: PCX150 | CB400スーパーボルドール )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

乗ってるバイクはCB400SBです。  リヤのボックスもってますが遠乗りの時しかつけてなくて、近場に遊びにでるとき物を入れたり買い物して帰るのに凄くやくだちます。
2リットルのボトルが2つはいります。

リヤのボックスみたいにつけたりはずしたりが面倒なので、このバックはつけっぱなしにしています。

一度強い雨にあいましたが防水カバーつけなくても防水性がかなり良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 12:31

役に立った

コメント(0)

wkoronさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB1100 | ゼファー750 | XS650スペシャル )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
デザイン 5

5月?6月は一日の気温差が激しいのでウェアやグローブの予備を持って行ったり、脱いだ物の収納が必要です。この容量だとその他に一泊程度の荷物は十分入りますのでツーリング用にはこれが最適です。
また脱着も簡単な上、前後長がコンパクトなのでポジションの邪魔になりません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 12:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP