SIDI:シディー

ユーザーによる SIDI:シディー のブランド評価

1960年、創始者Dino SignoriによりSIDI社を設立。クラフトマン用のシューズまたは、アウトドアスポーツ用のシューズの製造が起源となり1970年代に入りオフロードバイク用ブーツの製造を開始。それ以来、「SIDI」は急速な進化を続けるスポーツフットウエア業界に於いて、絶えず斬新なデザインと、革新的な技術開発の下にリードしてきました。今日では、オフロードブーツをはじめ、ロードレースブーツ、サイクルシューズなどMade in ITALYの老舗ブーツブランドとして、世界各地のコンペティションの場に於いてアスリート達をサポートしています。

総合評価: 4.5 /総合評価70件 (詳細インプレ数:68件)
買ってよかった/最高:
24
おおむね期待通り:
15
普通/可もなく不可もない:
2
もう少し/残念:
0
お話にならない:
1

SIDI:シディーのツーリング用品のインプレッション (全 42 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

初めてのレースブーツです。
最初こそ硬くて動かしづらいですが、少し走れば直ぐに慣れました。
サーキットで使用した際も足元に不安感なく走れたのでとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 21:27

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 406件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
新しいブーツが欲しいなと考えてみていたらデザインがステキなブーツを発見。
SIDIって自転車でも有名だと思ったのでこのメーカーのにしてみました。
一番高いやつは結構なお値段だったので、一戸下のグレードであるSTブーツにしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
履き心地は非常にホールド感があっていいです。
私は普段26.5cmのスニーカー履いているのですが、今回このブーツは26cmを買ってしまいちょっときつかったです。やはり普段はいている靴と同じサイズか一段階大きいサイズでもいいかもしれません。
SIDIのぶーつをはいた感想は結構細めにできています。私は足が平たいのでそれと相まってきつくなったのかもしれません。つま先的には26cmでもいいくらいでした。

【期待外れだった点はありますか?】
普段の靴も広めの靴を選んでいるので、細めなのがちょっとイメージと違いましたが、ホールド感は抜群です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
幅の広いブーツも作って欲しいですね。

【比較した商品はありますか?】
XPDとアルパインスターズのブーツの履き心地と比べてです。

【その他】
私はレースをやっているので少しきつくても走るときだけ使えばよかったので問題なかったのですが、ツーリングなんかで使いたいという方はワンサイズ大きいものを選んだ方がいいと思います。

スノボのブーツのようにバックルがついており、締め付け具合を調節できるので値段の割に高級感があるブーツだと思います。

しかし私のようにあしが広めな方は残念ながらこのメーカーでない方がよいと思います。
今まで履いたブーツだとXPD、アルパインスターズは幅が広くてよかったです。ガエルネも日本人向けの形と聞くのでそちらも検討してみてはいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/12 23:34

役に立った

コメント(0)

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 3
履き心地 4

他メーカーのブーツも試したのですが、どれもふくらはぎのサイズが合わなく足が入りませんでした。
唯一SIDIのみが履けることが出来ました。
片足3か所ずつ、絞める必要がありますが、ファスナー等は無いので、履く時間が掛かるといったことも特にありません。
AIRのタイプを購入したので、つま先のスライダーも開けて走行をすれば、真夏でも全体に風が通っているのを感じながら走行できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/19 12:55

役に立った

コメント(0)

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 3

サーキットデビューから四年近く使用しています。故に他のブーツとの単純比較はできませんが、実際に使ってみて転けてみての感想を…(笑

履き心地・フィッティング
他レビューにもある通り、気持ち大きめのサイズで丁度よいサイズです。足首が横方向に動かせなくなるためハングオン時の足の置き方に少し慣れが必要かもしれませんが、縦方向は柔らかく動かせるのでペダル操作はシューズに近い感覚で出来ます。足首の締め付け調整も自由度が高く、革ツナギのブーツイン、革パンのブーツアウト共に対応出来ます。流石にブーツアウトのツナギは無理そうですが…

保護性能
ガチガチに足首を固めているだけあって、足がバイクの下敷きになるような転倒を何度かやらかしてもこれまで一度も足首を痛めた事はありません。操作性とある程度トレードオフにはなりますが、転倒の度に足を引きずっていてはやってられませんので(笑

コストパフォーマンス・耐久性
転倒による各部の削れや蛍光イエロー部の汚れは有りますが、革、樹脂、ベルクロともに劣化は少なく長持ちしてくれています。ただ靴底の滑り止め加工はほとんどツルツルになってしまっており、ライディングに支障はありませんが濡れた地面を歩く時は滑ります。ツーリング等でブーツを履いたまま歩く機会が多い人は靴底の減りやすさが気になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/19 22:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

nariさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: 690SMC R )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
デザイン 5
履き心地 5

SIDI CROSSFIRE2 をもともと使っていたが、薄いソックスだとちょっと大きく感じることもあり、SIDI CROSSFIRE3 SRSを購入した。

幸い今回は同製品のユーザが近くにいたので、その方のブーツを試し履きさせていただくことができた。

私が普段履くスニーカー26.5。CROSSFIRE2は43を愛用していますが、試し履きしたのは2サイズ小さい41。しかし、履ける!つま先もジャストな感じ。また、SIDIは足の幅が狭く土踏まずあたりの足の内側側面が圧迫気味の傾向はどれもあるのですが、試し履きした本製品はCROSSFIRE2よりも圧迫軽め。

という試し履きの結果を参考に41を購入しました。

個体差もあるのでしょうが、私のブーツは試し履きしたものよりもやや窮屈に感じますが問題なく履けます。1日履き続けても痛くありません。

CROSSFIRE2との違いで気に入った点は、足首の柔らかさ!馴染みが早い!!あと、くるぶし部分に必要以上に屈曲しないようにするロック機構がありますが、これはシェルが柔らかいからかたいして効きませんね。逆に効かないことでロックされる違和感も感じず、これも気に入っています。またSRSのほうが見た目もすっきりしているように思います。

CROSSFIRE2、3共通で言える不満といえば、ブーツ内側側面の土踏まずちょい上に硬い樹脂パーツが使われているのですが、このパーツの硬さにより、クランケースを傷つる場合があると思います。オフ車乗りで傷に文句をいう人は少ないとは思いますが、傷をつけたくないという人は、SIDI以外のブーツのほうがよいかもしれません。

そんな小さな不満はあれど、他のメーカにはないメカメカしいこのスパルタンなスタイル!値段を除けば、私は5つ★評価です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/22 20:32

役に立った

コメント(0)

ケンケンさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 4
  • とにかくデザインは最高にかっこいい!!

    とにかくデザインは最高にかっこいい!!

  • 峠を攻めている時の安心感抜群!!!

    峠を攻めている時の安心感抜群!!!

  • ホールド感もとにかく抜群!!!

    ホールド感もとにかく抜群!!!

  • 正面から♪

    正面から♪

  • 後ろを開けるとこんな感じ♪

    後ろを開けるとこんな感じ♪

  • ジップを下げた内側の写真^^かなりがっちりホールドですね♪

    ジップを下げた内側の写真^^かなりがっちりホールドですね♪

当方初めてのレーシングブーツ購入。
使用して3ヶ月目となります!

足のサイズは測ると
・長さ 24センチ(男性とは思えないサイズ(笑))
・幅  9センチ(小指の付け根から親指の付け根まで)
・高さ 6センチ(足の甲の一番高い所、付け根あたり)  
・足首 21センチ(周囲)
・脹脛 35センチ(周囲)

いつも購入する靴のサイズは
・『26.5センチ』

今回購入したサイズは
・【42(26.5センチ)】


初めての購入ということもあり、ブーツを購入する際はいつも買うサイズより1センチ大きめを購入するといいという話には聞いてましたが、ブカブカがになるのが怖く(緩いのが嫌い)サイズはいつも購入するサイズを購入。
履いた感覚は足のおさまる場所は問題なく、ほどよい遊びのある空間でとてもよくフィット感はベストでした!

ただ
『ソールが硬い!!』
インソールも全くないに等しいので歩くとダイレクトに足に衝撃が来るので歩き心地はかなり良くないです…

よって個人主観ですがインソールは必須だと思います。
ネットで人間工学に基づいたフカフカののインソール(カカト高さ 1センチ、指先5ミリ)を購入しました!
信じられないほどのフワフワした歩き着心地になりとても満足しましたがブーツ内部の空間が一気にギュンギュンに狭くなり、「キツイ」の一言…
インソールを入れる前提で1センチ大きめのサイズを買えばよかったと思いました…^^;(ソールを薄くしようか検討中)
ただがっちりホールドするので私は好みです!(履くとき大変ですが…)

乗り心地はソールが硬いため始めはステップの感覚がなく、峠を攻める時に怖かったですが慣れると普通の靴だと逆に柔らかすぎて乗りにくく感じるほどになりました(笑)
脹脛までホールドしてくれるので長距離も安定して乗ることもできるので幅広く使用させてもらっています^^
よく言うブーツの「硬さ」とやらはこれしか知らなかったのでよくわからず、仲間のブーツを借りて履き比べをしました!

仲間のブーツは
・ベリック BOT-1239
・Xpd XP-3S

でしたがとにかくベリックとXpdは柔らかい!!
操作性が抜群にいいのはこの2つだと確信したくらいです(笑)
ということでSIDI STはかなり硬い部類に入るのかと思います!
シフトチェンジやブレーキなども最初は感覚がなくかなり怖かったですが慣れると本当に操作性に優れとても使いやすいです^^

そして何より存在感のあるデザインがとにかくかっこいい!!
細部の作りやプロテクトが完璧すぎます^^
これでこの価格なら納得ですね!


【マイナスポイント】を上げるのであれば
・歩きにくい(硬く、歩くと「ギュッギュッ」と変な音がする)
・サイズがキツイ(1サイズ大きいものを買えばよかった話ですが※個人差あり)
・履く時に工程が多く時間が掛かる(広げた画像参照)


くらいですかね、私だけかもしれませんが長く歩いてているとふくらはぎあたりに内側のブーツが擦れ痛くなります…

音に関してはみなさんのインプレにも書いてあるように対応策もありますし、ふくらはぎの擦れも馴染めばなくなってきましたし総合的にとてもいいブーツだと思います^^


あくまで個人的な主観ですが皆様のバイクライフに大切な自分にあったブーツが見つかるように参考にしていただけたらと思います^^


PS:当方インスタをしているのですが、存在感あるデザインが写真映え間違いないです^^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 14:12
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Captain Nemoさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 3

いつもパンツの裾を押し込むのに苦労していましたが、このブーツは楽!斜めジッパーのおかげか、殆どもたつかずさっさと履けます。
デザインは・・・SIDIのロゴだけで私は幸せです。(笑)
履き心地は従来使用してきたもの(南海オリジナル、ダイネーゼなど)に比べるとやや硬く感じますが、この辺は個人差があるところですので。
履きつぶしたら次もSIDI買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 20:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

CBR600RRレプソルさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
デザイン 5
履き心地 4

SIDIのfusionからの買い替えですが、履いた瞬間から全然違います。
fusionの場合だと、少し慣らしをしなければシフト操作などしにくいですが、これだと慣らしなくても走れます。
サイズ感は日本人の足には比較的合う形をしてると思います。
このシリーズに関しては細かく調節出来るのでジャストフィットしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 04:42

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
履き心地 4

エンデューロレースで怪我をしたため、
より堅強なブーツを探してこれにしました。

プロテクションはプラスティクパーツを多用しているので、
履いていて安心感がありますが、
ブーツを履いてあるくことも可能。

SRSソールのおかげで、重量が軽いため、
レース後半の疲れてきたときなど、足や腰に
負担が少ないのがとても良い。

サイズは足の甲がかなり低くなっているので、
通常より2サイズ大きめの方が良いでしょう。
とはいえ、ブカブカだとプロテクションの意味が
なさないので、出来れば試着してから購入がベスト。

ニーブレースを装着する際は、
ふくらはぎの太さの調節で対応可能です。

購入から半年以上使用していますが、
パーツが破損することはありません。
また、補修パーツが豊富に出回っているので、
壊れた場合でも安心。
補修用パーツで様々な色の組み合わせが
できるので、自分らしいカラーリングも可能。

付属している中敷きはあまり良くないので、
私はソフソールを入れて、クッション性と
履き心地が最高になりました。
値段的にお安くないので、コストパフォマンスは
どうですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/12 16:34

役に立った

コメント(0)

V4Rさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
デザイン 5
履き心地 5

サーキット走行会専用として今まで使用していたXPD製ブーツからの買替です。
当方、普段の靴サイズは24.5cmですがヨーロピアンサイズ27.0cm(43)がジャストフィット
外側からガッチリと支えるような感じで転倒時等でも足回りを完全に保護してくれそうな作りです。
つま先部とくるぶし部に開閉可能な通風孔があるため蒸れ防止にも効果が期待できそうです。
履き心地は申し分ないですが、ブーツ自体が高剛性のため椅子に座って履かないと履きにくいです。
自分の場合はサーキット専用で割り切って購入しましたので履きにくさは問題ではありませんがツーリング等で出先でブーツを脱ぎ履きするには面倒だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/02 19:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP