gaerne:ガエルネ

ユーザーによる gaerne:ガエルネ のブランド評価

ガエルネは、世界中のプロフェッショナルライダーによって実戦テストされ、得られるデータはすべてフィードバックされています。「ブーツである前に一足の良質な靴でなければならない」という基本理念を掲げる良質なメーカーです。

総合評価: 4.4 /総合評価775件 (詳細インプレ数:738件)
買ってよかった/最高:
255
おおむね期待通り:
177
普通/可もなく不可もない:
31
もう少し/残念:
6
お話にならない:
3

gaerne:ガエルネのツーリング用品のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mokeさん(インプレ投稿数: 13件 )

サイズ:28.5cm
利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 外観上の傷

    外観上の傷

  • 隠れる場所の傷

    隠れる場所の傷

  • 梱包に使用していない発泡スチロールの粒が付着

    梱包に使用していない発泡スチロールの粒が付着

  • つま先の金具の有無など、けっこう違いがあります。

    つま先の金具の有無など、けっこう違いがあります。

  • ブーツを短くしたのでは無く、根本的に街向けを考えているのだと思います。

    ブーツを短くしたのでは無く、根本的に街向けを考えているのだと思います。

輸送用の梱包から製品の箱を取り出して蓋を開けてみたところ、目に付いたのは傷(画像参照)。
取り出してみると左右共に似たような付き方の傷が複数あって、がっかり・・・・
装着すれば隠れるところと、使用中に付くレベルの浅い傷などのため品切れを怖れそのまま使用。

最初は自宅で装着し調整したものの、走行してみると右足が徐々に痛くなってきました。
途中の公園の駐車場にて再度調整し若干ゆるめにすると、痛みも引いていきました。
初めのうちはシフトアップは気持ちよく決まるがシフトダウンの感覚が掴みにくく感じましたが、近隣のダム湖3ヶ所の周辺などを60kmほど走るとなれてきました。

スポーツシューズと比べるとかなり重く感じ、オフロードブーツはふくらはぎ辺りまでで重量を支えますがタフギアは慣れるまで足首に重さが集中するような感覚でした。
その後慣れてくるとシフトのアップダウンの感覚も掴めて、オフロードブーツより足首で動きを変えやすくスポーツシューズより硬いので、シフトアップが小気味よく決まるようになりました。
階段の上り下りはオフロードブーツよりも格段に楽ですが、階段の構造によっては歩きにくさを感じることもあります。2~3km以上の走行ならほとんどタフギアを履くようになりました。病院へ行くとき(診察時などに靴を脱ぐ必要があるので)や近くのコンビニに行く時などは、トレッキングシューズをはいています。

デザインや価格などの種類の多さや歩きやすさならランニングシューズ、ただし滑りやすい。
割とおとなしめのデザインで履いたり脱いだりしやすく、砂混じりの路面でも滑りにくいトレッキングシューズ。
踏ん張りが利きシフトチェンジも小気味よく、装着も細かく調整できるタフギア。
冬の寒さや空冷エンジンの夏場の放熱から守ってくれるのは、オフロードブーツ。

比較したのは
アシックス ランニングシューズ GT-2000 NEW YORK 3 28.0 から
       →コロムビア トレッキングシューズ YI7462-265  28.0 へ移行
   ※上の2足にはELF(エルフ) チェンジペダルパット ブラック Lサイズを取り付けています。
GAERNE  ToughGearタフギアシューズ ブラウン 28.5
GAERNE オフロードブーツ ED-PRO ブラック 28.0

日常では主にトレッキングシューズとタフギアを使い分けていくつもりです。タフギアだけサイズが28.5なのはスニーカーなどと比べて1サイズ上を勧められていたのと、最大サイズなのでこれで適合しなければあきらめるしかない状況だったためです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/20 18:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

良い点を絞り込む

PAGE TOP