DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24177件 (詳細インプレ数:23405件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナのツーリング用品のインプレッション (全 84 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダブロクさん(インプレ投稿数: 9件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

スマホの押さえる部品がすぐ壊れました
二度買いません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/05/30 05:26

役に立った

コメント(0)

nikoさん(インプレ投稿数: 38件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1

一番肝心な台座が樹脂製品にナット埋込なだけに弱い!しかもW系ネジ、バイク用商品なんだから、せめてM系使ってほしいです
クランプは数種類試してみましたが、
ネジ部が振動に弱く短時間で緩んだり、脱落したり、アングルが狂ったり、と使い物にはならない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/26 17:52

役に立った

コメント(0)

MT-25さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MT-03 )

利用車種: MT-03

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
形状 3
  • 亀裂が入っている。

    亀裂が入っている。

形やデザインはいいのですが、1年もたたないうちに、取り付けている所が右側も左側も折れてきました。これでは安心して乗るないので、仕方なく取り外しました。やはり純正のキャリアが信用があり安心して乗れるので純正のキャリアに変えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/03/10 14:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうじさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ | XMAX 250 )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使用感 1

デイトナのマルチマウントバーを購入したついでにこれも購入しました。
基本あまり使用しませんが1.2回ヘルメットを掛ける際、非常に使いにくかったです。

鍵の周りが安っぽい感じで回りにくくヘルメットのストラップをかける時もフック部が狭いので
非常に使いにくいですね。ストラップを掛けやすいようにもっと大き目にフック部を確保してほしかったです。

あと走行中に取り付け金具の音か知りませんがジリジリと音がするのもうっとうしいです。
(基本加速時だけですが)

値段も高いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/01/21 00:55

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1

1年使用しての再度の感想です。
何が購入の決め手になりましたか?
最近あぶない車が多くなってきたので。
実際に使用してみてどうでしたか?
今のところ本体に関する問題は起きていません。画像もしっかり撮れています。
取り付けは難しかったですか?配線は自宅でできないのでショップにお願いしました。
取り付けのポイントを教えてください。問題は取り付けステーです。同封のステーに不安があったのでオプションのほうを使ったのですが、これがもう話にならないくらいお粗末で、走行中に脱落しました。現在はラムマウントのステーを使って固定してます。
期待外れだった点はありますか?バイクへの取り付け方法。
メーカーへの希望、改善点は?取り付けの方法を考えてもらわないと売れなくなりますよ。
その他。今のところ使えてますが、寿命が心配。取り付けステーがすべてを台無しにしている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/12/09 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うーすけあんどはなすさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
デザイン 1
フィット感 1

届いた品物は左右のサイズが異様に違う不良品でした。
問い合わせてウェビックに対応を求めたのですが、先ず写真を送れだの最後は品物を返送させて調べるたの、結局問い合わせから半月以上かかって「不良品でした。代替の品物がないため返金します」だそうです。
品物も中国製宜しく価格に比してそれほどクオリティーが高いとは言えず、グローブは消耗品とはいえ割と長く使える物なので、後二、三千円プラスして国産の品物を購入するのをお勧めします。

自分は結局、JRPのグローブを購入しましたが、余りのクオリティーの差に驚いています。初めから買わなきゃ良かった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/31 04:39
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かつおさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: MONSTER1100EVO )

1.8/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
デザイン 3
フィット感 1

第一印象は、ゴワゴワ。
使っているウチに馴染んでくるかと、2ヶ月くらい使用していますけど、どーも…。
プロテクターの存在感から、「護られてる感」はあるけど、フィット感は無く、作業用を思い出してしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/10/28 11:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k357さん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
  • 真ん中の丸い部分が左のベースにつくのですがこれがすぐ緩みます。

    真ん中の丸い部分が左のベースにつくのですがこれがすぐ緩みます。

  • イモネジを外さないと分解できません。

    イモネジを外さないと分解できません。

今回のロングツーリング中に脱落しました。原因は写真にある丸いマウント部分のねじのゆるみです。これは構造上の欠陥えす。はっきり言ってクレームものです。しかも外側の小さいイモネジを4か所も緩めて完全に外さないとねじがしめられない。だれがこんな構造を考えたんでしょうか?担当者の考えを疑います。振動で緩むことがまったく考えられていない。おまけにすぐ錆びるし品質もよくありません。こんなもんで|3,000もといるのは詐欺に等しいです。結局私は都合2個買いましたイモネジは1個目は走行中に3個なくなり、2個目も今回、1個なくなりました。おまけに錆びて外しにくくなるし。みなさん、このマウントは買わないほうがいいです。カメラ自体は悪くないですが、ついてくるマウントも含めて各自対策しないと使えません。とりあえずゆるみ止めを塗ってみますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/16 16:20
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

k357さん 

追記です。ねじを締めなおそうとしたら、ねじ穴がバカになって使えなくなりました。マウント部分にねじねじアダプターを固定するしかなさそうなので検討中です。材質が亜鉛ダイキャストのようで品質が悪いです。ねじも柔らかく強度不足ですぐねじ切れます。

むらさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: 1199Panigale S/Tricolore )

1.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

数回使用してすぐにイヤホンの接触不良で片耳からしか聴こえなくなりました。
ヘルメットはSHOEIです。
あまりおすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/08/01 11:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナタデココさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: MT-09 | SV650 ABS )

利用車種: SV650

1.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
形状 1

デイトナ キャリア取り付けは3台目で信頼があり購入。
車体のサイドカバーを加工しないとつけれないタイプは初めてでした。
ある程度の加工工具がなければ取り付けできないので購入には注意が必要です。取扱説明書には専門店に持ち込むように書かれてます。私ははんだごてにカッターの刃を付け加工しました。
ジビBOXがポン付けできるのが魅力ですが、取り付けできる位置が一箇所のこと。バランスの問題だと思いますけど、もう少し後ろ目につけれないとタンデムはしにくくなります。
最近流行りの シートとフラットのキャリアではなく シート上部にキャリアがずれてるのも あまり好きになれません。
良かったことは、取り回し時にバーを使えること、キャリア単体の時のエッジの効いたデザインだけです。
また加工後にシートとサイドカバーの間に隙間が開きます。メーカーに問い合わせしたところ、通常の雨なら大丈夫だが、豪雨の場合 雨水の浸入もありえるかもしれないとい言われました。マイナー車種だからやる気がないのか分かりませんが、販売すること自体どーかと思います。
シート下には書類やETC機器を収納する為、ホームセンターにて防水スポンジ購入取り付けしました。
サイドカバー加工前に色々と気づけてたら他社メーカーのキャリアにしていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/07 16:07
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP